床の修繕
某施設内の床の段差修繕を依頼頂きました
数年前に 改修工事をされた様ですが 既設のコンクリート床の部分と新設の木床組の部分で段差が生じてました
下地が下がったか何かだろうなとは思いましたが

施工前

床を剥ぐってみると 下地の角材とコンクリート部分のくさびを打ち込んで有るのですが、中途半端な施工で しかも要所である 既設のコンクリート部分とは固定されて無く ぐらぐらの状態でした
そして 壁側は 何もくさびが打たれて無く 中に浮いた様な状態でした
忘れたのかどうか判りませんが いわゆる手抜きの範疇です
施工中

しっかり補強して 床下地ベニヤを張り戻して
塩ビタイルを貼って工事完了

施工完了

数年前に 改修工事をされた様ですが 既設のコンクリート床の部分と新設の木床組の部分で段差が生じてました
下地が下がったか何かだろうなとは思いましたが




床を剥ぐってみると 下地の角材とコンクリート部分のくさびを打ち込んで有るのですが、中途半端な施工で しかも要所である 既設のコンクリート部分とは固定されて無く ぐらぐらの状態でした

そして 壁側は 何もくさびが打たれて無く 中に浮いた様な状態でした
忘れたのかどうか判りませんが いわゆる手抜きの範疇です




しっかり補強して 床下地ベニヤを張り戻して
塩ビタイルを貼って工事完了



スポンサーサイト