fc2ブログ
K邸リフォーム~システムバス組立 完了
システムバスの組立 完了しました

付属品等の取付は後日っことですが、形は出来上がりました 

DSC07658.jpg

システムキッチンも昨日 最終確認して頂き、手配中です

017f2e54970286af5eb0e72afcfecb4b47dfa7e657.jpg


5月下旬には設置出来るかな 
スポンサーサイト



【2015/04/30 07:58】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Oアパート改修工事~内装工事完了 
外廻りの工事はだいたい完了しました

内部は、クロス貼り完了し、襖も入り 畳を作製して貰ってます

DSC07643.jpg

荒掃除して 洗面化粧台や流し台の取付してます  
【2015/04/28 07:31】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K邸リフォーム~システムバス組立
床下地が終わり、壁の間仕切り壁下地の施工中です 

DSC07660.jpg DSC07659.jpg

部分的にですが、ステンドグラスを設置の予定で、先日、材庫の中から選んで貰いまして、昨日 現場に搬入 

DSC07661.jpg

良いデザインのステンドグラスです 

並行して、やっとシステムバスが入荷しましたので、組立して貰ってます 

DSC07654.jpg



【2015/04/27 07:25】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某アパート改修~内部撤去工事中
2階部分の内部撤去作業中です  

LGS下地の間仕切り壁と天井撤去中です 

DSC07574.jpg

DSC07636.jpg

DSC07638.jpg
【2015/04/24 12:52】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K邸リフォーム~床下地
天井下地工事が終わり、先日から 床下地組中です

プラ束立てで大引き入れて根太組して断熱材を敷き込み、構造用合板張りしてます 

DSC07593.jpg DSC07592.jpg

DSC07626.jpg

DSC07633.jpg


【2015/04/24 07:52】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Oアパート改修工事~駐車場舗装コン
先週末に舗装コンクリートを打設し、数日間養生してました 

都合良く2~3日雨で 良い養生期間となりました 

DSC07569.jpg

1階のビニールクロス貼りが終わりましたので、洗面化粧台・洗濯機パン等の機器を取付中です 

DSC07597.jpg

あいにく、窓があるので、変速で付けてます 
【2015/04/21 16:44】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K邸リフォーム~天井下地・ボード張り
壁の下地が終わり、先日から 天井の工事中です  

天井高さ2.6mでの施工で LGS下地くんで断熱材を入れて石膏ボード張りです 

DSC00706.jpg

DSC00709.jpg
DSC07573.jpg
【2015/04/21 08:39】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某アパート改修~着手
今年の春先から、いろいろと準備してました 美津島町某所の出来ます 1ルームと2DKのアパートの改修工事に着手しました 

DSC07574.jpg

まず、内部の解体から着手してます

LGS下地組に石膏ボード2重張りの壁を撤去して天井の撤去の予定です 


【2015/04/20 16:38】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K邸リフォーム~外周壁下地・内装下地工事中
外壁の軸組とサッシ取付が終わり、内側壁に断熱材を入れて石膏ボード張り中です 

DSC07539.jpg

DSC07543.jpg

引き続き、天井のLGS下地組の予定です 

【2015/04/20 08:55】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Oアパート改修工事~駐車場舗装コン
内部は、クロス貼りと器具取付すると、ほぼ 完了です  

DSC07546.jpg


駐車場と建物前の整備で、舗装コンクリート打設してます 

DSC07540.jpg

DSC07558.jpg

浴室のタイル張りも目地詰めしたら完了です 

DSC07547.jpg




【2015/04/18 13:52】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Oアパート改修工事~浴室壁タイル張り中
外構の舗装コンクリート打設の準備中です 

路盤を鋤取りして 砕石敷き 

DSC07533.jpg

浴室の300*200の陶器質タイル張りは終わり、部分的にモザイクタイルでライン入れてるのですが

これだけで、かなり良い感じです 

DSC07535.jpg

DSC07534.jpg
【2015/04/16 08:36】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K邸リフォーム~外周壁下地・サッシ取付中
今日、サッシが入荷したので、取付してます 

DSC07532.jpg

海側には、シャッター付のサッシを取付してます

風強いし・・・ 

内部は、断熱材入れ終わった所から石膏ボード張り中です 

DSC07531.jpg

寒々しかったCB造の倉庫が 家らしくなって来ました 
【2015/04/15 17:47】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Oアパート改修工事~浴室壁タイル張り・駐車場舗装
外部足場を解体しました 

駐車場に成る部分の路盤を鋤取りして舗装コンクリートの工事中です 

DSC07523.jpg

2世帯のアパートですが、詰めたら6台くらい入りそうな感じです 

内装の下地もほぼ完了、後は、ビニールクロス貼り仕上げと畳を入れて器具を設置したら完了です 

現在 浴室の壁に200*300の陶器質タイル張り中です 

【2015/04/15 17:01】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K邸リフォーム~外周壁下地・断熱材入れ
新設のサッシは明日入荷するのですが、先行して 外周壁の木組下地と断熱材敷き込み中です 

DSC07517.jpg

DSC07519.jpg

明日でサッシが取り付いて外周の壁下地は終わる予定です、石膏ボード張って天井の工事に掛かる予定です 

【2015/04/14 16:52】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旧H島邸リフォーム工事~床フローリング張り中2
洋室のフローリング張りは終わり

和室6畳間の床をフロア板張りにリフォーム中です 

DSC07510.jpg

DSC07514.jpg
【2015/04/14 08:55】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Oアパート改修工事~2階内装下地・1階クロス貼り仕上げ中
1階の内装下地が終わったので、昨日から 壁と天井のビニールクロス貼り中です 

DSC07487.jpg

2階は、壁の下地と床のフロア板張り中です 

DSC07488.jpg

先が見えてきました 

今月中には仕上がりそうです 

【2015/04/13 17:54】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旧H島邸リフォーム工事~畳表替え
最近 畳替えが続きます 

リフォーム中の H邸の畳も表替え 10枚 

DSC07446.jpg
 施工前

DSC07449.jpg

少し縮んでサイズが合って無かったので、野田畳店さんにお願いして サイズを調整して頂きました 

大きいところで2cmくらい隙間があったのですが、綺麗に敷き詰められました 

DSC07477.jpg
 完了

【2015/04/11 08:51】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旧H島邸リフォーム工事~床フローリング張り中
壁のビニールクロス下地パテ処理先行して、昨日から 床のフローリング張り中です 

DSC07497.jpg

張ってるのは、少し値の良い床材です Panasonic のジョイハードフロアA リアロ; のオーク柄 です  

1ケース(3.3m2) \27.000-

kesv2ey.jpg

http://sumai.panasonic.jp/floor/lineup/flooring.php?name=joyhard_a
【2015/04/10 07:51】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K邸リフォーム~サッシ開口下地
移設部分と新設部分のサッシ開口のハツリ作業が終わり

サッシを取付ながら、開口部分の木組下地+ラスカット張りしてます 

DSC07403.jpg DSC07438.jpg

DSC07451.jpg DSC07450.jpg

DSC07479.jpg


【2015/04/09 08:33】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Oアパート改修工事~足場一部解体
外装板部分の目地シーリングも終わった部分の仮設枠組み足場を解体しました 

DSC07478.jpg

移設している外部鉄骨階段の設置を明日から施工予定です 

DSC07434.jpg

1階の内装下地ができたので、昨日から天井と壁のビニールクロス貼りの準備中です

パテ処理してます 


【2015/04/08 17:30】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Y邸 畳表替え
先日の洗面所床張替に引き続き、 和室の畳表替えです 

DSC07389.jpg DSC07430.jpg
 施工前                            完了

DSC07429.jpg


DSC07391.jpg DSC07428.jpg
 施工前                            完了

20畳の表替えでした 

近年和室が少なくなったので、20枚 1件で替えたのは畳屋さんも久しぶりだったようです 

【2015/04/08 08:25】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旧H島邸リフォーム工事~内装下地中
台所の壁と天井の石膏ボード張りが終わり、洋間の壁に石膏ボード張り中です  

DSC07408.jpg DSC07409.jpg

浴室も浴槽を撤去して 人造大理石の浴槽を向きを変えて設置の計画で、とりあえず、既存のホーロー浴槽を撤去中です 
DSC07433.jpg DSC07437.jpg

DSC07447.jpg



【2015/04/07 18:24】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Oアパート改修工事~外装板張り・内装下地工事中
工事中の Oアパート改修工事ですが、1階の内装下地はほぼ完了し

DSC07365.jpg DSC07376.jpg

外装板張りもほぼ完了

DSC07353.jpg DSC07355.jpg

DSC07419.jpg

目地のシーリング中です  

DSC07377.jpg

4月末には完了の予定です  




【2015/04/06 08:22】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S邸門扉改修~完了
アコーデオン門扉の補修 完了しました  

DSC07412.jpg

DSC07411.jpg

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2015/04/04 14:21】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Y邸洗面所床補修~完了
洗面所床 フロア板張替 完了しました 

DSC07407.jpg
 施工中

DSC07420.jpg
 完了

同じ色の板が無かったので、メーカーは同じノダの物にあわせて色は明るい板を張ってます  

後は、畳表替え20枚と障子紙張替12枚で完了です  



【2015/04/04 14:19】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Y邸洗面所床補修
Yさん宅の洗面所の床張替です 

フローリングの表面材が劣化して剥がれて裸足ではケガしそうな状態でした 

上からシート貼る事も納まらないので、張替する事になりました 

DSC07387.jpg
 着手前

DSC07399.jpg

張り変える為に 既存のフロア板を撤去してみると 15mmのフロア板でした
【2015/04/03 08:44】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S邸門扉改修
先日依頼頂きましたアコーデオン門扉の補修です 

27-3-13-1.jpg
 着手前
 がぶつかって 門扉とブロックが破損してしまい、その補修です

DSC07380.jpg
 施工中
【2015/04/02 11:43】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旧H島邸リフォーム工事
先日 見積もり依頼頂き、工事準備中でした 旧H島邸のリフォーム 着手しました  

27-4-2.jpeg

壁のクロス張替や、トイレの改修、襖等の張替、浴室のリフォーム

外構のフェンス補修や、カーポートの補修
 
などです  

とりあえず、壁と床の改修中です 

DSC07375.jpg

DSC07371.jpg DSC07369.jpg

【2015/04/02 11:36】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |