| Home |
2018.09.26
浴室リフォーム中 壁のタイル
現在 土間コンクリートと浴槽・屋根のコンクリート撤去中です 
撤去しないのですが、 浴槽上部の壁に 今では作ってない 絵画タイルが貼ってあります
子供の頃 このタイル 見るの好きでした

もったい無いので、綺麗に剥げたら剥いでみようかと思ってます

撤去しないのですが、 浴槽上部の壁に 今では作ってない 絵画タイルが貼ってあります
子供の頃 このタイル 見るの好きでした


もったい無いので、綺麗に剥げたら剥いでみようかと思ってます

スポンサーサイト
2018.09.25
八幡宮神社大祭
9月23日(日)の前夜祭 と24日(月)本祭の 2日とも お祭りに行って来ました
今年の夏は 不幸続きで お祭りに連れて行ってあげれなかったので、二人とも喜んで楽しそうでした

前夜祭の夜の方が 人が多かった様なきがします



前夜祭の日 金魚すくいがしたいとせがむので、 2回500円で 2回したのですが、結局 1匹もすくえず 1回目の時には 貰えなかった金魚を おじちゃんが2回目もすくえなかった時には、2匹 くれました
1匹 ¥1.000 です

本祭のお下がりの警備に青年部のお手伝いで行って来ました
少し、行列の人数 少ない感じ
そして 昨日の 片付けと青年部の役割分担加勢の 幟撤収外の手伝いをして 準備からの お祭り期間 終了しました
今年の夏は 不幸続きで お祭りに連れて行ってあげれなかったので、二人とも喜んで楽しそうでした


前夜祭の夜の方が 人が多かった様なきがします




前夜祭の日 金魚すくいがしたいとせがむので、 2回500円で 2回したのですが、結局 1匹もすくえず 1回目の時には 貰えなかった金魚を おじちゃんが2回目もすくえなかった時には、2匹 くれました
1匹 ¥1.000 です


本祭のお下がりの警備に青年部のお手伝いで行って来ました
少し、行列の人数 少ない感じ

そして 昨日の 片付けと青年部の役割分担加勢の 幟撤収外の手伝いをして 準備からの お祭り期間 終了しました

2018.09.21
浴室リフォーム 開始
自宅(実家)の浴室リフォーム中です 

古い浴室で、左官である父が施工したものです
10数年前に 浴槽が壊れたので、大理石を貼って仕上げたものです
システムバスにリフォーム中です

無難な普通な感じで良いので 、どこのメーカーにしようかとも思いました、一番お世話になってます、Panasonic さんにお願いしました
Panasonic; オフローラ 1616 にして 壁柄も無難な感じでお願いしました
http://sumai.panasonic.jp/bathroom/
現在 既存の土間と外壁の撤去作業中です


古い浴室で、左官である父が施工したものです
10数年前に 浴槽が壊れたので、大理石を貼って仕上げたものです
システムバスにリフォーム中です


無難な普通な感じで良いので 、どこのメーカーにしようかとも思いました、一番お世話になってます、Panasonic さんにお願いしました
Panasonic; オフローラ 1616 にして 壁柄も無難な感じでお願いしました

http://sumai.panasonic.jp/bathroom/
現在 既存の土間と外壁の撤去作業中です

2018.09.21
八幡宮神社大祭準備~幟立て
天気悪いですが、午前中の曇りの内に
各地区の大幟の設置作業に行ってきました
毎年の事ですが、今年は 人数が少なく 少し時間が掛かってしまいましたが、10時半ごろには作業終了

これが済むと お祭りらしくなってきて いいなと思います
各地区の大幟の設置作業に行ってきました

毎年の事ですが、今年は 人数が少なく 少し時間が掛かってしまいましたが、10時半ごろには作業終了


これが済むと お祭りらしくなってきて いいなと思います

2018.09.17
K邸リフォーム~ 基礎工事中 底盤コンクリート
2018.09.17
厳原町商工会会館 内部補修 完了
2018.09.15
八幡宮神社 大祭の準備
今日の午前中 今週末から開催されます 厳原八幡宮神社 大祭 の準備の手伝いに行って来ました 

境内の清掃は、今年の当番地区の 中村・天道茂・田渕地区の方たちが数十名で朝から作業されてます
青年部有志と 神社総代の役員さんとでしめ縄の作製をこの十数年行わせて頂いてます

南室のH田さんや小浦のK島さん達 しめ縄作りには欠かせない方 沢山 おられます
ご苦労さまです


境内の清掃は、今年の当番地区の 中村・天道茂・田渕地区の方たちが数十名で朝から作業されてます
青年部有志と 神社総代の役員さんとでしめ縄の作製をこの十数年行わせて頂いてます


南室のH田さんや小浦のK島さん達 しめ縄作りには欠かせない方 沢山 おられます
ご苦労さまです

2018.09.14
K邸リフォーム~ 外装イメージパース 完成
KMEW さんに依頼かけてました K邸の外装坂イメージパースが届きました
ケイミュー(株)
http://www.kmew.co.jp/
自社のCADで起こしたパースとは 外装板の質感がやはり違います


これを確認して頂いて 外装工事の準備です
ケイミュー(株)
http://www.kmew.co.jp/
自社のCADで起こしたパースとは 外装板の質感がやはり違います



これを確認して頂いて 外装工事の準備です

2018.09.13
K邸リフォーム~解体・撤去 屋根撤去完了 基礎工事中 型枠・配筋中
2018.09.13
厳原町商工会会館 内部補修中
厳原町の商工会会館の 階段室 2方向(北面・東面)と2階会議室の西面とその折り返し2面の 雨漏り箇所による壁ビニールクロスの補修(貼替)工事中です 
東側のガラスブロック面のコーキング劣化による雨漏りで、コーキングを打ち替えして 内部の雨漏りで傷んでる部分の壁材を張替して
クロスの張替中です


土曜日までに完了です

東側のガラスブロック面のコーキング劣化による雨漏りで、コーキングを打ち替えして 内部の雨漏りで傷んでる部分の壁材を張替して
クロスの張替中です


土曜日までに完了です

2018.09.11
K邸リフォーム~解体・撤去 屋根撤去完了 基礎工事中
屋根の撤去と 下屋部分の撤去が終わり 昨日より 基礎コンクリートの工事中です

いろいろと間取りや細部の変更を重ね、やっと 平面計画と外装のイメージができました
こんな感じの部屋になります

外装のイメージは こんな感じでと決まりました


いろいろと間取りや細部の変更を重ね、やっと 平面計画と外装のイメージができました
こんな感じの部屋になります


外装のイメージは こんな感じでと決まりました

2018.09.06
宅配ポスト設置
自宅・会社のポストが古くなったので、宅配ポストを付けてみました 

替える前のポスト
http://www.unison-net.com/webcatalog/contents/201804040/#page=469ユニソン ポスト


10kg以内の荷物が入って 宅配後に検印おしてもらって、閉めると鍵が掛かるものです
初めて実用でみましたが、いい感じ
もう1サイズ大きいのでもよかったかもです



http://www.unison-net.com/webcatalog/contents/201804040/#page=469ユニソン ポスト


10kg以内の荷物が入って 宅配後に検印おしてもらって、閉めると鍵が掛かるものです
初めて実用でみましたが、いい感じ

もう1サイズ大きいのでもよかったかもです
2018.09.04
某店舗内装改修~内部撤去 完了
2018.09.04
K邸リフォーム~解体・撤去 屋根撤去中
2018.09.01
よこまちや 駐車場 完了
| Home |