fc2ブログ

対馬の小さな建築屋さん~豊田組

対馬の小さな建築屋さんです。 地域に根ざした、新築・増改築・リフォーム、小規模の工事、土木工事などを行ってます。 工事の状況・新商品の案内・お得な情報・街の様子などを載せたいと思います。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

Yビル改修~撤去工事 3

今月初旬から 撤去工事中の 吉永ビルですが、何とか 構造体の鉄骨を解体する迄になりました 

ご近所の方には騒音や、車両の出入りの際にご迷惑をお掛け致しましたが、何とか 解体工事も目処が付きました

DSC01291.jpg DSC01300.jpg

 床撤去中

DSC01298.jpg

 解体中

スポンサーサイト



【 2012/11/30 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(1)

Y邸屋根・外壁リフォーム~屋根瓦葺き・外装

屋根工事は、ほぼ完了しました 

DSC01290.jpg

並行して 外装板張り中ですが、北側はこんな感じです  

DSC01287.jpg

玄関ドアの 高さの変更を掛けてますのでm、入荷次第で玄関廻りの外装板を張る予定です  

【 2012/11/29 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

蜂胴

最近は蜂の数より蜂胴の数が多いとさえ言われる 至る所に置かれてます 蜂胴

峰で販売してありました

養蜂されてる方は 角材や板材で作る方が多い様ですが、作り手で蜂の入る入らないも有る様です 

1本 10500円

意外と安くてビックリです 

DSC01211.jpg
【 2012/11/28 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

昨日で11ヶ月

早いものです

昨日26日で 11ヶ月となりました うちの双子  

2~3歩ですが 歩ける様に成長しております  

お陰さまで風邪はよ~ひきますが 健康に育ってくれております  

有りがたい有りがたい  

IMG_0488.jpg
 
【 2012/11/27 (Tue) 】 双子 | TB(0) | CM(0)

Y邸屋根・外壁リフォーム~屋根瓦葺き

寒く成りました

上県町佐護地区は、他の地区より寒く感じます   

屋根工事ですが、瓦葺きはほぼ完了し、現在 棟瓦葺き施工中です 

IMG_0500.jpg


並行して 外壁の 木目調トタンを剥いで 断熱材を敷き込み木組下地+防水シート張りし 外装板張り中です 

IMG_0502_20121127143601.jpg





【 2012/11/27 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

H山邸外装リフォーム

先の台風16号による被害にて外装板が落下し、緊急に足場を組んで養生してました H山さん宅  

どうゆう風に補修をするかで、いろいろ有りまして、11月下旬になりましたが
やっと方針と使用資材とイメージが決まり、資材手配中でした 

24-11-26.jpg

DSC01255.jpg

そうゆう訳で昨日より、工事に着手させて頂きました  

DSC01255.jpg

アルミサイディング張りでのリフォームですが、初めてなのですが、仕上がりが楽しみです 
【 2012/11/26 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Y邸屋根・外壁リフォーム~屋根瓦葺き

明日から天候が崩れそうですが、昨日の昼過ぎから、屋根瓦葺き作業中です 

1585384attachmentDSC_0525.jpg
1576566attachmentDSC_0527.jpg
【 2012/11/22 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

側溝蓋取付

曲地区内の側溝蓋取付を依頼頂きました 

DSC01240.jpg


早速、現場にて 蓋の形状と種類を確認して注文 

昨日 入荷しましたので取付に行って来ました  

DSC01241.jpg
取付中

DSC01243.jpg
取付完了


【 2012/11/22 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Y邸屋根・外壁リフォーム~屋根下地2

引き続き屋根下地工事中です  

DSC01248.jpg

DSC01250.jpg

 

【 2012/11/21 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Yビル改修~撤去工事2

撤去工事中の Yビルですが、現在 2階の内部解体と1階のサッシ撤去を並行して作業中です 

DSC01216.jpg

DSC01228.jpg

分別解体なので、手間が掛かる掛かる 

【 2012/11/17 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Y邸屋根・外壁リフォーム~屋根下地

今週から 工事中の Y邸屋根替え工事

寄せ棟を切り妻に下地変更し、裏側の 少しだれた屋根を下地調整中です 

DSC01208.jpg DSC01210.jpg

DSC01223.jpg

DSC01226.jpg DSC01225.jpg

 施工中

瓦も搬入し、週明けには瓦葺きの予定です 



【 2012/11/16 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

洗面台 底板修繕

いろんな修繕をさせて頂きますが、今回 洗面化粧台の底板の修繕を依頼頂き

先日 日程を調整して 作業に伺って来ました 

DSC01191.jpg

 施工前

DSC01194.jpg

 施工後

安価な洗面化粧台は側板も底板も木材では無くMDF(圧縮した木くず)で作られている事が多く
特に底板は その柔らかいMDF材で 厚みが 4mm程度で、少し荷を掛けるだけで抜けそうになります 

コストも大事でしょうけど、少し厚めの資材を使えば良いのに・・・ 
【 2012/11/15 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

U野邸外構リフォーム工事~完了

先週から工事中でした 美津島地区のU邸の外構工事は完了しました  

DSC04892.jpg

工事前

工事内容は 
1.隣地側 メッシュフェンスH1500設置
2.CB塀撤去と化粧コンクリートブロック積み
3.カーポート取付
4.アコーデオン門扉取付
5.郵便ポスト設置
  でした  

DSC01196.jpg

DSC01198.jpg

工事完了 

施主さんは、大阪在住の方でして、近いうちに帰省されたときに確認して頂く予定です  

【 2012/11/14 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Yビル改修~撤去工事

道路拡張工事に伴う改修工事中の Yビルですが

仮設足場の組立てが終わり、現在内部の撤去工事中です 

DSC01206.jpg

【 2012/11/14 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Y邸屋根・外壁リフォーム~着手

数年前からお世話になってます 上県町佐護地区にY邸 です 

今回 屋根と外壁のリフォームをさせて頂く事になり、夏前から依頼頂いてました  

いつも有り難う御座います  

少し遅く成りましたが、今日から工事に掛からせて頂きました  

取り合えず、セメント瓦屋根を ギンクロの和瓦屋根に工事中です  


DSC01201.jpg

DSC01202.jpg

屋根の改修の際に妻側の外壁を撤去してみると、中から スズメ蜂の巣が出て来ました 

結構 大きな巣です

今は 居ない様ですが、恐ろしい恐ろしい  

DSC01204.jpg

厳原地区は小雨気味の天候でしたが、上県は快晴  

天候が違うものです  

匠建工さんと上野建設さんにお手伝いお願いして 委せて作業して頂いてます

助かります  

【 2012/11/13 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

アルミ引き違い戸 腰パネル交換

久田地区の某工場内の アルミ引き違い戸の腰パネルが痛んだので その交換を依頼頂きました 

早速 美島産業さんに来て頂き、交換して貰いました 

DSC01148.jpg

DSC01150.jpg

いつも 細々と対応して頂き有り難う御座います 

【 2012/11/13 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

U野邸外構リフォーム工事~フェンス・カーポート組立て2

外構工事中のU邸ですが、暫く 基礎コンクリートの養生期間を置いてました 

1週間置いて 昨日 カーポートの屋根パネルヲを取付に行って来ました  

DSC01151_20121110112611.jpg

DSC01152_20121110112712.jpg

後は、門扉とポストを取付たら 工事完了です  

【 2012/11/12 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

道路拡張に伴う改修工事~仮設足場組立て完了

今週から工事着手しました 吉永ビル改修工事ですが、仮設足場組立てが完了し

DSC01147.jpg DSC01157.jpg


内部の仮設間仕切り壁の設置と並行して1階の天井部分を撤去作業中です 

DSC01161.jpg

月曜日から、本格的に 外壁の撤去作業です  

【 2012/11/10 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

魚 頂きました

今日、曲地区の元議員さんから 魚   を2本頂きました  

有り難う御座います

IMG_0433.jpg

ヒラス?

選挙近いから 選挙運動なのかどうかは定かでは無いですが、いつも有り難う御座います  



【 2012/11/09 (Fri) 】 頂き物 | TB(0) | CM(0)

M寺改修工事

少し前に見積もり依頼頂きました 厳原市内のM寺さん

床の畳が弱ってるからとの相談でしたが、いざ 畳をめくって見ると 下地の地板が白アリに食い荒らされてました  同じように根太も大引きもそれなりに 白アリにやられてましたが

DSC00791.jpg DSC00792.jpg


さて、補修をって事になりましたが、予算の具合もありどこまで改修工事が出来るかって事になりました

古い図面を CADで図面化して 工事範囲を計画

予算の範囲で調整しながら見積もり提出となりました

結果、即決で 工事依頼を頂いたのですが、今の時期に請け追うと大体 年内にって事になるのですが

やはり、年内に工事完了して、新年を綺麗になったお寺で向かいたいとの事です  

有り難う御座います  

何とか間に合う様に工事準備させて頂きます  


【 2012/11/08 (Thu) 】 受注した仕事 | TB(0) | CM(0)

ポーチタイル補修

豆酘地区内の某施設のポーチタイルの補修を依頼頂きまして

昨日 補修の工事に伺って来ました  

コーナー部分のタイルですが、車の乗り上げで 何度補修しても割れてしまうようで、今回は

DSC04487.jpg

 施工前

思い切ってタイルでは無く、コンクリート製の縁石を埋め込む事になりました 

DSCF1363.jpg
 施工後

見た目よりも維持管理の方が大事な事も多いのです 

これで、幾ら  が乗り上げても割れることは無いでしょう 



【 2012/11/07 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

U野邸外構リフォーム工事~フェンス・カーポート組立て

外構工事中のU邸ですが

フェンスの組立てと門扉の取付、カーポートの組立て中です 

PB010676_20121106181730.jpg

PB020683.jpg
【 2012/11/06 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

道路拡張に伴う改修工事~着手

県道の道路拡張工事に伴う、支障部分の改修工事です

かれこて2年前に相談を頂き、暫く、某建設会社さんに話が流れかけてましたが、今は無くなったH建設さん・・・

話が戻って来てから、幾度となく打合せを重ね 見積もりを重ねてやっと実施に至りました  

今月中に支障部分の解体撤去工事の必要があり、道路使用許可も取り 

本日より 仮設の足場を組立て中です  

DSC01108.jpg

通行者の方にはご迷惑をお掛け致しますが、ご了承くださいませ  

【 2012/11/05 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

U野邸外構リフォーム工事~外柵

外構工事中のU邸ですが、外柵工事中です

既存の化粧コンクリートブロック塀を部分的に撤去して 開いていた部分に化粧コンクリートブロックを積んでます 

PA300668.jpg

PA310670.jpg

そして 隣接境界部分にはネットフェンスを組立て中です  

PA310674.jpg

PB010676.jpg

週明けには完成です  

【 2012/11/02 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kibo

Author:kibo
今年で50も半ばになります。月日が過ぎるのは早いものです、やっと授かった双子も8才、まだまだ、これからなので、病気しないで、健康に頑張って行かないとな~と思ってます。

(有)豊田組
対馬市厳原町小浦18番地
Tel 0920-52-1133
Fax 0920-52-6657
E;meil toyotagumi1133@gmail.com

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ちょっとした言葉
ランダム電光掲示板 ver.なめらか
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
カレンダー(月別)
10 ≪│2012/11│≫ 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問回数表示
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索