お彼岸明けでトイレの
お彼岸も終わり、少し涼しくなって 現場作業にも快適な気候に成ってきました
そんな 彼岸明けの今日
不思議と 公共のトイレ 3カ所に 修理の見積もり依頼を頂きました
その内の2カ所は、壁掛け式の洗面台の固定がずれて 洗面台が垂れ下がって居るもの

どちらも人為的なもののようです
こんなことして何になるのか・・・
別の1カ所は身障者トイレの半自動式引き戸のレールが外れて居るものでした

なんとか自分で直せそうな気がしたので、30分ほど試行錯誤して修理を試みましたが
油圧の部分をさわらないと出来そうも無かったので、大事になる前に 美島産業さんに連絡入れて 帰って来ました
どれも難しいものでは無いですが、とりあえず週明けに見積もりを提出してからの修理となりそうです
なんか不思議な一日でした
そんな 彼岸明けの今日
不思議と 公共のトイレ 3カ所に 修理の見積もり依頼を頂きました
その内の2カ所は、壁掛け式の洗面台の固定がずれて 洗面台が垂れ下がって居るもの


どちらも人為的なもののようです
こんなことして何になるのか・・・
別の1カ所は身障者トイレの半自動式引き戸のレールが外れて居るものでした

なんとか自分で直せそうな気がしたので、30分ほど試行錯誤して修理を試みましたが
油圧の部分をさわらないと出来そうも無かったので、大事になる前に 美島産業さんに連絡入れて 帰って来ました
どれも難しいものでは無いですが、とりあえず週明けに見積もりを提出してからの修理となりそうです
なんか不思議な一日でした
