fc2ブログ

対馬の小さな建築屋さん~豊田組

対馬の小さな建築屋さんです。 地域に根ざした、新築・増改築・リフォーム、小規模の工事、土木工事などを行ってます。 工事の状況・新商品の案内・お得な情報・街の様子などを載せたいと思います。
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

K邸~ウッドデッキ

宮谷地区のKさん  にウッドデッキ (物干し)の作製を依頼頂きました  

DSC08307.jpg
 
南側の庭部分に古い物干し竿で洗濯物を干して居た様ですが、 物干しの台が古くなって 家の中から洗濯物が干せる様にとの要望で、物干し主体の  ウッドデッキ  です

DSC08320.jpg

スポンサーサイト



【 2015/10/31 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

M邸基礎工事中~基礎コンクリート打設 完了

基礎工事中のM邸です

昨日 基礎立上り部分のコンクリート打設完了しました  

DSC08301.jpg

養生置いて 型枠の解体です 

【 2015/10/31 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

病院の解体

IMG_0115.jpg

建設新聞みると 中対馬病院の解体工事の入札が有った様で

それなりの金額で落札されてました 

勘で1億くらい掛かるのかな~と思ってましたが、落札額は  ¥ 184.562.000

IMG_0092.jpg

予算は、 ¥ 276,014,000 

すごい 3億弱も掛かるんですね  

ビックリ  

落札率 66.8%

予定の 2/3 って事で・・・
【 2015/10/29 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

S邸 外構工事 手摺取付

外構工事してました S邸です

玄関ポーチ・スロープ部分の手摺部材を注文してました

昨日、やっと入荷しましたので、手摺の取付に行って来ました 

DSC08154.jpg DSC08163.jpg
 施工前

DSC08271.jpg DSC08270.jpg
 完了
【 2015/10/28 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

M邸基礎工事中~基礎底盤コンクリート打設

基礎工事中のM邸です 

基礎型枠(外枠)と基礎配筋が完了し、配筋検査を受けて 先週末には 底盤のコンクリート打設は可能でしたが

クレーンの手配が付かず、月曜日に 底盤のコンクリートを打設しました 

DSC08274.jpg  DSC08273.jpg

天気が続いて 設定された日程通りに進捗中です 

昨日、基礎の墨出しして 基礎立上りの型枠を建て込み中です 

DSC08276.jpg



【 2015/10/28 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

K駐車場路盤整備

Kさんの駐車場の路盤の整備を依頼頂いてました

なかなか手が付けられず、遅くなりましたが、先日 工事に行って来ました  

舗装されていない駐車場で、車両の通る所に轍が出来てくるので、その部分を重点的に砕石敷き込んで全体的に整備です

DSC08258.jpg DSC08259.jpg

【 2015/10/26 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某公舎 壁クロス貼り替え

某公舎内の1室

壁のビニールクロス貼り替えを依頼頂きました 

化粧板にビニールクロスが貼ってある、30年前くらいに流行った パネ協の工法のものです

DSC08214.jpg
 施工前

P1010252.jpg
 施工中

P1010254.jpg

 施工完了

【 2015/10/24 (Sat) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

トイレの補修

某施設内のトイレ改修です 

壁掛け形小便器の配管改修に伴い補修工事です 

DSC08060.jpg
  改修前

DSC08251.jpg
小便器を撤去した後、壁埋設部分の配管を出して 漏水部分を補修中です
補修後に、モルタルを詰めて、タイル仕上げです 
  改修中

DSC08252.jpg
  補修完了

【 2015/10/22 (Thu) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

ビューティートワレ (温水洗浄便座)

(株)ヤマエ久野  の営業さんが Panasonic から大量に 買わされたらしき 
温水洗浄便座のチラシを持って来てくれました  

量販店に置いて有るような 2万円弱の商品です 

いわゆるオープン価格商品 

型番は CH932SPF (脱臭有) です 

27-10-21-1.jpg

価格・COM で  ¥18.163- でした 

今回、 ¥18.000-で お渡しできます

取付費は、配管の状況にもよりますが3000円~5000円程度です

先着10台だそうですので、 温水洗浄便座を お考えの方は お問い合わせ下さい  

よく、水洗トイレでないと付けれないと思って居る方いらっしゃいますが、 簡易水洗の洋式トイレなら 取付可能です 

和式の場合は、改修工事が必要になります 、概ね 洋式簡易水洗便器と配管工事等含めて20万円程度掛かる様です 

【 2015/10/21 (Wed) 】 商品の案内 | TB(0) | CM(0)

H邸 外廻り工事 ~完了

H邸の外廻り整備工事 完了しました   

IMG_0067.jpg

IMG_0066.jpg

石と砕石は、自社の倉庫に眠ってた材料を使用したのですが、良い感じの仕上がりです。

エクステリアは難しいですが、 綺麗に仕上がって良かった良かった  

【 2015/10/21 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

S下邸 外柵CB塀補修 完了

S下邸の外柵補修 完了しました 

DSC08223.jpg

DSC00607.jpg
 施工前

薄塗りモルタル掛けたので、 見違えるくらい 明るく綺麗になりました  

【 2015/10/19 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

H邸 外廻り工事

阿須地区のHさん  の外廻りの整備工事をお手伝いさせて頂きました  

 の西側と南側の外廻りに防草シートを敷いて 人工芝敷きの工事です 

初めて見る材料でした 

穴アキの半透明の防草シートを敷いてその上に砕石敷きを施工した事は有ったのですが、最近は 良い材料が有るんですね 

DSC08217.jpg

 施工前

DSC08227.jpg

路盤を転圧して 真砂土を敷き均して転圧して 防草シート張りです 

 施工中

DSC08229.jpg
南側は、防草シートの上に 人工芝張りです 

以前のいかにも 人工って感じでは無く、 自然芝に近く ちょっと見た目には判らない資材です

進んでます エクステリア業界 

Hさん 今回も勉強になりました 有り難うございます  


【 2015/10/17 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

S下邸 外柵CB塀補修

久田道地区のS下邸の 外柵コンクリートブロック塀補修 です 

DSC00607.jpg
 施工前
一部 コンクリートブロック 厚12cmを積み替えて その他の部分は、薄塗りモルタル仕上げです 

DSC08205.jpg

【 2015/10/16 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

M邸基礎工事中

美津島町鶏知地区にて、M邸の基礎工事に着手しました  
DSC08211.jpg

遣り方出して、掘削作業中です 

DSC08218.jpg

DSC08226.jpg




【 2015/10/16 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某公舎洋間床

某公舎の洋間床の改修です 

P1010244.jpg

よく見る 寄木調のフロア板ですが、劣化して いつもの様な状態 

今回は、撤去しないで張り被せ施工で 新しいフロア板を張ってます  

P1010246.jpg

P1010247.jpg

 完了

引き続き、壁のクロスを貼り替え中です  

【 2015/10/15 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

ベランダモルタル補修

某施設内のベランダですが、 縦樋ドレン周囲のモルタルが亀裂してて、その補修を依頼頂きました  

巾1.2程度の部分が 浮き上がるくらい亀裂してます

PA100236.jpg

浮いている部分のモルタルを撤去して 簡易塗膜防水掛けて 防水モルタルで補修です 

PA100238.jpg

PA100243.jpg
 完了

【 2015/10/13 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

運動会

先週の日曜日ですが、うちの双子の3才の運動会でした  

DSC00771.jpg

1月前くらいから少しづつ練習が保育園で有ってましたが、昨年とは違い   楽しそうに練習に励んでました 

DSC00864.jpg

DSC00790.jpg

DSC00865.jpg

そんな私も、今年から 保育園の役員を仰せつかりまして、役員一年生で、出来るだけ頑張りました

この歳でこうゆう事するとは思いませんでしたが、心地よい疲れがまだ残ってます 

毎年、こうしてお世話して頂いてる役員さんと保育園の保育士さん ご苦労様です 

良い経験になりました 

何より、運動会を楽しんでいた二人見てて嬉しくも有り楽しい一日でした 
【 2015/10/10 (Sat) 】 双子 | TB(0) | CM(0)

K邸外装板目地シーリング打ち替え

宮谷地区にKさん の外装板の目地シーリングが劣化して ボロボロ落ちてると  頂きました

南側と西側の外壁 外装板目地が主に劣化して コーキングの役目を果たしていない状態でした

DSC00749.jpg  DSC00751.jpg
 施工前
悪いところ全部 打ち替えをする事になり、昨日 工事に行って来ました  

IMG_0048.jpg
 施工中

IMG_0050.jpg IMG_0049.jpg
 完了

オートンコーキング 10本程度で終わりました 

ついでに、外壁の塗装の見積もりをさせて頂く事になりました

まだ、そんなに悪くも無い気がしますが、 いろんな業者さんが営業に来る様で 煩わしいのだとか・・・



【 2015/10/09 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

O邸浴室折り戸 リフォーム

Oさんの の浴室ドアの調子が悪いから見て下さいって  頂きました

さっそく行って見てみると レール部分が摩耗して 注意して開け閉めしないと折り戸が外れる状態でした

DSC08181.jpg


取り替える事になり、採寸して 新しい折り戸を取り付ける事に

昨日 ドアが入荷しましたので、取替に行って来ました 

IMG_0047.jpg

30年弱使っていたらしい折り戸ですが、長く使えるものです 

【 2015/10/09 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

アコーデオンカーテン取替

某施設内の カーテンレールの交換を依頼頂き、採寸して 注文してました 

DSC08108.jpg
施工前

アルミ折り戸にするか、既製品の木製引き戸にするか、いろいろ思案された様ですが、結局 アコーデオンカーテンで落ち着きました 

DSC08155.jpg
施工中

DSC08158.jpg

完了

【 2015/10/08 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

看板の設置

床谷地区の某施設跡地に 看板の設置を依頼頂き

先日 設置に行って来ました  

PA020207.jpg
 施工前

草が生い茂ってましたので、道路側から 2m程度 除草してから 看板を取付してます  

PA020212.jpg

 施工完了



【 2015/10/05 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

I 邸四阿新設・タイル張り

I邸の四阿 完了しました 

DSC00604.jpg DSC00606.jpg
 軸組施工中

柱間口 4m四方の建物ですが、 高台に建ってる ですので、基礎部分の固定と 屋根の軸組は、強固に施工してます  

DSC07945.jpg
  四阿 完了


DSC08105.jpg DSC08101.jpg

300角の磁器質タイルを貼ったのですが、 色もよく 四阿と合って 良い雰囲気の外廻りになりました  

  タイル張り 完了

少し、残工事が残ってますが、今月中旬で 完了予定です 

【 2015/10/02 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kibo

Author:kibo
今年で50も半ばになります。月日が過ぎるのは早いものです、やっと授かった双子も8才、まだまだ、これからなので、病気しないで、健康に頑張って行かないとな~と思ってます。

(有)豊田組
対馬市厳原町小浦18番地
Tel 0920-52-1133
Fax 0920-52-6657
E;meil toyotagumi1133@gmail.com

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ちょっとした言葉
ランダム電光掲示板 ver.なめらか
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
カレンダー(月別)
09 ≪│2015/10│≫ 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問回数表示
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索