fc2ブログ

対馬の小さな建築屋さん~豊田組

対馬の小さな建築屋さんです。 地域に根ざした、新築・増改築・リフォーム、小規模の工事、土木工事などを行ってます。 工事の状況・新商品の案内・お得な情報・街の様子などを載せたいと思います。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

Oアパート雨漏り修繕

先日の雨で アパートの3階部分が雨漏りしてました Oアパートですが

セットバック部分のパラペット部分の亀裂が 雨漏りの要因だったようで

先日 補修を行って来ました  

DSC00169.jpg

DSC00168.jpg

クラックの処理をして 全面的に塗膜防水を掛けました  

も~漏らないとは思いますが、少し 様子を見て頂く事にしてます  

スポンサーサイト



【 2012/06/30 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

T邸リフォーム~完了

リフォーム工事中でした T邸ですが

工事完了しました 

DSC00183.jpg

DSC00184.jpg
【 2012/06/29 (Fri) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

床 フロア板の塗装

H邸の床板(フロア板)が汚くなったので見てくれって 相談頂きました  

早速 見に行ったのですが、築25年くらいの  なのですが、その頃流行りだした フロア板で

その頃の表面塗装の劣化で 日当たりの良い窓側や良く通る廊下の床が表面のコーティングが剥がれて汚くなって居ました 

張替をって相談も頂きましたが、費用も掛かるし、今回は 表面を少し研磨してオイルステン仕上げをする事に 

まあ、張替はいつでも出来ますから 

DSC03987.jpg

 施工前

DSC03992_20120627110347.jpg

 施工中

DSC03994.jpg
 施工完了


DSC03988.jpg
 廊下           

DSC03991_20120627110639.jpg

元の様には成りませんが、コーティングするだけで、少し部屋が明るくなります 

気が向いたら 張替えしましょう Hさん  

【 2012/06/28 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某事務所塗装替え~完了

工事中でした 某事務所の塗装替え工事  完了しました 

DSC00152.jpg

床の塩ビタイルは部分的に貼り替えて 汚れていた部分は美装して Wax掛け仕上げしてます 

DSC00149.jpg

少し作業時間が余りましたので、ついでに 廊下の壁も塗装替えをさせて頂いてます(サービスの範囲で)

DSC00127-2.jpg

DSC04688.jpg

廊下も 明るくなりました 

ご依頼 有り難う御座いました 

【 2012/06/27 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

T邸リフォーム~床フロア板張り 完了

リフォーム中のT田邸ですが

床 フロア板張り完了  

CIMG5759.jpg

引き続き 天井のビニールクロス貼り中です 

DSC00131.jpg

【 2012/06/26 (Tue) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

外壁目地シーリング打ち替え

10数年前に建てさせて頂いた 久田のほっかほっか邸ビル 

外壁のサイディングの目地を定期的にメンテナンスさせて頂いてます  

交通量の多い県道に面して居て

しかも鉄骨造なもので、揺れにコーキングが悲鳴を上げてまして、数年おきに打ち替えをしております 

IMG_0900.jpg

良く見ると あちこち傷んでましたので ついでに補修点検しております  

【 2012/06/25 (Mon) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

T邸リフォーム

お世話になってます Tさん宅の和室を部分リフォーム中です 

IMG_0889.jpg
 リフォーム前

CIMG5752.jpg CIMG5755.jpg

DSC04725.jpg

 リフォーム中

床の畳を撤去して フロア板張り、ついでに 床下に断熱材を敷き込んでます  

天井は、無垢の杉材を焦げ茶色で塗装した、古い に良く有る 暗い天井  

今回、イメージを変えて明るくって事で、板材に石膏ボードを張って ビニールクロス貼り仕上げの予定です  

【 2012/06/22 (Fri) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

事務所の天井 塗装

自社の事務所の天井が汚くなってました 

まあ、判っては居るもののなかなか 補修する訳でもなく過ごしてましたが

時間が空いたのと材料が有ったので、汚れていた 化粧石膏ボード部分を EP塗装しました  

DSC00053 (2)

 施工中

DSC00054 (2)

 施工完了

簡単な作業では有りますが、すっかり綺麗になりました  

早くすれば良かったな~ 
【 2012/06/21 (Thu) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

Y邸 車庫ドア作製~完了

工事中でした Y邸の車庫ドア 完了しました  

DSC00122-2.jpg

簡単にって思ったのですが。面白く無いので明かり取りを入れるついでに 少し細工をしてみました 

まあ、良いかな  

【 2012/06/20 (Wed) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

N邸舗装コン

少し前ですが早田工務店さんのお手伝いで

N邸の舗装コン打設・仕上げをさせて頂きました  

DSC04678.jpg

下地に均しコンクリートを打設し、その上に1m程度の枠を組んでの生コン打設です

目地部分には、真砂土を入れて芝生を植える様です  

仕上がると良い感じに成るでしょうね 
【 2012/06/20 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

よ~雨が降りました

昨日から今日に掛けてよ~雨  が降りました   

昨夜から 気にはなってましたが、あちこちで雨漏りしてるんだろうなって思ってましたが

案の定 朝七時くらいから 雨漏りしてるので見に来て下さいって催促の電話  

どれもうちが建てた建物では無いのですが、だから知らんて訳にも行かず

 のなか4箇所 見に行って来ました 

DSC04729.jpg DSC04732.jpg

DSC04735.jpg

雨が降っているうちに行かないと 漏っている要因が判り憎いので見に行くのですが、つらい作業です  

天候が回復してから 漏らない様に対処出来るように 家主さんや施設管理者さんと打合せして帰って来ましたが
どうやら暫くは天候が悪そうで、タイミング見ての 雨漏り処理です  

嫌いでは無いですが、建てた方が責任もって 処理してあげれば良いのに・・・
【 2012/06/19 (Tue) 】 見積 ・ 調査 | TB(0) | CM(0)

O果樹園 立木伐採 

美津島地区のOさんより 1000坪くらいある敷地無いの立木の伐採を依頼頂きました   

いつも有り難う御座います  

桜と杉 高さ4m程度の高木が数十本植わって居るのですが、今回 その土地の利活用の為に
 一部を残して伐採する事になりました  

もったい無いような木もしますが、持ち主としては管理が大変な様です 

DSC00081.jpg

資産を沢山もっているってのも大変だそうです  



【 2012/06/19 (Tue) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

某事務所塗装替え

某事務所の改修工事の相談を頂きました  

長いこと借りてた設計事務所さんが移転され、ニコチンの染みこんだ壁と天井のボードは、かなり汚れてました

床の塩ビタイルも汚れてましたので 借り換えの予定でしたが、桐谷内装さんに相談して ポリシャーで磨いてみてWax仕上げする様に変更、必要以上に経費掛けて改修する必要は無いですから  

DSC04685.jpg

DSC04686.jpg

 改修前

DSC00124-2.jpg DSC00125-2.jpg

 改修中

下地処理して、シーラーを塗布、EP塗料を下塗りして上塗り中です  


【 2012/06/18 (Mon) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

某公舎流し台取替他

某公舎の流し台取替を依頼頂きました

見積もりを提出し決定後に流し台を注文掛けてましたが、入荷しましたので、先日 取替工事に伺って来ました  

DSC00057.jpg
 施工前
かなり 古い公団流しでした  新築当時のものでしょうから、30年くらい前のものです

綺麗に使われてたので保ったのでしょうが、今回 取替です 

P6010147.jpg


 施工中

DSC00070.jpg

 施工完了

P6010149.jpg P6010152.jpg

隣の洋室の壁のシックイが傷んでましたので、併せて 補修工事をさせて頂きました  

時間的制約の有る作業でしたが、スムーズに夕方四時くらいには作業完了  


【 2012/06/16 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Y邸 車庫ドア作製

Yさん宅の倉庫にドアを新設する相談を頂きまして

Yさんより 一応の要望を聞いて、後の細かいことは委せるからって事で

好きなように作らせて頂きました 

DSC00108-2.jpg

 作業前

DSC00111-2_20120615160934.jpg

 こんな感じで作製中  

【 2012/06/15 (Fri) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

床鳴りの修繕

某公舎の洗面所と台所の床鳴りの修繕を依頼頂きました 

現場に行ってみると、床の点検口廻りから音がしてました

たぶん、この点検口のパイプが床板か床下地とこすれて音がしてるんだろうなって感じでしたので

依頼では 床の張り替えをって事でしたが、修繕工事で提案させて頂きました

費用も掛からないし  

DSC03934.jpg

点検口を外して見ると やっぱり パイプがこすれていました 

周囲の フロア板を 削って 点検口を取り付けて作業完了 

DSC03936.jpg
【 2012/06/15 (Fri) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

T邸外壁除草

今屋敷地区のTさん宅の外壁に根付いてます ツタの除草を依頼頂きました  

ほって置くとどんどん伸びて いつの間にか屋根まで伸び上がっていました  


DSC00055.jpg
 除草前

DSC00107-2.jpg

 除草後

除草すると モリタル塗りの外壁が現れたのですが、 ひび割れが出て来たので ついでにクラック部分のシーリング処理してます、応急的ですが、暫くは大丈夫だと思います  

【 2012/06/14 (Thu) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

T邸外柵

Tさんからの依頼で 外柵と玄関廻りの改修工事をさせて頂いてます  

DSC00104-2.jpg

DSC00103-2.jpg

DSC00110-2.jpg

DSC00109-2.jpg

既存のCB塀の出入り口廻りには、御影石調の塗り石仕上げを

玄関ポーチ土間には、150角の磁器質タイルを貼っています  

【 2012/06/13 (Wed) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

ハウズフェスタ2012~福岡国際センター

毎年の事ですが、福岡国際センターにて開催されてます

ハウズフェスタ2012 行って来ました  

気のせいなのか 来場客が少なく感じました 

景気の影響でしょうか  

24-6-8-1.jpg

多い時には 通路を歩けない程 人人人でしたが、お陰でゆっくりいろんな商品をみる事が出来ました  

INAX と TOSTEM と サンウエーブ が合併した LIXIL さん

意外と小さなブースに押しこまってて なんだかおもしろかった 

商品量は一番でしょうけど、まあ いろんな力関係なんでしょうけど
【 2012/06/12 (Tue) 】 いろいろ | TB(1) | CM(0)

某施設浴室床改修

桐谷内装さんからの依頼の工事で

某施設内の浴室の改修工事です  

浴室の床に15mm角のモザイクタイルが貼って有るのですが、タイルの表面が摩耗して スベリ安くなったようで
今回 表面に防滑性の塩ビシートを貼る工事です

そのシートを貼る為の下地作製をさせて頂きました  
 
DSC03940_20120611105320.jpg

 工事前

DSC03944.jpg DSC03946_20120611105424.jpg

既存のタイルを剥ぎ取るかどうか協議した結果 継続的に ハツリの音が数時間続くのもどうかと考えまして、タイルの表面を サンダーで研磨して荒らして ポリマーセメントを塗布する事に決定  
翌日には 塩ビシートを貼らないと行けない工程でしたので、モルタルを塗るよりもこちらが正解だった様です 

 工事中

DSC03950.jpg
 完了

【 2012/06/11 (Mon) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

這えませんが

まだ、這えませんが 妹の方は 寝返りが出来るようになりました  

IMG_0870.jpg

上の子は、寝返りしたそうにチャレンジしてますが、重い体を起こすことが出来ず、気張ってますが もう少し時間が掛かりそうな感じです  

IMG_0868.jpg

日々の成長が楽しい毎日です  

【 2012/06/09 (Sat) 】 双子 | TB(0) | CM(0)

通路壁補修

某施設の 渡り歩道のアクリルパネル製の壁に  がぶつかり、継ぎ目のアルミ押さえ縁が曲がってしまったものの補修を依頼頂き、資材を調査して注文掛けてました  

やっと資材が入荷しましたので、早速 昨日工事に伺って来ました  

DSC00084.jpg
 施工前

DSC00089.jpg DSC00094.jpg

 施工中

DSC00095.jpg
 施工完了

交換は部分的で良かったのですが、融通の利かないメーカーさんで、1Set交換になりました

もったい無いですが、そうじゃないと売ってくれない様でしたので、4枚交換  

施工はツイキサッシ にお願いしました  

【 2012/06/08 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某施設改修計画

たまには建築士らしき事も してます  

依頼頂きまして 某施設を宿泊施設に改修する計画を相談頂きました 

本来、設計事務所さんがする様な範囲の作業では有りますが、そこには費用が発生する事も多く、その前の段階の基本計画や、いわゆるたたき台段階の計画図を良く作成させて頂いてます 

私個人的には好きな内容の仕事なので支障は無いのですが、なにぶん急がれる場合が多く、指定の期日に間に合わせようと四苦八苦する事もしばしば・・・  

24-6-6.jpg

改修工事ですので与えられた空間に 要望の部屋を割り振るのですが、基本的に建築基準法に法ってレイアウトするのが少し大変なのです  

今回 時間が無かったので、急いで作り上げたので 3時間程度で完成  

思ったよりすっぽり納まって 何とか施主さんの要望に添えて良かったのでした  


【 2012/06/07 (Thu) 】 業務 | TB(1) | CM(0)

O邸舗装コン

敷地内の舗装コンクリート工事 完了しました  

既存の路盤を鋤取り、前から有った 敷石を それらしく敷列べて 周囲をコンクリート打設して

箒目仕上げとしてます 

DSC04684.jpg

DSC00056 (2)


24-6-5.jpg

 完了

ついでに別のところも コンクリート舗装する予定ですが、日を改めてって事になりました  



【 2012/06/06 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

T邸 歩道舗装コン

宮谷地区のT邸

敷地内の隅の方に 歩道舗装コンリートの工事です 

DSCF1285.jpg

 着手前

DSCF1287.jpg DSCF1289.jpg

 施工中

DSCF1303.jpg
 完了



【 2012/06/05 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

O邸舗装コン

いつもお世話になってます 鶏知地区のOさん  より 頂きました

有名な資産家のOさん

旦那さんを亡くされてからは、残った不動産の管理に追われる毎日だそうで

今回、広大な敷地内の一部に 草が生えない様に 薄くコンクリートを均して欲しいとの要望でした 

DSCF1305.jpg

とりあえず 見積もりをって事で 提出しました

即決  

早速 工事に掛かってます  



【 2012/06/04 (Mon) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

T邸板塀補修

T邸の板塀に 近所の方の  がサイドブレーキの効きが悪かったとかで、坂をゆっくりと  が下がり 板塀で停まったようで、板塀が少し傷んだ程度で大した事故もならず、その板塀の修理を依頼頂きました 

DSCF1282.jpg DSCF1283.jpg

 補修前

DSCF1286.jpg
 補修中

板を外して 下地の桟を取り替えて補修してます   
【 2012/06/02 (Sat) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)

玄関ドア調整

某公舎の玄関ドアの調整依頼頂き

早速 現地に見に行ってみると 鋼製のドアが開け閉めが困難な状態で 子供の力では開かないだろうな~って感じの重さでした

調べて見ると 鋼製の枠が膨れてドアに当たって 開け閉めが困難な状態でした  

早速 美島産業(株)さんに お願いして 調整に行って来ました  

DSC00047 (2)

 施工前



DSC00048.jpg
 施工中


丁番を調整して ドアと枠をすり合わせて 開け閉め出来るようにして来ました  

DSC00050 (2)

 完了


見た目には判りませんが、数ミリの歪みでドアの開閉が難しくなる事が多く、年に数件 この手の調整の作業があります  

調整すれば直ぐに直るのですけどね  
【 2012/06/01 (Fri) 】 現場のようす | TB(1) | CM(0)
プロフィール

kibo

Author:kibo
今年で50も半ばになります。月日が過ぎるのは早いものです、やっと授かった双子も8才、まだまだ、これからなので、病気しないで、健康に頑張って行かないとな~と思ってます。

(有)豊田組
対馬市厳原町小浦18番地
Tel 0920-52-1133
Fax 0920-52-6657
E;meil toyotagumi1133@gmail.com

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ちょっとした言葉
ランダム電光掲示板 ver.なめらか
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
カレンダー(月別)
05 ≪│2012/06│≫ 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問回数表示
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索