fc2ブログ

対馬の小さな建築屋さん~豊田組

対馬の小さな建築屋さんです。 地域に根ざした、新築・増改築・リフォーム、小規模の工事、土木工事などを行ってます。 工事の状況・新商品の案内・お得な情報・街の様子などを載せたいと思います。
011234567891011121314151617181920212223242526272803

N邸新築工事~外構工事中

昨日、建築確認完了検査を受け、夕方に引き渡しがなされてました 

並行して、外構の工事をしてますが、急ぐ部分から施行してます 

駐車場の部分の舗装コンクリート打設と 坪庭部分の囲い基礎CB積み中です 

DSC06831.jpg

DSC06840.jpg DSC06841.jpg

化粧コンクリートブロック3段積みの上に竹垣(既製品)の予定です 


スポンサーサイト



【 2015/02/28 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Oアパート改修工事~仮設足場・解体工事

外部の仮設足場組立は完了し、養生ネットを張ってる所です。

DSC06850.jpg

火災の有った部分を、昨日から解体作業中です 

DSC06852.jpg

可燃物とボード類を分別しながら手作業にて解体してます 

【 2015/02/28 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

ドアクローザー取替

某公舎内のドアクローザー取替の依頼頂きました 

年に何度か取替させて頂きますが、ドアの材質や既存のドアクローザーの種類で同じ状況は無く、下調べしてドアクローザーを合うものに選定しての作業です 

DSC06822.jpg
 取替え前

DSC06826.jpg
 取替え中

DSC06827.jpg
 取替え完了

最近は慣れたので、計る所が判ったので、今回は ピッタリで交換出来ました 

作業時間 30分の予定でしたが、10分くらいで完了  

ご依頼有り難う御座いました 

【 2015/02/26 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

N邸新築工事~タイル工事・外構工事

昨日まで玄関とポーチ部分のタイル下地モルタル塗りが完了し

今日から、300角磁器質タイル中です 

タイルは、支給品です、輸入物のタイルです

DSC06830.jpg

並行して、駐車場の舗装コンクリート打設の準備中です

明日、天候が悪い様ですが、雨が降らなければ コンクリート打設予定です 

DSC06829.jpg
【 2015/02/25 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Oアパート改修工事~仮設足場工事中

外壁の塗装と解体工事用に 仮設足場の組立中です  

DSC06803.jpg DSC06817.jpg

敷地が狭いので、ほぼ単管足場で組立中です 


【 2015/02/25 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

N邸新築工事(左官工事)2

今週末の引っ越しに間に合うように、いろいろと指示されながら、出来る範囲で 急ピッチで仕上げ工事中です

巾木のモルタル塗りが完了し、玄関・ポーチ部分のタイル下地モルタル張り中です 

DSC06813.jpg DSC06815.jpg

DSC06814.jpg

外廻りの給排水配管工事中で、終わり次第で外構の工事です

並行して進めてますが、週末までに駐車場の舗装コンクリート工事の予定です 


【 2015/02/24 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

納骨堂新設工事~完了

納骨堂の工事 完了しました 

先週末で外廻りの仕上げも完了し、引き渡しさせて頂きました

その後、お祓いに立ち会わせて頂き、明日 建築確認申請の完了検査です 

DSC06798.jpg

DSC06800.jpg

DSC06801.jpg

小さな建物では有りますが、建物の性質上、良い材料を使って 良い感じの建物仕上がりました 

あんまり依頼頂ける様な建物では無いですので、いろいろ勉強になりました 

ご依頼有り難う御座いました  

【 2015/02/24 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Oアパート改修工事~着手

美津島地内にて 昨年から改修工事の依頼頂いてました Oアパートの改修工事に着手しました

4世帯のアパートですが、2部屋を解体して2部屋に改修です 

DSC06803.jpg

足場を掛ける為に 外周部分を片付け中です 

【 2015/02/20 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

N邸新築工事(左官工事)

日吉地区にて昨年から新築されてます、N邸

左官工事とタイル工事を依頼頂き 昨日から着手しました 

DSC06794.jpg DSC06793.jpg
 巾木のモルタルハケ引き仕上げ(下塗り中)       勝手口土間モルタル仕上げ中 

外壁のサイディング目地シーリングも依頼頂き、カワモト塗装さんに施工して頂いてますが、
終わった部分から足場の解体中です 

DSC06796.jpg DSC06795.jpg

【 2015/02/19 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

納骨堂新設工事~外壁仕上げ完了

外壁のタイル貼り完了しました 

DSC06791.jpg

DSC06792.jpg

残り、外廻りの仕上げ中です 

【 2015/02/18 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

納骨堂新設工事~外壁仕上げ中

外壁を塗装するか、タイル張るかを検討してましたが、結果 磁器質タイルを張ることになりました

厚み20mm弱のタイルで 存在感のある重厚なタイルです 

DSC06759.jpg

【 2015/02/12 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

まかない家 さんの看板設置

対馬功芸さんから依頼頂いた作業なのですが

小浦のハッピークローバーさんの看板の掛け替えで、既存の看板を鉄骨の支柱から取り外して

対馬功芸さんに運び、看板が出来たので、昨日 取付です 

DSC06756.jpg

なんと、この看板のデザインは、店のオーナーさんによるものだそうです 

現在、オープンに向けて準備中だそうです 

近日オープン 


【 2015/02/11 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

釜山の町が

一昨日 仕事で比田勝まで行ったのですが

帰り道に佐須奈を通ってると 同行してたTさんが、右前方を見て 「あれ、韓国やない!! はっきり見えとったばい。」と少し興奮してました

少し進んで 再度見て見ると 釜山の山並みと建物も見えてました 

何度か 韓国が見えた事ありますが、こんなに見えたのは初めてでした 

DSC06743.jpg

DSC06739.jpg

極寒の日でしたので、空気が澄んでたのも有るでしょうが

さすが、近いお隣の国です 


【 2015/02/11 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

H邸イノシシ・鹿対策の外柵

阿須地区にて Hさん宅の敷地内に イノシシ対策の柵の設置を依頼頂きました 

ワイヤーメッシュを高か2mで設置してます 

DSC06712.jpg DSC06719.jpg

DSC06726.jpg



【 2015/02/10 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

流し台排水補修

某公舎の流し台の水漏れ修理を依頼頂きました  

トラップ部分の塩ビパイプが外れてそこから水が漏れてる状況でした 

DSC06694.jpg

応急的に防水テープ貼って、見積もり提出して 緊急の作業を指示頂きました

DSC06706.jpg P2050024.jpg

作業は15分程度で終了 

ついでに流し台の底面をフロア板で補修して来ました 

P2050026.jpg

ついでですから 


【 2015/02/06 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

新病院の現場に

先月末で竣工して2日に病院側にJVから引き渡しされました 新病院 

DSC06690.jpg

基礎の工事段階から 長崎の業者さんの加勢で 1年半くらい少し左官工事に携わらせて頂きました 

引き渡し後の工事で 検査室内の配管ピットの穴貫通作業を11箇所ほど依頼頂き

指定の期日が有りましたので、昨日から2日間で作業に行って来ました 

DSC06689.jpg DSC06688.jpg

作業しづらい所でしたが、何とか 期日に終わる事が出来て良かった良かった 

DSC06687.jpg

少し見学したかったけど、遠慮して帰って来ました 




【 2015/02/05 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

ソファーの高さ調整

お世話になってます Hさんより  頂きました 

通販でソファーを買ったらしいのですが  「思ったより座面が高くて使いにくいので対馬で家具屋さんを手配して下さい」って内容でした 

家具の製作してる家具店なんて無いので、どうしたものかと思いましたが、 「とりあえず見て下さい」 って事で に伺って来ました 

DSC06671.jpg

背の低い家族の方達なので、確かに高いような気もしますが・・・

台座の部分の真ん中辺りで切って低くしたいとの要望で 

製品の様に綺麗には出来ない前提で 加工をさせて頂く事になりました 

持ち帰って 作業場で 切断する為に裏地をめくって見ると

まあ~すごい  

ビックリしました 

中国製でしたが、思ったより中は雑に出来てます

FullSizeRender2.jpg FullSizeRender3.jpg


FullSizeRender4.jpg

綺麗に加工された木材でも無く、 樹皮が付いたままで、角材でも無く

不揃いの端材でした 

合板も9mm厚の薄いもの

初めてバラして見ましたが、安く出来てます、さすが・・・


それなりに仕上がったので、夕方には持ち込んで 使って頂いてます 

【 2015/02/04 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

ハッピークローバー看板取り外し

小浦の休店中のファミレス ハッピークローバーさん

今月から、別の方がお店借りて移転オープンするとかで、看板の掛け替えをするにあたり

取り外して 対馬功芸さんに持って行く作業を依頼頂きました 

作業用の足場を組み立てて 取り外しです 

DSC06637.jpg DSC06674.jpg

休店してから不便でしたから、便利になりますね 


【 2015/02/04 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

祇園ビル4階改修~間仕切り壁 クロス貼 完了

祇園ビル4階の内装工事 完了しました  

DSC06660.jpg

DSC06661.jpg

【 2015/02/02 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kibo

Author:kibo
今年で50も半ばになります。月日が過ぎるのは早いものです、やっと授かった双子も8才、まだまだ、これからなので、病気しないで、健康に頑張って行かないとな~と思ってます。

(有)豊田組
対馬市厳原町小浦18番地
Tel 0920-52-1133
Fax 0920-52-6657
E;meil toyotagumi1133@gmail.com

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ちょっとした言葉
ランダム電光掲示板 ver.なめらか
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
カレンダー(月別)
01 ≪│2015/02│≫ 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問回数表示
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索