fc2ブログ
K邸擁壁(石垣)補修~石積み・擁壁コン打設
石垣擁壁の補修ですが、下段の方から3m程度までは石にて補修完了  

DSC08690.jpg

上部は、石積みが難しくなってきたので、コンクリート擁壁にて施工してます 

昨日で、生コン打設まで完了しました

現在 養生期間中です、週明けに型枠を解体して 裏側に埋戻しを行ない工事完了です 

スポンサーサイト



【2016/01/29 11:19】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
水道管破裂
先日の大寒波で、数年ぶりに 水道管が凍ったり、パイプが破裂したりで、昨日まで混乱してましたが

やっと落ち着きそうな感じです 

設備工事屋さんは、日曜日から寒い中 走り回ってました
昨日も、早朝から 依頼受けた に修理に駆けずり回って大変そうでした・・・

そうゆう状況なので、当社にも 知人から6件ほど修理の依頼の 頂きました

専門業者ではないので、応急的な工事と簡易な修理でしかできませんでしたが、出来る範囲で対応させて頂きました 

DSC08692.jpg

そうゆう中、1件 古い温水器のS邸に エコキュートに入れ替えの見積もり1件と、オール電化の相談を1件 頂きました

ありがとうございます 



【2016/01/27 08:16】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某店舗 外壁(パラペット)補修
先日の大風で 某店舗の外壁(パラペット立上り部分)の落ちたと  頂き、修理の依頼を頂きました

早速 行ってみると コロニアル材が1枚強風で落ちてました

DSC08661.jpg  DSC08662.jpg
 施工前

DSC08684.jpg  DSC08682.jpg
 完了
【2016/01/27 08:07】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
外階段手摺補修~塗装中
手摺の補修中ですが、庁舎の休みの日に集中して施工させて頂いてますが、なかなか週末は天候が悪かったり

昨日に様に寒かったりで、なかなか進まないのです・・・

錆び留めして仕上げの塗料を2回塗り中です 

CIMG6566.jpg CIMG6569.jpg

DSC08635.jpg


【2016/01/25 14:10】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
テラス囲い補強・補修
美津島町某所にて テラスの囲い(ポリカーボネート)の補強・補修です

風であおって ボコボコ って音がしている状態で

メーカーさんに相談しましたが、パネルをあおらい様に補強するしか無いとの回答で

裏表にクッション材を挟んでアルミフラットバーを取付する事になりました

DSC08675.jpg  DSC08676.jpg
 着手前

DSC08678.jpg
 施工中

DSC08679.jpg DSC08680.jpg

 完了

【2016/01/25 11:56】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K邸擁壁(石垣)補修
昨年末に 擁壁の補修の依頼を頂いてました K邸ですが

昨日から、石垣擁壁の補修に着手させて頂いてます 

DSC08542.jpg

高さ4mくらいの自然石積みの土留め擁壁ですが、沈下して部分的に膨れて居たようで、昨年の集中豪雨の時に状況が悪くなり

12月のなって一部 石垣擁壁が崩壊したものです 

作業の場所が悪く、重機も入らないし、クレーンも寄り付かない場所で、基本人力での作業です ・・・ 

DSC08648.jpg

大きい石は1tくらいはありそうな感じで、とても人力では扱えないので、施工できる石を選別して 下段から積み上げ中です 
【2016/01/20 16:27】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S邸新築工事計画
美津島町鶏知地区にて S様邸の木造平屋建てにて新築計画中です 

昨年 お話しいただいて たたき台の図面を2パターン提出させて頂いてました 

しばらく 連絡なかったので、延期になったか中止になったのかな~と思ってましたが

昨日  頂きました

少し 間取りの変更を考えられたようで、図面を直して 週明けに再度 図面を提示させていただく予定です 

DSC08642.jpg
【2016/01/16 16:02】 | 業務 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
外階段手摺補修
某庁舎の外階段の手摺の改修中です  

DSC08613.jpg DSC08611.jpg

支柱部分が腐食して錆びて危険なものも有り、鋼管パイプを付け替えしてます

30本程度 切断して 新しいパイプを溶接接合中です  

終了後に 手摺全面 塗装替えです 
【2016/01/12 16:42】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
保育園トップライト周囲コーキング
某保育園の屋根に取付されてます、トップライトの雨漏り修繕で依頼頂きました 

DSC08089.jpg


800*1300角のトップライトの周囲から雨漏りしている様で、屋根に上がって見て見るとコーキングが切れてるところが数カ所有り

DSC08088.jpg  DSC08090.jpg

風雨の時に漏っている感じ 

コーキングを剥いでみると、バックアップ材が有るのは良いのですが、施工不良でコーキング自体の厚みが3mmとか5mm位でした

薄い部分が切れてここから薄いが浸透していた様子でした 

DSC08584.jpg

2箇所 コーキングを撤去して 少し様子を見ることに・・・
【2016/01/12 10:42】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K島邸屋根・外壁補修~完了
昨年末から 屋根と外壁の補修工事させて頂いてました 大船越地区のK邸の工事 

少し 追加工事が出まして、年をまたいだのですが、昨日で完了しました 

DSC08573.jpg

DSC08572.jpg DSC08571.jpg

DSC08576.jpg

【2016/01/08 08:10】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2016年 仕事始め
新年あけましておめでとう御座います

本日から、2016年の仕事始めです 

昨年末に少し残工事(追加工事)の出ました、大船越のK邸の工事と、 (株)武屋 さんの加勢で、ツタヤホテルの外壁改修の工事で年始めをさせて頂いてます

年明けは、他に 石垣(擁壁)の補修工事 
           対馬振興局外部階段手摺補修工事
           住宅改修工事 2件
           某局舎改修 1件
           K邸駐車場補修 
           某庁舎トイレ改修 
           M邸新築工事(左官・タイル他)・外構工事
H 間邸屋根補修
     

以上の予定です  

012e118d8cbe7579ae3a7de4b31c8b73d9d2ba27a4.jpg

うちの双子(真央・玲菜)ですが、昨年末に やっと4才になりました 

早いと言うか、やっとと言うのか・・・

本年も よろしくお願い致します 



昨年秋にNTTの無料のホームページサーバーが無くなってから、ホームぺージ維持出来なくなってましたが、今月中旬から
有料のサーバーで 立ち上げる予定で、現在 全面的に作り替えてみようと思い、昨年末から、すこづつ作製中です

DSC08580.jpg DSC08579.jpg


今月中に Up出来る様に準備中です 

【2016/01/07 14:51】 | 業務 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |