fc2ブログ
アクオスを
最近、なにかと お世話になってます 農協さんが 先日 ティアラで テレビの展示会を開催されました

知らぬ顔も出来ず、アクオスを買わせて頂く事に  


22-6-28CIMG0384.jpg



今まで、ビクターのを使ってましたが

流石に LED AQUOS    


売れてる訳です  


画質が 数段綺麗です    

スポンサーサイト



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/30 14:56】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
プレハブ工事~内装仕上げ
内装仕上中です  


22-6-28DSC02706.jpg


壁にはビニールクロス貼りとし、床は長尺シート貼り仕上げです 


プレハブではありますが 綺麗になりました   



外部の工事も終わりましたので、仮設の枠組み足場を解体中です   

22-6-29DSC02732.jpg

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/29 17:16】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
KMEWの外装板
先日の ヤマエ久野 さんの展示会で

KMEW さんのコーナーに寄ってみました


目に付く所に ミッキーマウス が   


CIMG0361.jpg




新商品でした


数年まえから Panasonic電工 さんと タイアップ?しているのは知って居ましたが

外装板も出来るとは知りませんでした 

22-6-20CIMG0360.jpg


何パターンか有る様ですが、これを張れる  は、なかなか 勇気が要る  


あくまでアクセントとしてなのでしょうが


KMEWの方に聞くと、時々 売れるとか


今度 外装のリフォームでも機会が 有れば お客さんに説明して勧めてみたいものです 




テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/29 08:36】 | 情報とか | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
雨の月曜日
梅雨らしく成ってきました       

警報が出てますが、幸いにも 道路災害なども無かった様で


以前より 国道・県道の整備が進んだのでしょうね  



昨日から降り続いた雨のせいで 今日は朝から3件 雨漏りの を頂き

一番降ってるときに 行って ビショビショになって来ました 

どちらも うちで工事した建物でも無いのですが 

依頼頂けば、原因を調査して報告する迄が仕事

何とか、雨漏りの要因は判ったので、天候が回復してから 補修に行く様になりました 


22-6-28DSC02724.jpg

午後から、Oさん宅の石垣塀が 崩れたと  頂き 現場を見に行って来ましたが

こちらも そうまでの被害でもなく

石の間の土が流れて崩れた様です


22-6-28DSC02729.jpg


こちらも 天候が回復してから 修理に行く事に成りました  





テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/28 17:17】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
既存住宅流通活性化等事業~1件確保
既存住宅流通活性化等事業  を利用しての リフォーム工事 1件 決まりました  


お客さんに説明をして 必要要件を確認すると いけそうな感じでしたので

早速  保険の手続きを始める事になりました

手順は判るのですが、初めての手続きで、試行しながらには成りそうですが

お客さんにとっては 良い制度ですので、推し進めて行きたいと思います 


【2010/06/28 08:46】 | 情報とか | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
プレハブ工事~内装下地
只今、内装下地の工事中です  

22-6-25DSC02700.jpg

22-6-25DSC02703.jpg

内装の仕上げがやっと決まり、明日より 仕上げに着手です 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/26 16:55】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
週末は
週末は、気分的なものなのか

見積を出させて頂いた工事の決定を頂く事が多くあります  

22-6-25CIMG0383.jpg


昨日は、午後から3件 見積もりの提出に  廻ったのですが

その内 2件 即答で 決定を頂き

数週間前に提出した 別の物件も 工事の準備をするようにとの指示を頂きました  



また、下準備中の 美津島町のT邸のリフォーム工事も 内諾を頂き、資材の注文を指示頂きました

商品の入荷後に併せて 工事着手出来るようになりました 


天気は悪いですが, 良い一日です  


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/26 08:40】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
既存住宅流通活性化等事業
先日 掲載させて頂きました 

既存住宅流通活性化等事業


img026 - コピー


昨日 パナソニックES研修会  で 説明して頂きました

ある程度 理解は出来ましたが、まだ 未確定要素が多く、講師も判らない事が多い様で

まず、物件を登録して 使ってみる事が大事の様です  


只今、いろいろと調査中ですので、判り次第 掲載させて頂きます 



諸条件を満たせば 1件辺り 60万円 を上限に リフォーム 費用が 補助されますので




枠を 9月末までの工事区分で 60件 相当分頂いてますが、時期的な事も有りますので、 リフォームをお考えの方 、連絡頂ければ 出来うる限りで説明させて頂きます 





詳しくは、前回の記事を参照して下さい    

http://toyotagumi.blog58.fc2.com/blog-date-201005.html#entry2560









テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/25 08:25】 | 情報とか | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
プレハブ建て~完成
美津島町で新設中の プレハブ2階建ての工事ですが


組立ては完了し


昨日より 内装工事に着手してます  


22-6-22CIMG0381.jpg

22-6-22CIMG0382.jpg   22-6-22CIMG0379.jpg

古いのでなかなか大変です 




テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/24 08:32】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
慌ただしくも
何とも 今日は慌ただしい一日でした

朝から8時半に 一件 工事中の某施設に 江島塗装さんと打合せ

9時から 某施設の鍵改修工事に山工(社長)に工事をお願いしまてまして、立会と工事写真を

10時から Oさんのアパートに空室はが出たとかで、退去後のリフォームを依頼頂き、その採寸・調査に

その後に、見積もりを提出に1件と請求書提出に1件

午後から、しばし、雑務のデスクワークをし

14時から 改修計画中の某ビルの打合せに

その後、今日が提出期限でした 公共施設の営繕工事見積もりを2件提出

16時から、施工中のプレハブ工事の現場に 施主さんと 仕上げとかの打合せに

慌ただしい一日でした  


みなさん 有り難う御座います 


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/23 20:04】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
石垣改修工事~石積み だいぶん完了
石垣工事です

だいぶん 完成してまいりました   


22-6-16CIMG0330.jpg

22-6-16CIMG0331.jpg

石垣の一番上の石を据えてますが

ここが一番 大変です  

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/23 18:26】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ハウズフェスタ2010に
行って来ました

ヤマエ久野さん 主催の ハウズフェスタ2010

22-6-20CIMG0359.jpg

今年は 土曜日と日曜日の開催で

行ったのが 日曜日でしたので お客さんは 通常よりも少ない感じでした 


しかし、毎年 いろんな商品が出てます

カタログでは判らないものも沢山あり

勉強になりました  



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/22 13:23】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
プレハブ建て
先週 基礎工事を完了し

昨日より プレハブ建てに着手しました 


梅雨の晴れ間に隙間を縫うように作業中です   


22-6-19DSC02647.jpg

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/21 15:35】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
リニューアル ヘルメット
いつのまにか ヘルメットが古く成ってるな~と思い初め

先日 リニューアルする事に

今まで使って居たヘルメットの製造年月を見てみると 平成14年のものでした

こうゆうのって 耐用年数なんてあるのか  と思いながら



早速 対馬建機のS社長に カタログを持参して頂き

色もデザインも一新しました  


最近では、いろんな色が選択出来るのですが


あまり奇抜な色も制服の色とのバランスも有るので

薄いグレー系のベージュ色に 決定 


DSC02607.jpg

DSC02608.jpg DSC02609.jpg

シンプルで五月蠅くなくて良い感じです 




テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/21 10:40】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ハウズフェスタ2010
明日から 福岡国際センターにて開催されます

ヤマエ久野さん主催の ハウズフェスタ2009 へ行って来ます

21-6-13MA330148002.jpg

今回は、美津島町で台所のリフォーム予定の Tさん夫妻   を 同行して行く事になってます

最初は、行くのをためらってられましたが、何とか 説得して 最新の商品を見て頂く様にお願いしました

システムキッチンと行っても 安い品物では無いわけですから、しっかり吟味して

見て触って 触れてみて 最善の物を選んで頂ければと思います  

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/19 17:43】 | 展示会・相談会 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
昨日は数件の
昨日は、なんだか 見積もり依頼・調査の多い一日でした

朝から、某施設で屋根雨漏り修繕2件と室内補修 1件

午後から 某施設の内部改修1件 と 棚作製 1カ所

個人の方から 雨漏り修繕 1件 と 浴室タイル貼り 1件

一日中 厳原町~美津島町を 何度も走らされました

全部足しても 大きな金額では無いですが ありがたい事です  


そして、突発的に 150万くらいのリフォームの見積もりを1件

これは、どう成るかは判りませんが、顔見知りの方で初めての依頼で、嬉しい事です 







テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/19 08:22】 | 見積 ・ 調査 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
プレハブ基礎工事
昨日 地縄の確認をして頂きました プレハブの工事ですが

天候の良い内に 基礎工事をしてます  

22-6-17DDSC02615.jpg

22-6-17DDSC02630.jpg


今回は諸事情により コンクリートブロック基礎です 

天候を見計らって プレハブ建て方の予定です 


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/18 13:45】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
既存住宅流通活性化等事業~採択されました 
先日 掲載させて頂きました 

既存住宅流通活性化等事業

昨日、採択の通知が届きました 

どうなのかと 少し心配してましたが、ひとまず 安心致しました  




img026 - コピー




詳しくは、前回の記事を参照して下さい    

http://toyotagumi.blog58.fc2.com/blog-date-201005.html#entry2560


一部 不採択の項目もありましたが、 枠として3600万円の採択をして頂きました

当初の 1件辺りの補助金額は100万円でしたが、申し込み多数の為、 

1件辺り 60万円と成りましたが

それでも、リフォームの補助金としては、非常に魅力的な額ではあります


3600万 ÷ 60万 = 60件 

そんなに出来る訳も無いですが、大きな枠頂きました 



マニュアルも同封されては居ましたが、制度の内容が見えない部分が数点あり、時間の研修で 聞かせてくれるのかなと期待してます



説明が無ければ、質問してみます 


詳細は、22日以降に 掲載させて頂きます  





テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/17 18:36】 | 情報とか | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
浴室のタイル
以前、浴室のリフォーム工事をさせて頂きました Mさんより 久しぶりに  頂きました 

浴室のタイルが横にヒビが走っているので 見て欲しいとの事でした

浴室のリフォームさせて頂いたのも 5年ほど前  


五右衛門風呂を ポリ浴槽に替えて 腰壁と床をタイル貼りとしたものですが

考えられるは、排水が なんらかの原因で落ち 床下の地盤が下がって浴室自体が下がったのかな  
などど、いろいろと想定しながら、どう対処するかなと考えながら  行ってみました

22-6-15CIMG0316.jpg

22-6-15CIMG0319.jpg

なるほど、一定の高さでヒビが    

床廻りを見ると 下がった様な形跡は無く

あとは、木造壁下地かな  って思い

外に廻ると、腰壁のブロック基礎部分とその上の土台辺りが 怪しい感じ 

計ってみると、やはり、これが原因の様でした 

何らかの外力で土台と基礎部分に負荷が掛かって内部のタイルが割れた様です  


補強を加えて 内部のタイルを補修する事になりました  

あまり費用の掛からない要因で ひとまずは良かった

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/17 08:00】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
石垣改修工事~石積み中
石垣塀工事です  


順調に積み上がってます  

大部分は、天端の石辺りを積んで居る所です 


22-6-14CCIMG0279.jpg 22-6-14CCIMG0280.jpg

22-6-14CCIMG0283.jpg 22-6-14CCIMG0284.jpg


後は天候次第です  


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/16 20:27】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某プレハブ事務所~縄張り
かれこれ2年近く 某事務所の設置工事を準備してました


いろいろと有りまして、なかなか進まなかったのですが、先日 やっと 工事が決まり


昨日は、位置を確認して頂く為に 地縄張りをしてまいりました    

22-6-15CIMG0308.jpg

明日から基礎工事 着手です 

 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/16 08:55】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
武家門解体工事~完了
工事中でした 

宮谷地区の某武家門の解体工事 完了しました   

22-6-9CIMG0277.jpg

一部(大部?)は シロアリに食われたり、朽ちているものはあるものの

大方は、綺麗に解体する事が出来ました  

22-6-10DSC02584.jpg

解体すると 材料的にはこれくらい  

意外と少ない感じです

22-6-10DSC02587.jpg

22-6-10DSC02595.jpg

22-6-14CCIMG0285.jpg

解体も終わり、仮設の門塀を 簡易的に作製して工事完了です  


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/15 16:43】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
結婚式でした
長崎出張から帰って直ぐ

午後からは いろいろとお世話になってます (株)テッケンさんと上野建設さんのご両家の結婚式でした 

おめでたい事です  

両家のご両親とも 知っているので、なんとも 良いご縁の結婚式で 

何となく 身近に感じられ嬉しいお祝いの宴でした   

22-6-12CIMG3997.jpg

若い二人ですが、良い家庭を気づいて欲しいものです  


12時に始まった披露宴でした

席の近くの方達と 4時におわるか 5時に終わるかと話してましたが

やはり5時    


同業者とお世話になってます顔見知りの諸先輩と 商工会青年部と なんとも知人が多く

いろんな方といろんな話が出来き     は きつかったのですが

楽しい時間でした   


おめでとう御座います    

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/14 18:40】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大石建設 総会
先週末の11日(金)に 長崎市にて開催されました

大石建設(株)安全協力会総会に行って来ました  

今月は長崎便が2便体制の為、前から満席で これは、福岡廻りで大変だな~と思ってましたが

なんとか、取れて当日の午前中の便で 麻生生コンさんと一緒に行くことが出来ました

少し、時間が有ったので 駅あたりで時間おをつぶして居たのですが

流石に 龍馬伝 ブームに 

土産物屋さんも 駅の広告も 龍馬で占めて居ました  


22-6-11CIMG3973.jpg

22-6-11CIMG3972.jpg


時間になり、総会の会場に 

22-6-11CIMG3976.jpg

総会の後に 大学の先生の 講演が有ったのですが、少々 難しい話で かみ砕いて理解するのに大変でした

難しい・・・ 


その中で、大石建設さんが大学の研究室などと 

海底の汚泥を吸い上げて、海の環境改善するシステムに取り組んでおられます

海底有害物処理工法 サブマリンクリーナー 

詳しくは http://ohishi-net.co.jp/index.php?id=63


22-6-12DSC02606.jpg




前の総会でも この工法の話を聞かせて頂いたのですが

すでに、博多湾や大村湾での施工実績もあり

水産基盤技術開発賞を受賞されたそうです

凄いです   

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/14 10:11】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
リフォームチラシ
昨日 6月6日の 新聞折り込みに

松建ハウスさん・(有)豊田組・朽木電気さん・根メ電気さん・
(有)山工さん・桐谷内装さん・コジマ内装さん・西山左官さん・ツイキサッシさん


の9社連名にて リフォームチラシ を いれさせて頂きました 

厳しい建設業ですので、経費削減の意味もあっての連名でのチラシです

今回は、厳原町・美津島町・豊玉町 の下地区3町に入れてます   


img024 - 縮小サイズ

img025 - 縮小サイズ


お住まいの事で 何かお役に立てる事が御座いましたら 


松建ハウスさん・(有)豊田組・朽木電気さん・根メ電気さん・
(有)山工さん・桐谷内装さん・コジマ内装さん・西山左官さん・ツイキサッシさん



の誰かに   下さい  

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/13 09:57】 | 情報とか | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
10.000キロ
今年の1月末に 納車して貰って

MA330333.jpg


早くも  10.000キロ   

ゴールデンウイークに  で大阪まで行ったのが効いてます  

22-6-7CIMG0235.jpg


そして、しばらく 毎日 上県町佐護のリフォームの現場に通ってたのも効いてます

快調に走ってくれてます  





テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/12 10:12】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ホームページ 作製中
先月から、リニューアル作製を始めてます 当社のホームページ  

暇を見つけて 作って居るわけですが

なかなかはまってしないので、思うように仕上げってません  

なんとか 今月中に 仕上げ様と頑張ってますが・・・


22-6-7CIMG0246.jpg


遣ってると いろいろと欲が出てきて 思案中なのです  

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/11 12:27】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Kさんの畑の囲い~完了
工事中でした Kさんの畑廻りの コンクリートブロック塀の工事 完了しました  

22-6-8DSC02579.jpg

22-6-8DSC02580.jpg

こうゆう工事も 好きです  



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/11 09:44】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
武家門解体工事
厳原町宮谷地区にて 門を解体してます   

武家屋敷が有った頃に造られたであろう 門 なのですが

22-6-9CIMG0259.jpg

解体の依頼を頂いたものの 

廃材として処分するのは、忍びないので

担当者と相談の上で 保存的解体撤去をする事と成りました  

22-6-9CIMG0264.jpg

手作業で慎重に解体中です  







テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/10 16:12】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
S谷邸トイレリフォーム~完了
工事中でした

S谷邸のトイレリフォーム 完了しました   



22-6-3CIMG0157.jpg
 リフォーム前

                    

22-6-5CIMG0033.jpg
 リフォーム後

壁のビニールクロスを 自由に選んで頂いたのですが

選んで頂いたのは、

先日、桐谷内装さんに届けて頂いた 新しい サンゲツのビニールクロス リザーブシリーズのカタログから 

ディズニーシリーズ ファインディングニモ でした

何度か、ディズニーシリーズの柄をリフォームの現場では、貼って貰ったことは有ったものの

どれも、さりげない柄や、色合いで

ここまで派手な色で大柄の クロスは初めてでした 

昨日、様子を伺いに  へ伺ってきたのですが

 が  が今まで一人でトイレに行かなかったに、リフォームしてから一人で行くようになったんですよ~ 」
と喜んでおられました  


良かった良かった  

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/06/10 08:13】 | Reform | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ