fc2ブログ

対馬の小さな建築屋さん~豊田組

対馬の小さな建築屋さんです。 地域に根ざした、新築・増改築・リフォーム、小規模の工事、土木工事などを行ってます。 工事の状況・新商品の案内・お得な情報・街の様子などを載せたいと思います。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

H邸 台風被害補修~着手

先週初めに 久須保地区のH邸 台風被害補修の着手を指示頂きました 

少し時間を頂き 今日から 足場架設してます

先行して 軒天の補修から始めてます  

IMG_1438.jpg
スポンサーサイト



【 2020/09/30 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

H邸浴室リフォーム~着手

お彼岸明け予定で準備中でした 浴室のリフォームに 昨日より 着手させて頂きました 

IMG_1424.jpg
 リフォーム前

大きいポリ浴槽のお風呂で 冬場は寒々しいいお風呂だったようで、初期計画では浴槽を小さくしてのリフォーム予定でしたが
提案させて頂き、システムバスでのリフォームとなりました 

メーカーをいろいろと比較検討され、結果 TOTO のサザナ に決定 

新設のシステムバス部分の床と浴槽を撤去してます 

DSC05684.jpg DSC05687.jpg


完成イメージはこんな感じです   

img065.jpg
【 2020/09/30 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

M島邸 ベランダ

DSC04893.jpg

台風9号にて 鉄製の手摺が崩落し 検討の結果 木製の手摺と床デッキと 屋根ポリカ葺き仕上げで施工することに 

DSC05672.jpg IMG_1421.jpg

IMG_1422.jpg

【 2020/09/29 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

八幡宮神社 社務所屋根補修 完了

屋根の補修 完了しました 

DSC05575.jpg

あと、樋を補修して その他の門や、屋根の部分的補修をして 工事完了です 
【 2020/09/29 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

おおにし書店 スロープ手摺補修

おおにし書店さんのスロープ手摺が 車の接触により 支柱と手摺バーが破損しました

事故保険処理にての補修を依頼頂きました 

DSC04596.jpg
 補修前

DSC05627.jpg
 完了
【 2020/09/28 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

H本邸 台風被害補修(和室天井)

台風9号で 屋根の板金がはがれ雨漏りして 和室の天井と床の間・床畳が被害に

DSC05503.jpg  DSC05504.jpg

その補修を依頼頂き、保険見積もり提出して 金額は確定してませんが、先行して 補修工事中です 

DSC05497.jpg DSC05569.jpg

DSC05624.jpg

【 2020/09/24 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

八幡宮神社 社務所屋根補修中

八幡宮神社の屋根が老朽化により 軒先が4mほど崩れました 

赤土葺きの屋根で 親水し土の重みで軒先が下地の垂木から折れてます

DSC05540.jpg

崩れた部分を除去して 屋根の下地を補強し 屋根工事中です 

DSC05574.jpg


【 2020/09/23 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

店舗 台風被害補修 屋根下地施工中

テント材を除去しながら、屋根の既存の桁材に角材を切り込んで取付し 構造用合板を張って ルーフィング張り施工中です

DSC05479.jpg

IMG_1315.jpg
【 2020/09/21 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

S邸 台風被害雨漏り補修 完了

洋間8畳の雨漏り修理・補修 完了しました  

IMG_1302.jpg   IMG_1303.jpg

後は、保険が確定後に シャッター取付などの工事予定です 
【 2020/09/19 (Sat) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

S邸 台風被害雨漏り補修中

台風9号で 屋根の瓦が剥げ 天井に穴が空いて 雨漏りしてました S邸の内装補修してます 

IMG_1194.jpg

IMG_1263.jpg IMG_1278.jpg

後の補修工事は 保険適用可否の連絡待ちです 
【 2020/09/17 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

屋根瓦 瓦止めコーキング処理

台風後に 屋根の応急処置をさせて頂き 順次 屋根の瓦の固定と ついでに 再度台風が来ても 屋根瓦が捲れないように

瓦に瓦止めコーキングを施工してます 

DSC05419.jpg

DSC05420.jpg


全ての瓦の山部分 数センチにコーキングしておくと 完璧では無いですが 捲れにくいので 1件1件 
これを施工させて頂いてます

【 2020/09/16 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

店舗 台風被害補修中

台風9号で テント屋根が破損し そのあとの10号台風で応急処置出来ない状態でした

やっと昨日から 足場架設して 屋根の補修工事中です 

テント屋根は高額になるので、木組下地して 構造用合板にて補強・ルーフィング張りし ガルバリウム鋼板葺きの方向で作業中です

DSC05378.jpg


【 2020/09/15 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

実家兼事務所 台風被害

あちこち台風被害の対応中ですが

実家兼事務所も 隣の家から飛んできた瓦で 被害受けました 

保険掛けてて初めての被害です

IMG_1210.jpg

保険屋さんに連絡したら 写真撮っててくださいって言われ、応急処置してます

昨日、保険会社から書類が届き 保険手続き中です 

IMG_1304.jpg
【 2020/09/14 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

屋根 台風被害補修

国分地区のK邸 屋根の波板が飛ばされ 地板がむき出しの状態になって 雨が降る前にって事で緊急対応しました 

DSC04978.jpg

地板も傷んでましたので、構造用合板を張り、ルーフィング張りして ガルバリウム小波板張りしてます 

IMG_1276.jpg

IMG_1275.jpg
 完了

手が空いたら 外壁の改修を依頼頂いてます 
【 2020/09/12 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

カーポートの養生

台風被害で ポリカーボネート製の屋根材を使ってる 一般的なカーポートのポリカーボネート板が飛んだり割れたりしてます

何件か補修の依頼を頂きました

また、何件か カーポートの養生について相談頂きました

ポリカーボネートの板屋根は 台風で本体が倒れないように板が外れて本体に被害が出ないように作られてます

大きい台風が通って被害の恐れが有りそうな場合は、ロープにて締め固めると被害が出にくい様です

IMG_1262.jpg
【 2020/09/11 (Fri) 】 業務 | TB(0) | CM(0)

台風9号被害10号被害

台風が2つ続いた事により 9号の通過後に 10号対策の応急処置に追われ 10号通過中の早朝よりを数件  頂きました

応急処置してたところが気になったので、養生のベニヤがはがれて無いか、押さえてた瓦が捲れたり割れたりしてないか確認して廻り
ましたが、とりあえず無事を確認しました

DSC04994.jpg DSC04928.jpg

8日の昼頃から あちこちから台風被害の  頂きました

DSC05237.jpg

結果 9号台風で 24件 10号台風で 昨日現在で32件の被害連絡を頂き、1件1件 確認と調査に行ってきました

美津島町犬吠から 厳原町久田地区までの区間で 特に 久田地区の比率が半分近くあります
毎回、久田地区は 台風被害が多く出てます 

DSC05032.jpg DSC04978.jpg

DSC05043.jpg DSC05113.jpg

IMG_1254.jpg IMG_1258.jpg

早速 8日から 緊急性の危険性を考慮して 補修工事に 3班に分かれて貰って対応中です 



【 2020/09/11 (Fri) 】 業務 | TB(0) | CM(0)

台風9号被害

台風10号が週明け頃に 来そうですが・・・  

台風9号が通過後の 朝6時ごろから 久田方面の Hさん Nさんから 早速 被害の連絡を  頂き すぐに 状況に確認に行ってきました。
 
状況を確認して 事務所へ向かう途中に 倉庫の屋根が飛んで北小学校への道路を塞いでいると連絡があり、そのまま従業員さんと近所の方に手伝って頂いて 屋根を急いで除去し 車が通れる状態にしました
その作業中にも あちこちから電話 頂き 昨日だけで 朝6時から夕方18時頃までに 電話頂きた 23件 に状況の確認に行って来ました 

DSC04893.jpg DSC04901.jpg

DSC04926.jpg DSC04921.jpg

DSC04969.jpg DSC04973.jpg

連絡頂いた順に 優先度を検討し 昨日から 次に来る台風10号に耐えうる応急処置と 
出来る範囲の復旧をさせて頂いてます 

今日になって 新たに8件 電話頂き 台風が来る前に出来る範囲で 対応する予定です 
【 2020/09/04 (Fri) 】 業務 | TB(0) | CM(0)

墓地 階段補修

厳原市内の Kさんの墓地の階段モルタル補修を依頼頂きました

お彼岸前にって事でしたので、昨日 補修に行って来ました 

DSC04855.jpg
 補修前
立上り部分にヒビが入り浸水して 割れて浮いてます

IMG_1173.jpg

 補修完了
【 2020/09/01 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kibo

Author:kibo
今年で50も半ばになります。月日が過ぎるのは早いものです、やっと授かった双子も8才、まだまだ、これからなので、病気しないで、健康に頑張って行かないとな~と思ってます。

(有)豊田組
対馬市厳原町小浦18番地
Tel 0920-52-1133
Fax 0920-52-6657
E;meil toyotagumi1133@gmail.com

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ちょっとした言葉
ランダム電光掲示板 ver.なめらか
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
カレンダー(月別)
08 ≪│2020/09│≫ 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問回数表示
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索