自宅の
National時代の
エコキュートが 数年前に一度 エラーが出て その時は部品交換で修理して貰って、それから2年弱は 使えてましたが、10日前に エラーコードH54 が出て 修理して貰うかどうか迷いましたが 直るならと思い
部品の交換して貰おうとも思いましたが、
美島産業さんに安くして貰いまして 取り替える事にしました
型式は
HE-37K3Q という
2006年6月 のものでした
灯油ボイラーから交換するときには、エコキュートの出始め頃で 耐用年数は10年くらいと聞いてましたが 約10年過ぎた頃に一度 壊れて(エラーが出て)13年目で再度エラーが出た感じです


取替前
取替完了試験的にエコキュートにして どれくらいで壊れるか試していた部分も有りますが、メーカーの専門技術者でないと修理出来ない事も多い様で、来て貰って調査して頂いてから部品を取り寄せてからの修理になるので 1週間前後 お風呂に入れない事が多いのが現状の様です

メーカーのエコキュートの寿命についての説明
オール電化(エコキュートやIHクッキングヒーター)の寿命(耐用年数)については、それぞれの製造メーカーによって、また、それぞれの機種によって、若干のバラツキがあるようですが、およそ10年から15年が一応の目安となっているようです。ただ、オール電化の主力製品でもあるエコキュートは、発売が2001年と、まだ、発売されてそれほど年数が経っておらず、実際はどのくらい寿命があるものなのか、現時点では正確な数字は把握しきれていないのが実情です。