fc2ブログ
ガードパイプ補修
厳原漁協前あたりの ガードパイプの補修です 

少し前の事故でガードパイプが傷んで、補修を依頼頂いてました

同材が廃盤となってて、同じ形状のガードパイプで道路管理者に承認をして頂き、資材を手配してました

納期が1月くらいと言うことで、やっと先日 入荷しましたので、早速 補修に行って来ました 

P6270665.jpg
 施工前

DSC01064.jpg DSC01065.jpg
 施工中

DSC01073.jpg
 完了

DSC01076.jpg
スポンサーサイト



【2016/06/30 13:50】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
床リフォーム
小浦地区のS田邸

居間と和室4.5畳間の床のリフォームを依頼頂きました 

川沿いの古い木造平屋建ての住宅で 床下の湿気で 床の畳がぶわぶわしてて、床が傾いているのが直ぐわかる状態でした

DSC09994.jpg
 施工前

DSC01077.jpg DSC01079.jpg

軸組は予定外でしたが、地板の上に補強で納まる状態ではなかったので、全面撤去して大引きも根太もやり替えました

 施工中

DSC00003.jpg

 完了

【2016/06/29 18:37】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Rビル 3階4階改修  内装仕上げ中
内装仕上げ 先週末で ほぼ完了  

DSC01024.jpg

DSC01059.jpg  DSC01060.jpg

DSC01061.jpg DSC01062.jpg


仕上がった部屋から 照明器具・コンセント・エアコンの取付してます  





【2016/06/27 09:23】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某職員宿舎 LDK床 完了
床のリフォーム 2部屋 完了しました  

205号室
DSC01009.jpg

DSC01010.jpg


301号室
DSC01055.jpg

【2016/06/27 07:42】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
鋼製ドア ドアクローザー取替 
某庁舎の 鋼製ドアのドアクローザーの取替です 

古くなって 油圧が壊れ 重い鋼製ドアを制御出来なくなったドアクローザーを取替させて頂きました  

DSC09967.jpg
 取替前

DSC09971.jpg
 取替完了
【2016/06/23 08:38】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某職員宿舎 LDK床
田渕地区内の 某職員宿舎 2部屋 LDK部分の床のリフォームを依頼頂きました 

23m2 (14畳)程度の部屋ですが、築20年くらいのRC造の施設ですが、少し 床材が劣化してまして、今回 重ね張りでフロア板を張ってます 

DSC09985.jpg DSC09986.jpg
 施工前

DSC01007.jpg DSC01008.jpg

 施工中

【2016/06/22 08:37】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某アパート床張り変え(断熱材入れ)  完了
DSC01003.jpg

床フロア板張り替え 完了しました 

DSC09936.jpg
施工前
【2016/06/22 08:29】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Rビル 3階4階改修 4
2DKのアパート改修工事 内装下地も大詰め 

先日から ユニットバスの組立て中です 

DSC09945.jpg  DSC09989.jpg

DSC09987.jpg DSC09988.jpg

昨日から 壁・天井のビニールクロス貼りの準備中です 

【2016/06/20 09:04】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某アパート床張り変え(断熱材入れ)
某2LDKのアパートの1室の床張り変え中です  

RC造の建物なのですが、冬場 寒いらしく、断熱材を入れて欲しいとの要望で

既存のフロア板を撤去して 断熱材(スタイロフォーム 厚25mm)を敷き込んで、フロア板の張り替えです

DSC09936.jpg
 施工前

DSC09939.jpg DSC09948.jpg

 施工中

【2016/06/18 17:57】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Rビル 3階4階改修 3
Rビルの3階4階の改修ですが

昨日から 床のフロア板張り中です  

DSC09933.jpg

DSC09932.jpg
【2016/06/16 09:22】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
洗い場補修
某施設内の洗濯室内にある 洗い場が劣化して タイルが割れ 水漏れしてた様で

補修を依頼頂きました

防水が主たる目的ですが、ステンレスで覆うとか色々 協議しましたが、塗膜防水掛けて、御影石で覆う事に  

DSC08726.jpg

 施工前

DSC09901.jpg

DSC09921.jpg

ついでに外側も補修して 塗装仕上げしてます 
【2016/06/15 08:11】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
和室壁 補修
某公舎内の 和室壁の修繕です  

DSC09887.jpg
 施工前

一部分の補修ですが、色が合わないので、1面 補修させて頂きました  

DSC09890.jpg
 完了

【2016/06/14 18:10】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Rビル 3階4階改修 2
3階と4階 2部屋 同時進行で 工事中です

両室とも 内装下地・電気配線・設備配管 並行して施工中です  

DSC09922.jpg

DSC09898.jpg

【2016/06/14 18:04】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
O邸リフォーム工事~外壁 完了
内部の壁天井の クロス貼仕上げしてますが

外壁は 昨日 シックイ塗り 完了しました  

DSC09879.jpg

DSC09880.jpg
【2016/06/08 11:54】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Rビル 3階4階改修 
今屋敷地内のRビル 3階と4階の空室を 2DKのアパートに改修工事中です 

img001.jpg

DSC09850.jpg DSC09868.jpg

DSC09866.jpg DSC09867.jpg

突貫工事で 今月末を目途に 2部屋 アパートにしてます  


【2016/06/06 16:34】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
O邸リフォーム工事~システムバス完了
システムバス 完了 

ボーラーも設置し電源も接続して 昨日から使用出来る様になりました 

DSC09849.jpg

外壁もシックイ塗り下地モルタル塗り完了です 

乾燥養生期間置いて シックイ塗りの予定です 

IMG_1013.jpg
【2016/06/04 09:56】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
O邸リフォーム工事~ウッドデッキ・システムバス
システムバス、思ったより時間掛かってます  

ホーローは手間が掛かる様ですね 

IMG_0977.jpg IMG_0995.jpg

ウッドデッキは昨日から作成開始して屋根まで 今日で完成 

IMG_0989.jpg IMG_0994.jpg

明日から内装下地です 



【2016/06/02 17:51】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |