| Home |
2012.08.31
U邸外構リフォーム
スポンサーサイト
2012.08.29
某施設壁改修
厳原市内の某施設の通路部分の改修工事中です
新築当初から この通路の壁にカビが発生し すさんだ状態でした


数年前に 施設の方に相談を頂き見に行ったのですが、私の見る限り 手抜きと言うか明らかに施工不良が原因で雨漏りしてこんな状態になった様でしたので、一度 D建設さんに修繕をして貰ったら如何ですかと話してました
後日 新築工事をされた D建設さんに相談はした様ですが 相手にしてくれなかった様で、現在に至るって事でした
建てっぱなし
って 嫌な気持ちになります
そうゆう事で改修工事をさせて頂いてます

腐ったボードを撤去して 窓廻りに施工不良の断熱材をスプレーで吹き付けてます

新築当初から この通路の壁にカビが発生し すさんだ状態でした




数年前に 施設の方に相談を頂き見に行ったのですが、私の見る限り 手抜きと言うか明らかに施工不良が原因で雨漏りしてこんな状態になった様でしたので、一度 D建設さんに修繕をして貰ったら如何ですかと話してました
後日 新築工事をされた D建設さんに相談はした様ですが 相手にしてくれなかった様で、現在に至るって事でした



そうゆう事で改修工事をさせて頂いてます

腐ったボードを撤去して 窓廻りに施工不良の断熱材をスプレーで吹き付けてます

2012.08.27
床 塩ビタイルの摩耗
某事務所内の床の補修見積もりを依頼頂き
昨日 現地を見に行って来たのですが、キャスター付きの椅子で 床の塩ビタイルが摩耗して
下地のコンクリートが見えてました

築20数年の建物だそうですが、こんなに摩耗して穴が開いてるのを初めて見ました
周辺も含めて補修の見積もりです
昨日 現地を見に行って来たのですが、キャスター付きの椅子で 床の塩ビタイルが摩耗して
下地のコンクリートが見えてました


築20数年の建物だそうですが、こんなに摩耗して穴が開いてるのを初めて見ました

周辺も含めて補修の見積もりです
2012.08.24
タイル補修
2012.08.23
U邸外構リフォーム
Nさんの紹介で 美津島町鶏知地区のU邸の外構リフォームをさせて頂く事になりました 
花壇を部分的に撤去して 駐車場スペースを1台確保する計画の工事です

全く接点の無いUさんでしたのでご紹介して頂いて感謝感謝
見積もり提出したら 即決して頂きました
早速 週明けから工事着手です

花壇を部分的に撤去して 駐車場スペースを1台確保する計画の工事です


全く接点の無いUさんでしたのでご紹介して頂いて感謝感謝

見積もり提出したら 即決して頂きました
早速 週明けから工事着手です

2012.08.22
K邸新築工事~除草
お盆前にですが、美津島町某所に計画中のK邸の敷地の除草作業を行って来ました
実測測量の為の除草で、登記面積と確認する為の重要な測量の準備です
測量は榮建設さんがされますが、その実測図を基に 計画中の建物を図面上に落とし込む作業中です

秋から年明けの新築工事です
うちは下請けですが、出来る限り良いものを創り上げさせて頂きたいと思います

実測測量の為の除草で、登記面積と確認する為の重要な測量の準備です

測量は榮建設さんがされますが、その実測図を基に 計画中の建物を図面上に落とし込む作業中です

秋から年明けの新築工事です

うちは下請けですが、出来る限り良いものを創り上げさせて頂きたいと思います

2012.08.20
K邸 計画図
2012.08.20
手摺の取付
お盆前にですが、市内の某店舗のウッドデッキの踏み段に 手摺を取付させて頂きました

工事前

工事後
ステンレス製の支柱に 樹脂製の手摺を取りつけた簡易的なものですが
建物の景観を邪魔しないようにそっと取りつけてます




ステンレス製の支柱に 樹脂製の手摺を取りつけた簡易的なものですが
建物の景観を邪魔しないようにそっと取りつけてます

2012.08.16
天井の補修
お盆前にですが、某宿舎の天井が下がってると 修繕の依頼を頂きました
何かなと行ってみると和室の杉正ボードが部分的に垂れ下がってました
急ぎの修理で、しかも時間的制約が有りましたので、天井をはぐらずに 落ちない様に固定して来ました


素早く済んで良かった良かった
何かなと行ってみると和室の杉正ボードが部分的に垂れ下がってました
急ぎの修理で、しかも時間的制約が有りましたので、天井をはぐらずに 落ちない様に固定して来ました


素早く済んで良かった良かった

2012.08.10
事故処理の見積もり
某施設内のフェンスが
に倒された様で、その修理の見積もり依頼を頂きました
フェンスの補修は大した事無いですが、
はそれなりにへこんだでしょうね~ これは 
もちろん車両保険で修理する様ですが・・・

お盆明けに見積もり提出させて頂きます


フェンスの補修は大した事無いですが、


もちろん車両保険で修理する様ですが・・・

お盆明けに見積もり提出させて頂きます

2012.08.09
山門屋根補修~屋根瓦補修 2
2012.08.07
祭り舞台の解体
暑い中 5日間掛けて組んだ お祭りの舞台も 今年の役目を終えて 昨日の朝から解体中です 
2日間掛けて解体し、来年のお祭りに向けて 資材を保管させて頂きます
20年弱使った舞台の資材は、傷みも激しく、毎年 だましだまし補修や補強を繰り返しながら大事に使ってますが
あと10年ま保たんだろ~な~って感じです

沖の方の埋め立て地に 常設の 屋外型のイベント施設が出来る計画はあるようですが、
早く出来ると良いですね

2日間掛けて解体し、来年のお祭りに向けて 資材を保管させて頂きます

20年弱使った舞台の資材は、傷みも激しく、毎年 だましだまし補修や補強を繰り返しながら大事に使ってますが
あと10年ま保たんだろ~な~って感じです


沖の方の埋め立て地に 常設の 屋外型のイベント施設が出来る計画はあるようですが、
早く出来ると良いですね

2012.08.06
現在の状況
問い合わせ頂きましたので
現在の工事の状況と、見積もり・計画中の工事です (掲載出来ないものを除く)
施工中の工事
1.国分寺山門屋根改修工事
2.厳原港祭り~対馬アリラン祭 舞台仮設
3.N邸補修工事
4.曲漁民住宅1号室改修工事
予定の工事
1.K邸床下シロアリ駆除
2.K邸玄関改修工事
3.光清寺内除草作業
4.某店舗改修工事
5.T岡邸リフォーム工事
6.Y内邸屋根・外壁リフォーム工事
7.某公舎改修工事(1室)
8.H邸外壁改修他工事
計画中の工事
1.Y店舗道路拡張に伴う改修工事
2.Rビル道路拡張に伴う改修工事
3.K邸新築工事
4.某施設新築工事
5.H邸新築工事
その他、軽微な工事は有りますが、大まかにこんな状態です
現在の工事の状況と、見積もり・計画中の工事です (掲載出来ないものを除く)

1.国分寺山門屋根改修工事
2.厳原港祭り~対馬アリラン祭 舞台仮設
3.N邸補修工事
4.曲漁民住宅1号室改修工事

1.K邸床下シロアリ駆除
2.K邸玄関改修工事
3.光清寺内除草作業
4.某店舗改修工事
5.T岡邸リフォーム工事
6.Y内邸屋根・外壁リフォーム工事
7.某公舎改修工事(1室)
8.H邸外壁改修他工事

1.Y店舗道路拡張に伴う改修工事
2.Rビル道路拡張に伴う改修工事
3.K邸新築工事
4.某施設新築工事
5.H邸新築工事
その他、軽微な工事は有りますが、大まかにこんな状態です

2012.08.04
某公舎跡除草
2012.08.03
厳原港祭り~対馬アリラン祭 準備作業
明日から 厳原港祭り~対馬アリラン祭です
今日は朝8時から 実行委員会にて お祭りの準備作業でした

そのお手伝いに行って来たのですが、暑い中、手慣れたみんなで手分けして 予定時間くらいには作業終了
残って 各イベントの準備としているものも居ましたが、私は一足早く 仕事に戻らせて頂きました
みなさん 暑い中 ご苦労様でした

今年は天候良さそうで良かったですね
今日は朝8時から 実行委員会にて お祭りの準備作業でした


そのお手伝いに行って来たのですが、暑い中、手慣れたみんなで手分けして 予定時間くらいには作業終了

残って 各イベントの準備としているものも居ましたが、私は一足早く 仕事に戻らせて頂きました

みなさん 暑い中 ご苦労様でした


今年は天候良さそうで良かったですね

2012.08.03
戸車の交換
昨日 某公舎の建具の調整を依頼頂き
朝一番でって事で 波田木工所さんと行って来ました
電話で聞いた段階では、一度 建具を取り外して 工場で細工して夕方に建て付けの予定でしたが
プラスティック製の戸車が割れてただけでしたので、その場で交換して帰って来ました

施工前

施工後
直ぐに終わって良かった良かった
朝一番でって事で 波田木工所さんと行って来ました

電話で聞いた段階では、一度 建具を取り外して 工場で細工して夕方に建て付けの予定でしたが
プラスティック製の戸車が割れてただけでしたので、その場で交換して帰って来ました





直ぐに終わって良かった良かった

2012.08.02
K邸浴室改修
(有)山本商事さんより依頼の工事で
久田地区のkさん宅の浴室改修をさせて頂きました

前日の既存の浴槽を撤去して新設の巾1100のポリ浴槽を据付して タイル下地モルタルまで完了してました
2日目には 床に磁器質150角タイル貼りです


完了
久田地区のkさん宅の浴室改修をさせて頂きました


前日の既存の浴槽を撤去して新設の巾1100のポリ浴槽を据付して タイル下地モルタルまで完了してました
2日目には 床に磁器質150角タイル貼りです




2012.08.01
某施設床工事~完了
| Home |