fc2ブログ
K島邸 軸組建て方・上棟
今日は 雨になるとの予報でしたので、昨日 少し 残業して 屋根の下地・ルーフィング張りまで完了してます 

DSC00425.jpg

IMG_3255.jpg

天候が回復次第 屋根のコロニアル葺きの予定です 
スポンサーサイト



【2018/02/28 15:28】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K島邸 軸組建て方中 
K島邸の軸組建て方を 上棟吉日の本日 施工中です 

DSC00424.jpg
【2018/02/27 13:09】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よこまちや(岡部邸・店舗)新築工事 ~ 屋根工事と基礎工事中 2
店舗部分の底盤コンクリート打設まで、昨日で完了しました  

DSC00421.jpg

明日から 立ち上がり基礎工事を施工後、週明けに 軸組建て方・棟上げの予定です 


岡部邸側の屋根瓦葺き 地瓦葺きまで施工完了、現在 棟部分の施工中です

DSC00408.jpg

雨が降る前に地瓦まで終われて良かったです 


【2018/02/27 13:03】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K島邸新築工事~ 基礎コンクリート工事完了・土台敷き
K島邸の基礎工事完了しました

昨日 型枠を解体し 墨出しして 土台敷き込み中です 

DSC00361.jpg

床組みまでして 27日の 上棟吉日 に建て方・上棟の予定です 

【2018/02/21 14:55】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よこまちや(岡部邸・店舗)新築工事 ~ 屋根工事と基礎工事中
 よこまちや店舗

昨日から 店舗部分の基礎工事中です 

遣り方出して 床掘・砕石敷きまで 完了、今日中に 捨てコンクリートまで打設予定です 

DSC00356.jpg

 岡部邸

屋根の地板張り・破風板まで完了し、屋根のルーフィング張りを終え、瓦割して 5分角材打ち中です 

DSC00359.jpg

DSC00358.jpg
【2018/02/21 14:49】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K島邸新築工事~基礎立上りコンクリート打設 完了
先週 底盤のコンクリート打設完了し、立上りの型枠工事中でした K島邸

今日 立上りのコンクリート打設 完了 

DSC00344.jpg DSC00345.jpg

養生置いて 今週末に 軸組の建て方予定です 
 
【2018/02/19 14:50】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よこまちや(岡部邸)新築工事 ~ 建て方 ・ 棟上げ
予定通り 17日(土)に 建て方・棟上げ 完了しました 

DSC00331.jpg DSC00335.jpg

MPOV9091.jpg

DSC00342.jpg

夕方 16時頃に棟木は組み上がったのですが、地板まで張ろうって事で、地板上げて 張れる範囲で地板まで張り終わり

17時前から お祭りを 棟梁にして貰いました 

吹き流しが立った事から 餅巻きに備えたお客さんが沢山(100人~150人くらい)が集まって来てました

狭い道路で、少々 怖かったのですが、餅巻の時間帯は 数分間 通行される  に少し待って頂いて 

事故無く 終わる事が出来ました、ご協力 ありがとう御座いました 
【2018/02/19 14:45】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よこまちや(岡部邸)新築工事 ~ 明日 棟上げ
基礎コンクリート 完了 

一昨日、基礎立上りの型枠を解体して 昨日 埋戻しと仮設足場組立まで 完了しました  

DSC00322.jpg

今日から、軸組(土台組立)中です

明日の夕方 上棟の予定です 

DSC00327.jpg
【2018/02/16 14:37】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K島邸新築工事~基礎底盤コンクリート打設 
K島邸の基礎底盤コンリート打設を昨日 施工しました  

DSC00314.jpg

DSC00318.jpg

今日から 墨出しして立上りの型枠施工中です  
【2018/02/14 11:56】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旧 アッパー・アトラス 解体 完了
昨年の11月27日から 解体工事してました アッパー・アトラスの解体工事ですが、昨日完了しました 

大きな建物でしたので、1月半 解体期間が掛かりました・・・

DSC00321.jpg

DSC00320.jpg

年末年始で 人手が無く どうなる事かと思いましたが、皆さんの協力によって何とか 
指示されました日程内で終われて良かったです 
【2018/02/14 11:51】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よこまちや(岡部邸)新築工事 ~ 基礎底盤コンクリート打設
先週末に 底盤のコンクリート打設まで 完了しました  

DSC00297.jpg

DSC00298.jpg

DSC00299.jpg

土曜日は雨天の為 墨出しが出来ませんでしたので、昨日 日曜日でしたが、立上りの型枠建て込みを開始してます

明日、立上りのコンクリート打設の予定です 

DSC00302.jpg
【2018/02/12 15:02】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旧 アッパー 解体中 ~ 整地・廃材搬出中
基礎コンクリートの撤去、土間コンクリートの撤去、舗装コンクリートの撤去、U字形側溝の撤去、浄化槽の撤去まで完了しました 

残るは、撤去材の搬出と 整地作業中です 

DSC00276.jpg

DSC00277.jpg

来週から、建設予定の ドラッグストアの 地縄張りが予定されてるらしく、 今月下旬から 工事が始まる様です 

image_top05.jpg
【2018/02/08 10:43】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K島邸新築工事~基礎 配筋中
地業工事が終わり、ポリフィルム敷きして 現在 基礎配筋施工中です 

DSC00275.jpg

明日 配筋検査して頂いて 午後から 底盤のコンクリート打設の予定です 
【2018/02/08 10:37】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
一般国道382号線 中村・宮谷地区景観検討委員会~第2回
一昨日の19;30より 対馬振興局1階会議室にて 
一般国道382号線 中村・宮谷地区景観検討委員会 の第2回が開催されました

昨年末に 概要の説明受けて、整備される道路の歩道の舗装や外灯・外柵について コンサルの資料を基に中村地区・宮谷地区の区長さん他の住民と呼ばれた私達委員と福大の先生ほかで あと1回の委員会が開催されます 

今回、歩道の舗装と植栽と外灯についてと谷出橋の工事内容と風松の保存・移転について検討されました

現在 対馬警察署辺りの電線地中化の工事が行われてますが、電線地中化は、中村区内だけの予定だそうです

img007-2.jpg img008.jpg

img005-2.jpg img003.jpg

img006-2.jpg

あと1回の委員会で 方向が決まる予定です 

【2018/02/08 08:00】 | 町の様子 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よこまちや(岡部邸)新築工事 ~ 基礎工事中 1
先週末に 砕石敷き・捨てコンクリートまで完了してました

そのまま、基礎配筋の加工を開始して 今日の午前中から 墨出しして 外周の型枠施工中です 

DSC00269.jpg
【2018/02/05 17:56】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旧 アッパー 解体中~土間コン撤去中
DSC00258.jpg


鉄骨部分の解体は完了 

2階建て部分の基礎コンクリートと土間コンクリートの撤去中です

今週 通路部分の舗装コンクリートの撤去・側溝の撤去、浄化槽のの撤去

並行して 対州海運さんに依頼してます、鉄骨資材や屋根材、外壁材の運搬の予定です

今週でほぼ完了の予定です
【2018/02/04 15:27】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よこまちや(岡部邸)新築工事 ~ やり方・基礎工事着手
予定通り 吉日の今日から 基礎工事に着手しました 

DSC00253.jpg

DSC00255.jpg

午前中まで (有)山工さんが 雨水の埋設配管を施工してましたので 午後から 遣り方を出して 早速 根切開始してます 
【2018/02/01 16:44】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K島邸新築工事~基礎工事 (根切・砕石地業中)
昨日で基礎の床掘と砕石地業まで完了してます。

現在 基礎配筋の加工と 埋設配管の準備中です 

DSC00232.jpg DSC00249.jpg

【2018/02/01 16:39】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旧 アッパー 解体中~軸組み・土間コン撤去中3
DSC00229.jpg DSC00230.jpg

基礎コンクリートと地中梁コンクリートを掘り起こしと 鉄骨の残りの柱を解体中です 

DSC00251.jpg

今週で 鉄骨部分の解体と土間コンクリートの撤去は終わりそうな感じで

来週に 浄化槽の掘り起こしと 通路部分の舗装コンクリートを撤去の予定です

来週で 解体工事完了の予定で進行してます 
【2018/02/01 16:36】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |