fc2ブログ
S邸 外構工事 テラスタイルと外柵CB塀積み 完了
外構工事中のS邸です 

テラスと玄関ポーチ部分のタイル張りは、ほぼ完了 

DSC08100.jpg  DSC08138.jpg

外柵に化粧コンクリートブロック積みも完了  

現在 外廻りの 地盤にを整地して 砕石敷き込み中です 

DSC08136.jpg

駐車場のコンクリート舗装も完了 

DSC08099.jpg

残り フェンスの組立てと取り合い部分の補修工事で 外構工事 完了です 




スポンサーサイト



【2015/09/30 15:02】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
網入りガラスをアクリル板に交換
野良の 漁り火の湯 施設内の機械室にある ドアの網入りガラスが割れて、その交換を依頼頂きました  

強風に煽られて 割れた様子でした 

DSC08118.jpg
 施工前

DSC08119.jpg  DSC08125.jpg

コーキングを撤去して 割れた硝子を取り外し、 5mm厚の半透明のアクリル板に取替です 
 施工中

DSC08127.jpg
 完了





【2015/09/30 14:55】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八幡宮神社大祭準備
お彼岸明けで朝から天候  が悪かったのですが

明日が 前前夜祭 の八幡宮神社のお祭り 
の準備を 総代さんと 青年部にてしてましたので、少し お手伝いに行ってきました  

IMG_3153.jpg

 が降ったり止んだりではっきりしない天候でしたが、幟立てまでお手伝いしてきました

ここ数年の事なので、やらないと気持ちが悪いので、行って良かった 

【2015/09/24 18:24】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S邸 外構工事 テラスタイル貼り中
少し天候悪いですが、天候の様子見ながら、テラスのタイル貼り中です  

09242.jpg

駐車場の舗装コンクリートを明日 打設の予定です 

09241.jpg

【2015/09/24 18:16】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某アパート改修~外部足場解体 完了
天候が悪く、なかなか思うように外壁の塗装工事が終わらず、足場が残ってましたが

やっと今日で 足場を解体完了しました  

DSC07940.jpg

DSC07941.jpg

色について賛否ありますが、良い感じだと思います  

【2015/09/19 16:08】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ステンレス旗竿のロープ交換
某施設の 旗竿のロープが切れて使えなくなったとかで、ロープの交換を依頼頂きました  

前に一度取り替えた事あったのですが、10年~20年で切れるみたいですね 

DSC07926.jpg
 施工前

DSC07927.jpg DSC07929.jpg

 施工中

架台からポール部分を取り外して、ロープを取替です

DSC07928.jpg
 切れそうな部分   

DSC07931.jpg
 完了

【2015/09/18 18:01】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某アパート改修~外部足場解体中 
外壁の塗装工事が出来た部分から 足場を解体し始めました 

北側・東側・西側を解体完了

残りの玄関側・階段室廻りは、塗装の終わり次第で解体です 

DSC07921.jpg

DSC07922.jpg

【2015/09/15 18:00】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S邸 外構工事 コンクリート打設
外構(外廻り)工事中です 

ポーチ・テラス・エコキュート置き場他の型枠・配筋完了しましたので、コンクリート打設しました  

DSC07902.jpg

DSC07901.jpg DSC07900.jpg

引き続き、タイル下地モルタルとモルタル仕上げの予定です  


【2015/09/15 17:55】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某アパート改修~内装仕上げ中 2
2階の内装下地が大体終わり、今週から 天井・壁のビニール貼りに着手してます 

IMG_3067.jpg

IMG_3066.jpg

IMG_3065.jpg

基本和調のクロスをベースに部分的に貼り分け中です 

なかなか 良い感じ 

【2015/09/08 18:26】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S邸 外構工事着手
仮設足場を解体し 屋外排水工事が先週末で終わりましたので、今週から 外構工事に着手しました  

DSC07864.jpg DSC07863.jpg

計画図を基に施工図を起こして 基礎型枠の工事中です 

DSC07858.jpg

【2015/09/08 18:19】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某アパート改修~内装仕上げ中 
内装下地が終わった所から、床フロア仕上げ・壁・天井のビニールクロス貼り中です 

DSC00668.jpg

IMG_3017.jpg DSC00759.jpg

3階の廊下 天井 化粧石膏ボード張り中 

DSC00761.jpg



【2015/09/03 08:45】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S邸 足場解体
美津島町にT建設さんが新築工事されてます S邸の外部足場を解体中です 

DSC00760.jpg

外廻りの配管工事が終わったら、巾木モルタル塗り・玄関・ポーチのコンクリート・タイル張りの予定です   



【2015/09/02 17:44】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
昨日の大雨の影響
昨日(深夜)の大雨 すごかったですね~

50年に一度の大雨だったとか

瞬間的に110mmも降ると 側溝の容量を超えてしまったようで、道路が冠水した様ですが

昨日から、数件 被害の  を頂き、5件ほど 行って来ました  

隣の地区の 曲地区も 山崩れが何カ所か有ったと聞いてましたが、今朝 佐須奈在住で曲出身の方から  戴き

貸してる が被害受けた様だから 修理出来るか見て来て下さいとの事でした  

行って見ると すごいすごい  

DSC07792.jpg

DSC07786.jpg

とても修理出来る様な状況でも無く 解体する方向で 見積もりさせて頂く事になりました 

住んで居た方は、怖かったでしょうね~ 

【2015/09/02 17:40】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |