石積み擁壁の根もと
只今施工中の 川の両側に石積みの擁壁があるのですが

誰が何年前に積み上げた物なのかは定かでは無いのですが
石積みの擁壁は綺麗に積まれています
綺麗に切り揃えられ積んであるのです
こうゆう構造物の基礎には、それなりの基礎がなされているものだと思ってました
まあ、石の自重や土圧を思えば大きな基礎が必要なのだろうと
しかし
川に降りて見てみると
なんと
基礎にはコンクリートでも無く
石でも無く
なんと
丸太


初めて見ましたが
ホントに
って感じです
今まで持っているんだから 大丈夫なんでしょうけど
こうゆうものなんでしょうか
しかし、部分的にですが、上流からの水流で川底が洗われ、石積み擁壁の根石部分が外れ 石垣が傷んでいる様です

誰が何年前に積み上げた物なのかは定かでは無いのですが
石積みの擁壁は綺麗に積まれています

綺麗に切り揃えられ積んであるのです
こうゆう構造物の基礎には、それなりの基礎がなされているものだと思ってました
まあ、石の自重や土圧を思えば大きな基礎が必要なのだろうと
しかし
川に降りて見てみると
なんと

基礎にはコンクリートでも無く

石でも無く

なんと

丸太



初めて見ましたが
ホントに


今まで持っているんだから 大丈夫なんでしょうけど
こうゆうものなんでしょうか

しかし、部分的にですが、上流からの水流で川底が洗われ、石積み擁壁の根石部分が外れ 石垣が傷んでいる様です

スポンサーサイト