八幡宮神社 大祭準備
一昨日 4日(日) に 今週末から開催の
厳原八幡宮神社 大祭の準備作業が行われました
朝 8時30分から
小浦・南室・阿須・桟原・宮谷 地区の住民の方で 神社内の除草や清掃作業が行われました


何人居たのかは定かでは有りませんが 早朝から沢山の方が 熱心に作業されてました
みなさんご苦労様です
並行して 舞台の上では、しめ縄の作製作業が 神社総代さんと商工会青年部厳原支部の有志で
藁を編み込んで 大小10本ほどのしめ縄を 作製

出来た物から 八幡宮内外の鳥居や本殿に 一年間付けられて居たしめ縄と入れ替えて 取付です

八幡宮神社 本殿のしめ縄はこうして作られて居るのです
参加した皆さん ご苦労様でした
厳原八幡宮神社 大祭の準備作業が行われました
朝 8時30分から
小浦・南室・阿須・桟原・宮谷 地区の住民の方で 神社内の除草や清掃作業が行われました


何人居たのかは定かでは有りませんが 早朝から沢山の方が 熱心に作業されてました

みなさんご苦労様です

並行して 舞台の上では、しめ縄の作製作業が 神社総代さんと商工会青年部厳原支部の有志で
藁を編み込んで 大小10本ほどのしめ縄を 作製

出来た物から 八幡宮内外の鳥居や本殿に 一年間付けられて居たしめ縄と入れ替えて 取付です

八幡宮神社 本殿のしめ縄はこうして作られて居るのです

参加した皆さん ご苦労様でした

スポンサーサイト