屋根防水補修
某官舎の屋根の防水補修を依頼頂いてました 
材料が入荷しましたので、昨日 1日でって事でしたので
昨日 一日で工事 行って来ました

施工前


既存のアスファルトシート防水層を撤去
築30年程度の防水層は、全く耐用年数を超えてまして、防水層の役割を果たしては居ませんでした
撤去して 新たに セメント系の塗膜防水材2回塗りしてます
施工中

施工完了
あくまで応急的な処理として 塗膜防水を施してます

この 防水材は、既存の防水層になじみやすく扱い易いこともあり、最近は頻繁に使わせて頂いてます
これを使って、今のところ漏って居た所を防水処理したのですが、どこも雨漏りが止まってます
田崎商事さんからの提案の材料なのですが、良い材料です

材料が入荷しましたので、昨日 1日でって事でしたので
昨日 一日で工事 行って来ました






既存のアスファルトシート防水層を撤去
築30年程度の防水層は、全く耐用年数を超えてまして、防水層の役割を果たしては居ませんでした
撤去して 新たに セメント系の塗膜防水材2回塗りしてます




あくまで応急的な処理として 塗膜防水を施してます


この 防水材は、既存の防水層になじみやすく扱い易いこともあり、最近は頻繁に使わせて頂いてます
これを使って、今のところ漏って居た所を防水処理したのですが、どこも雨漏りが止まってます

田崎商事さんからの提案の材料なのですが、良い材料です

K屋邸増築工事~工事着手
夏過ぎから 工事準備中でした K屋邸
確認申請に少々 時間を要しまして 着手出来ずに居ましたが
先週 やっと確認申請がおりましたので
昨日より 工事準備に掛からせて頂きました

現況
初日は、生い茂った 樹木や 山からせり出して来てます 枝や木を伐採、そして敷地内の樹木も伐採処分しております
ついでに倉庫の中に数十年眠ってた要らないものを 搬出して 処分してます

立木伐採他施工中
午後から たまたま帰省されてました娘さんを交えて システムキッチン・システムバス・フロア板・建具の色を決めて頂きました
ビックリする位早く 決まりました
数日は変更可能ですのでと伝えてますので、変更が有れば 随時 申し出て下さい
樹木や枝の伐採するまでは、なんだか狭く感じた敷地ですが、明るくなって 広くなった様な気がします
確認申請に少々 時間を要しまして 着手出来ずに居ましたが
先週 やっと確認申請がおりましたので
昨日より 工事準備に掛からせて頂きました




初日は、生い茂った 樹木や 山からせり出して来てます 枝や木を伐採、そして敷地内の樹木も伐採処分しております
ついでに倉庫の中に数十年眠ってた要らないものを 搬出して 処分してます



午後から たまたま帰省されてました娘さんを交えて システムキッチン・システムバス・フロア板・建具の色を決めて頂きました
ビックリする位早く 決まりました

数日は変更可能ですのでと伝えてますので、変更が有れば 随時 申し出て下さい

樹木や枝の伐採するまでは、なんだか狭く感じた敷地ですが、明るくなって 広くなった様な気がします
