fc2ブログ
N条邸リフォーム~仕上げ
リフォーム工事中のN条邸ですが

内装下地は、ほぼ完了し 後は、壁天井のビニールクロス貼り を桐谷内装さんにお願いしてます 

23-6-28DSC02460.jpg

23-6-28DSC02461.jpg
システムバスも完了し、後は清掃のみ 1417サイズですが、思ったよりも広く感じます 



リフォーム前が  ですから 随分と変わったものです  

DSC02225.jpg



あと1~2日で工事完了です  


スポンサーサイト



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/30 16:21】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
対馬藩主家老屋敷跡屋根補修
対馬振興局前に有ります 対馬藩主家老屋敷跡 の屋根を補修させて頂いてます  

瓦もですが、シックイ部分の劣化が激しく、割れて 下の歩道や駐車場に欠片が落下している状況でした

通行者に対して事故が起こる前に 補修をしているものです 

DSC02451.jpg

まず、養生用に仮設足場を組立て中です 

DSC02456.jpg

DSC02458.jpg

屋根に登って見ると かなり傷んでます 

ひとつ一つチェックしながら 補修作業中です 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/30 08:20】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
T邸の押入リフォーム
T邸の押入をリフォーム 中です  

古い襖を撤去して 3枚引き戸の建具を取り付ける予定です  

RIMG0011.jpg

 施工前

どこにでも有る 天袋付きの 押入なのですが、何しろ 襖が古めかしい  

襖紙の張替も考えましたが、クローゼットをとの要望でしたので

3枚引き戸を付ける事になりました  


RIMG0014.jpg
既存の襖と天袋共 4枚撤去して、開口を調整


DSC02409.jpg
そして、3枚引き戸を取付です
 施工中


採用させて頂いたのは Panasonic電工 3枚連動引き戸です
http://panasonic-denko.page-view.jp/KFCT1A223_1/pageview/pageview.html?page_num=46#page_num=46

DA111AB6ND002.jpg


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/29 14:00】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ボイラー庫補修~完了
施工中でした K岩邸のボイラー庫補修 完了しました   


23-6-27CIMG5222.jpg

撤去した CB壁を積み替えして

23-6-27CIMG5221.jpg

屋根を掛けてます  

天候も良くも無かったのですが、何とか 完了しました 

ついでに 浴室のタイルが剥がれてるものを 2枚ほど補修して 来ました

(有)山工さん ご依頼 有り難う御座いました 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/29 08:41】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Uさんより
先日 浴室と6畳間のリフォームをさせて頂きました 曲地区のUさん   が

請求書も出して居ないのに 支払いに頂きました 

わざわざ、現在 お住まいになっている 佐須奈から 軽トラで来てくれました 

凄いです  

85才だそうです  

凄いです  

今でも現役の海女さんで 潜って サザエやアワビを採って居るのだとか

凄いです   

お土産にって クロ  DSC02444.jpg 
を持参で来てくれました

有り難う御座います  

初めて仕事依頼頂きましたが、良い  です  


また、次も 仕事を頂けそうなお話でした、楽しみにしております  



 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/28 18:56】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K貸家リフォーム
小浦地区にち Kさん所有の一戸建ての建物をリフォーム中です 

前の借り主さんが 退去されて 次の借り主さんが入居する前に 部分的にリフォームしてます   
DSC02403.jpg

古く成った6畳間の床を 畳敷から フローリングにしてます  

DSC02447.jpg

あんまり予算が無いので、いろいろと・・・  



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/28 08:42】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
なかなか止まらなかった雨漏り
昨年、Aさんの  の雨漏り補修を依頼頂き、これまでに3度 あれやこれやと調査して

要因を一つづつつぶして来ました

CIMG4142.jpg


いつも漏るわけでも無く、特定の南西くらいの風向きの時に漏るらしく 

築20数年の  ですが、新築当初から漏って居たそうですが、建てたT産業さんも 何度かは 来て居た様ですが 止めないままに会社は無くなったのでした  

可哀想なのは、建て主さん  

とうとううやむやになったとこぼしてました

雨漏りを止めるように依頼請けたものの

2度 工事するも止まらず、3度目に 違う箇所を止水処理して しばらく様子をみて頂いてました 

 が降る度に どうかな~と心配しながら・・・ 

その後 また漏ったと  が無かったので、良かったなと思ってましたが

昨日の 大雨で しかも南西方向の大風  

お昼過ぎに Aさんより  が鳴り

あ~また ダメだったかな~と思って  に出ると 良いみたいとの報告でした  

良かった なんとか止まりました 

良かった良かった 


もう1件 某庁舎の雨漏りを止める様に依頼頂き 

2ヶ月ほど前に防水処理させて頂いたてました

こちらも雨が降る度に気になって様子を見に行ってたのですが、
その後まとまって が降って無かったので、心配でした  

今朝も様子を見に行ったのですが、こちらもなんとか納まった様で 漏った形跡は見受けられませんでした 

良かった~ 

ほっとしました

あれ以上 漏る要因は、私の能力では見つけられそうに無かったし

良かった良かった  


しかし、先週 初めて漏ったと連絡頂いたYさんの貸家

一応 要因らしき所を 止水処理したのですが、昨日の  で 大きく漏ったとかで連絡頂き

急いで見に行ったのですが この前処理した以外の所から漏っている様で

難しいです、雨漏りは 

晴れ間を見て 雨漏り止めに行く予定です  



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/27 18:29】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
N条邸浴室他リフォーム~工事中2
浴室・洗面脱衣室・トイレのリフォーム工事中のN条邸ですが

システムバスの組立てが完了しました 

23-6-24DSC02434.jpg

サイズは1417と 少し狭めのサイズですが、思ったよりも 大きなシステムバスです  

並行して、トイレの工事中です 

23-6-24DSC02432.jpg

なかなか手が掛かるリフォームなのです  


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/27 08:16】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ボイラー庫補修
(有)山工さんよりの依頼の工事で

ボーラー庫の補修をさせて頂いてます  

ボイラーを入れ替えた際に 以前の仕切り壁では入らなくなり CB塀と屋根を補修する工事です 

DSC02388.jpg

 補修前

23-6-25DSC02438.jpg

 補修中

1日目は壁のコンクリートブロックを積んでます 

引き続いて、屋根掛けの作業中です  

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/25 17:13】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S邸トイレ改修~完了
トイレの改修してました S邸 

工事完了しました  

トイレの工事よりも 壁のリフォームの方が時間が掛かったのですが

すっかり綺麗なトイレになり  に喜んで頂きました  

DSC02379.jpg  DSC02380.jpg
 リフォーム前

DSC02413.jpg

 リフォーム後

壁も珪藻土で全面をリフォームして すっかり綺麗なトイレになりました 

DSC02414.jpg

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/24 17:52】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
厳原港まつり対馬アリラン祭2011 役員会
早いものです

もう、港祭りの本格的な準備期間です 

昨日は、今年の第1回目の役員会でした  


23-6-23DSC03792.jpg

元実行委員長は自動的に祭りの役員に移行するシステムなのですが

出来る範囲でお役に立てるように 頑張ります  

 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/24 08:19】 | 商工会青年部 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
N条邸浴室他リフォーム~工事中
先日より工事中の N条邸ですが、現在 システムバスの組立て中です 

23-6-22RIMG0015.jpg DSC02410.jpg

うちは邪魔にならないように トイレ廻りを作業中です 


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/23 18:25】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S邸トイレ改修
Sさんよりの依頼の工事で 美津島町某所にて

トイレの改修工事中です   


よくある 畳半畳間に 男子トイレと女子トイレがあるものです 

DSC02379.jpg  DSC02380.jpg
 改修前

間仕切り壁を撤去して 一部屋にして 洋式簡易水洗トイレにするものです  

トイレが使えないと大変ですので 夕方までに使える範囲まで一日で施工です 

DSC02398.jpg

なんせ、床のタイルを剥ぐって見ないと何が出てくるか判らない事が多いのがこの手の作業

幸い、タイルの下は 均しモルタルが有り、比較的 作業環境の良い現場でした  

夕方には、簡易水洗便器を据え付けて

翌日には、 綿壁を剥いで 珪藻土で仕上げる予定です  


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/23 10:18】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
スナックパイン
Y本さんより スナックパイン 頂きました  

RIMG0004.jpg

沖縄からのお土産だそうですが 

食べたこと無かったので 嬉しい  



有り難う御座いました 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/23 10:02】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
U邸浴室他リフォーム 完了
工事中でした U野邸浴室他のリフォーム 完了しました 

予算の無い中  の大きな要望に応えるには 大変でしたが

出来る限り 在庫の資材を使わせて貰って 言われた以上の事をしてみました  

 浴室
DSC02341.jpg
 リフォーム前

CIMG5214.jpg
 リフォーム後


 6畳間

DSC02344.jpg
 リフォーム前

CIMG5220.jpg
CIMG5219.jpg

 リフォーム後

ついでに 古い木製の流し台を これよりも増しな 流し台に取替しました

CIMG5213.jpg CIMG5216.jpg
 リフォーム後

新規のお客さんでしたU野さん お世話になりました

また、何か御座いましたら 宜しくお願いします  






テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/22 12:12】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
イカ 頂きました
K木電気さんより 

イカを頂きました

DSC02393.jpg


釣ったばかりとかで、綺麗な イカでした  

いつも 有り難う御座います 
【2011/06/22 08:51】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
世知辛い
仕事してればいろいろ有りますが

少し嫌なことも避けては通れないのですが

いろいろ迷惑掛けて倒産した会社のAさんが、私が2年も前から手がけて、大事にしてる計画の工事に 
ちょっかいを掛けている様で

凄く嫌な気持ちです  

そんな事する余力あるんなら、迷惑掛けた業者さんに 幾らかでもお返し出来ないものなのか不思議です

幾ら、混ぜくっても、Aさんの思うままには 成らないのに

凄く 嫌な気分 



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/21 17:22】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
N条邸リフォーム~着手
先月より 工事準備中でした 中村地区のN条邸リフォーム工事 先日より着手しました   

DSC02224.jpg  DSC02225.jpg

 工事前

浴室と洗面脱衣室とトイレのリフォームの内容なのですが、先行して 浴室から着手してます  

システムバスを組み込む為に 既存の浴槽や土間コンクリートを撤去して 

DSC02391.jpg


土砂を掘り下げて、底盤のコンクリートを打設してます  

DSC02394.jpg

とりあえず、一日目はここまで

明日から、(有)山工さんが配管の工事です  



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/21 12:42】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
わが家、見直し隊 ES研修~2回目
先週末の金曜日は 2年度目の わが家、見直し隊 ES研修 の今年度の 2回目でした  

参加メンバーも対馬から4業者だけに成ったのですが

今日から 実践出来る いろんな手法や考え方を教えて頂いてます 

23-6-17DSC02377.jpg


まあ、実際 どこまで出来るかって話ですが 

やらんと何も始まらん のです 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/21 08:36】 | 講演会・講習会 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
少し 上向いて来たのか
5月6月と例年に無いほど 工事量が厳しく、いろいろ仕事を模索してなんとか凌いでました  

どう成る事かと思ってましたが

先週末辺りから、春先から見積もり提出してました工事が コンスタントに工事決定し

今週からしばらくは、忙しくなりそうな感じです  


某施設の改修工事が 1件

N条邸リフォーム工事

介護保険適用の住宅改修が 数件

神社諸改修工事が 1件

門の屋根改修が 1件

某施設の屋根防水補修が 2件

墓地の修繕工事 1件

N邸ボーラー庫と浴室タイル補修工事 1件

某団地○号室修繕工事 1件



大きな工事は無いわけですが、ありがたい事です  

ご依頼頂きました皆さま 誠に有り難う御座います
 



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/20 17:32】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
80円の第三のビール
今ではすっかり 缶ジュースや缶コーヒーよりも安くなった 発泡酒や第三のビール   

6本で600円台くらいはよく見かけるのですが

先日 ドラックストアで見つけたのは、6本入りで480円くらいでした

つまり1本80円  

麦の輝き(生)   

MA330598.jpg


試しに1本買ってみたのですが、これが意外と美味しい  

まあ、好みによりますが  


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/20 08:28】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
U邸浴室改修~施工中2
浴室のリフォーム 大体 仕上がって来ました  

内壁は既存のままで 良いとの事でしたがそういうわけにも行かないので 

外装板を張って仕上げてます 

DSC02375.jpg

洗い場も 既存のままで良いとは言われてましたが そういう訳に行かないので、磁器質50角タイルを張ってます  

母屋の屋根が一部抜けて傷んでた部屋も並行して改修してます 

DSC02344.jpg
 結構 凄い事になってました  

屋根の雨漏りを修理して 内装を撤去して 使えるように改修してます 

DSC02373.jpg

天井をはぐると桁が腐って落ちてました  

そのままと言うわけに行かないので 補強してます  


予算も無いのですが・・・


 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/18 14:48】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
U邸浴室改修~施工中
五右衛門風呂のリフォーム 順調に進行してます 

DSC02346.jpg DSC02348.jpg

五右衛門風呂を撤去して 底盤に砕石を敷込み均しモルタルを10cm程度敷均し

ステンレス浴槽を据え付けしてます

DSC02349.jpg

ステンレス浴槽は  からの支給品なので、手間のみで施工中です 

DSC02347.jpg

外壁は、予算がないので 波トタンを張ってます 

まあ、それなりに  



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/17 10:05】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
しめ鯖
K谷内装の奥様に 造って頂きました 

しめ鯖   

MA330599.jpg

MA330604.jpg

 は背焼きしたものなのだとか 

初めて見ましたが、これも美味しい 

ときどき造ってくれるのですが

かなり美味しいのです 


若いにの上手に造るものだな~と関心しながら 美味しく頂いてます 


いつも有り難う御座います  

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/16 10:09】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
U邸浴室改修
ネットからの工事です

偶にこうゆう事が有ると嬉しいものです

佐須奈に在住のUさんより  にて相談頂き

DSC02341.jpg  DSC02338.jpg

DSC02350.jpg  DSC02344.jpg


なかなか 凄い事になってます  

曲地区にある古い  の浴室を 五右衛門風呂から ステンレス浴槽にして 

ついでに の方も住める程度にリフォームする要望でした 

結構シビアな予算なのですが、うちに有る在庫の材料を使って 出来る範囲でのリフォーム予定です 

とりあえず 着工してます   





テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/15 09:48】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
雨水貯留タンク
先日の ハウズフェスタ2011で 気になった商品です 

建物の 樋に接続出来る 雨水貯留タンク  

いくつかのメーカーさんが出して居る様ですが

ガーデニング嗜好の環境下で意外と売れている商品なのだとか 

対馬では見たこと無いですが

DSC02331.jpg

は Panasonic電工 さんのものですが

定価で¥60.000(税別) 

150L入るそうです

内部には藻が発生しないような加工がされてます


どこかのリフォームに提案してみたいなと思います  


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/14 11:48】 | 商品の案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
H邸床下シロアリ駆除他工事
野良のHさんより シロアリ駆除の依頼を頂きまして

先日より 工事をしてました 
 
CIMG5126.jpg  CIMG5127.jpg


シロアリは気づいた時には結構 食い荒らして居ることが多いのですが

幸い、被害は小範囲で、広がらない様に 床下に潜って 防蟻剤を塗布し、駆除剤を散布してます 

CIMG5128.jpg  CIMG5129.jpg

狭いので大変です 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/13 09:08】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ハウズフェスタ2011
DSC02334.jpg


先週末 10日11日の両日 福岡国際センター にて開催されました

 ハウズフェスタ2011  に行って来ました 

毎年 行かせて頂いてますが(今回が20回目くらいになるのでしょうか)

新しい商品知識の習得や カタログでは、伝わらない質感を感じるには大切な時間となってます  

以前より 出店ブースも少なくなった様な感じですが、厳しい時節ですから、致し方ない様な・・・


いろいろ面白そうなもの見てきました

これからのリフォーム工事などに提案出来る物も多数ありました

巧く活用出来ると良いのですが  


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/13 08:03】 | 展示会・相談会 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
T邸トイレリフォーム
美津島町某所にて 和式トイレを洋式にするリフォームを依頼頂きました

トイレ使えないと大変なので 1Dayリフォーム  

既存の床は 黒いモザイクタイルで、タイルを張り替える訳にも行かず

乾式工法で施工させて頂きました 

CIMG5146.jpg

 施工前

CIMG5148.jpg  CIMG5149.jpg

和式便器を撤去して、撤去部分をモルタルで埋め戻しし 合板を捨て張り 

CIMG5153.jpg  CIMG5155.jpg

そして、塩ビタイルを張って 洋式便器を取付

CIMG5156.jpg



 完 了

ご依頼有り難う御座いました 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/11 08:54】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
剪定と伐採~完了
DSC02321.jpg


DSC02322.jpg
剪定作業 終わりました  

結局 1本 窮屈そうに立ってました 桜の木は  Kさんの指示で 根もとから伐採する事になりました

少し、寂しい気もしますが、狭い花壇の中で窮屈そうに立ち、根も道路の中に かなり入り込んで居た様でしたし 





テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2011/06/10 08:41】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ