fc2ブログ
Gハイツ地盤沈下修繕
市内の Hさん所有のGハイツ

以前からサッシの締まりが悪いと連絡を受けまして、一度見に来るようにって事で調査に行って見ると

サッシの建て付けと言うより  自体が下がっている感じ

レベルのチェックをして見ると 5~6センチは外部側(擁壁側)が下がって居ました

さて、どうするかって事になり、あんまり費用を掛けないで、また、住民の生活に支障が無いように住まいながら  の地盤沈下を修繕する様に見積もり依頼を頂きました  

普通にすれば2~300万円くらいは掛かりそうな感じでしたが、そんなお金を掛ける訳も無く

出来る範囲で施工する事になりました  

P6150170.jpg DSC00126-2.jpg

原因を調べて見ると 台所の排水パイプに雨水も接続されており、下がったものか最初からなのかは定かでは無いのですが、そのパイプの勾配が逆勾配

流れない訳です  

排水パイプを掘り起こして正規の勾配に修正し、主に沈下してる台所の床下にコンクリートを打設しています  

いやいや 大変な作業です  

 
スポンサーサイト



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2012/07/06 17:26】 | 現場のようす | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
<<やっと6ヶ月 | ホーム | 某施設 シート防水修繕>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://toyotagumi.blog58.fc2.com/tb.php/3339-8a8c9a0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【Gハイツ地盤沈下修繕】
市内の Hさん所有のGハイツ以前からサッシの締まりが悪いと連絡を受けまして、一度見に来るようにって事で調査に行って見るとサッシの建て付けと言うより  自体が下がっている... まとめwoネタ速neo【2012/07/07 11:37】
| ホーム |