2010.05.31
既存住宅流通活性化等事業
先週、Pnasonic電工薬院ビルでの 「わが家、見なおし隊」 ESソリューション 研修 にて説明頂きました 国の政策事業です
既存住宅流通活性化等事業
その内容についてですが
詳しくは
既存住宅流通活性化等事業
国土交通省が住宅ストックの品質向上及び既存住宅の流通の活性化を図ることを目的として打ち出したものです。
どんな住宅が対象になるかというと、
昭和56年6月1日以降に建築確認を受けた住宅から
平成12年3月31日までに竣工した建物 が対象となってます。
昭和56年に建築基準法が改正されましたが、ある程度耐震性のある建物が対象となるということです。
※昭和56年以前の建物でも、「耐震適合証明」が発行されていれば対象となります。
対象と成る工事要件ですが、次の3つを満たすことが条件と成っています。
?住宅の性能を維持、向上させるためのリフォーム工事を行なう。
?保険法人の検査(構造、雨水防止、RF工事部分)に合格し、瑕疵保険に加入。
?住宅履歴情報の登録、蓄積を行なう。
リフォームでも瑕疵保険の加入や、住宅履歴を残すことで、より品質の良いリフォーム、既存住宅の流通を目的としてます。
補助額は
1戸あたり100万円が限度です
また、リフォームする工事によって補助される金額が変わります。
大きく分けて、4つのタイプに分類されます。
売買を伴わない場合
構造又は雨水防水工事を含む場合 → 工事金額の4分の1
上記以外のリフォーム → 工事金額の5分の1
売買を伴う場合
構造又は雨水防水工事を含む場合 → 工事金額の3分の1
上記以外のリフォーム → 工事金額の4分の1
この制度は事前に登録が必要なのです
しかも、応募に締め切りが緊急で 5月31日 なのです
講習会後に、勉強して 対応出来るようにと思い
数十件分の枠を確保してます
リフォームをお考えの方、ご相談下さい
諸条件をクリア出来れば、100万円のリフォーム費用が補助されます
すでに先週から、数件の方に説明に伺い 予約?頂きました
良い制度です
既存住宅流通活性化等事業
その内容についてですが
詳しくは

国土交通省が住宅ストックの品質向上及び既存住宅の流通の活性化を図ることを目的として打ち出したものです。
どんな住宅が対象になるかというと、
昭和56年6月1日以降に建築確認を受けた住宅から
平成12年3月31日までに竣工した建物 が対象となってます。
昭和56年に建築基準法が改正されましたが、ある程度耐震性のある建物が対象となるということです。
※昭和56年以前の建物でも、「耐震適合証明」が発行されていれば対象となります。
対象と成る工事要件ですが、次の3つを満たすことが条件と成っています。
?住宅の性能を維持、向上させるためのリフォーム工事を行なう。
?保険法人の検査(構造、雨水防止、RF工事部分)に合格し、瑕疵保険に加入。
?住宅履歴情報の登録、蓄積を行なう。
リフォームでも瑕疵保険の加入や、住宅履歴を残すことで、より品質の良いリフォーム、既存住宅の流通を目的としてます。
補助額は
1戸あたり100万円が限度です
また、リフォームする工事によって補助される金額が変わります。
大きく分けて、4つのタイプに分類されます。
売買を伴わない場合
構造又は雨水防水工事を含む場合 → 工事金額の4分の1
上記以外のリフォーム → 工事金額の5分の1
売買を伴う場合
構造又は雨水防水工事を含む場合 → 工事金額の3分の1
上記以外のリフォーム → 工事金額の4分の1
この制度は事前に登録が必要なのです
しかも、応募に締め切りが緊急で 5月31日 なのです
講習会後に、勉強して 対応出来るようにと思い
数十件分の枠を確保してます
リフォームをお考えの方、ご相談下さい
諸条件をクリア出来れば、100万円のリフォーム費用が補助されます

すでに先週から、数件の方に説明に伺い 予約?頂きました
良い制度です

スポンサーサイト
2010.05.31
店舗閉鎖に伴う現況復旧工事~内装撤去と看板取付
機材の搬出が終わりまして
既存間仕切り壁や電気配線を撤去してます

そして、昨日取り外しました ポール看板を取付
ユニック車のブームでは、届かず 10tクレーンを入れて 看板をつり込みです
この方が安全に作業も出来ますしね

既存間仕切り壁や電気配線を撤去してます



そして、昨日取り外しました ポール看板を取付
ユニック車のブームでは、届かず 10tクレーンを入れて 看板をつり込みです
この方が安全に作業も出来ますしね



2010.05.29
某店舗移転新設工事?
今日、とある相談の
を頂きました
美津島町の某所で
店舗を新設するのに どれくらいの費用が掛かるかな
て相談でした
大まかな概要計画を聞いて、坪辺り ○○万円 程度の返答をさせて頂きましたが
巧く運べば 良い工事に結びそうです
まだ 判りませんがね

美津島町の某所で


大まかな概要計画を聞いて、坪辺り ○○万円 程度の返答をさせて頂きましたが
巧く運べば 良い工事に結びそうです

まだ 判りませんがね

2010.05.29
某宿舎屋根防水改修~見積り
久しぶりに某施設の管理者さんより
頂きました
昨年までは、今は無きH建設さんが 維持営繕工事をされていた様ですが
無くなってから 困って居たとの事でした
どういう訳で
頂いたのか良く判りませんが
お声掛けて頂きましたので、喜んで 現調に
行って来ました

防水の仕様書で見たことは有りましたが、 実際に見るのは初めてでした
アスファルト防水層の上に玉砂利敷きでの仕上げ
これの防水層のどこからか 雨漏りがしているとの事ですが、これでは、判断しかねます
とりあえず、数パターンでの見積もり提示を指示 頂きました

笠木もこんな感じ
初めて見ました
こうゆう仕様
いろいろ有るものです

昨年までは、今は無きH建設さんが 維持営繕工事をされていた様ですが
無くなってから 困って居たとの事でした

どういう訳で

お声掛けて頂きましたので、喜んで 現調に


防水の仕様書で見たことは有りましたが、 実際に見るのは初めてでした

アスファルト防水層の上に玉砂利敷きでの仕上げ
これの防水層のどこからか 雨漏りがしているとの事ですが、これでは、判断しかねます

とりあえず、数パターンでの見積もり提示を指示 頂きました

笠木もこんな感じ


初めて見ました
こうゆう仕様
いろいろ有るものです

2010.05.28
間仕切り壁の工事
お世話になってます 某施設の部屋に(屋外)間仕切り壁を作製してます
雨の掛かる所でもないので、軽量鉄骨にて間仕切り外装板張りの仕上げです


作業が重なり 自社で出来ませんでしたので
匠建工 さんにお願いしてます
助かりました、有り難う
雨の掛かる所でもないので、軽量鉄骨にて間仕切り外装板張りの仕上げです



作業が重なり 自社で出来ませんでしたので
匠建工 さんにお願いしてます

助かりました、有り難う

2010.05.28
石垣改修工事~擁壁コンクリート
2010.05.27
某倉庫外装板張り
2010.05.27
店舗閉鎖に伴う現況復旧工事
ありがたい事に ネットにての工事 少しづつ工事の依頼を頂いてます
そうゆう事で今回、店舗の閉鎖に伴い 店舗の現況復旧の工事をさせて頂く事になりました
25日で店舗が締まり
26日より機材の搬出がされ、引き続いて、撤去工事に掛かってます

指示頂いた通りに 看板の撤去と 店舗正面のカッティングシートの撤去中です
あとは、内装の撤去と補修の作業です

そうゆう事で今回、店舗の閉鎖に伴い 店舗の現況復旧の工事をさせて頂く事になりました

25日で店舗が締まり
26日より機材の搬出がされ、引き続いて、撤去工事に掛かってます



指示頂いた通りに 看板の撤去と 店舗正面のカッティングシートの撤去中です

あとは、内装の撤去と補修の作業です

2010.05.26
某駐車場整備の計画
お世話になってます Tさんより
頂きまして
美津島町某所にて 駐車場を計画するとか
既存の地盤に砕石敷で区画線を仕切り
何台入るかを 作図してみました

10台くらいかな~と思ってましたが
17台レイアウト出来ました
入るものです
あとは 見積り見積り

美津島町某所にて 駐車場を計画するとか
既存の地盤に砕石敷で区画線を仕切り
何台入るかを 作図してみました

10台くらいかな~と思ってましたが
17台レイアウト出来ました
入るものです

あとは 見積り見積り

2010.05.26
とあるリフォーム工事
リフォームは、お客さんの要望を聞くことから始まると思ってます
時には え!
と思うことも有るのですが
先日 リフォームの見積もりを依頼頂いた所は、
要望に添って 5タイプの見積もりを提出させて頂きました

2~3パターンくらいは 良くこうゆう事あるのですが
5パターンは初めてでした
誰でも いろいろなパターンで金額を検討したいでしょうから
普通の事だな~と最近 思ってます
このうちの 一つが決まれば良いわけですから
時には え!

先日 リフォームの見積もりを依頼頂いた所は、
要望に添って 5タイプの見積もりを提出させて頂きました

2~3パターンくらいは 良くこうゆう事あるのですが
5パターンは初めてでした
誰でも いろいろなパターンで金額を検討したいでしょうから
普通の事だな~と最近 思ってます
このうちの 一つが決まれば良いわけですから

2010.05.25
月曜日は
月曜日は、比較的に 新規の工事決定と見積もりの依頼を頂く事が多く有ります
昨日も、午前中に 1件 午後から 2件 今月に見積もり提出してました リフォーム工事と修繕工事が決定しました
見積もりの調査を 上県まで1件 厳原で1件 美津島で1件 行って来ました

は、ここ2年くらいで見積もり提出して未決定の 見積もり達です
(消えてしまった工事や、誰かが工事してるのも もちろん 有りますが)
この中の2件が昨日 6件が先週に 決定したものです
某建設会社の社長
は、「見積もり出して決まらない仕事は無い」 と強く言われますが、そんなこと あり得んと思うのですが
何が違うのでしょうかね・・・
まあ。地道に頑張ります
昨日も、午前中に 1件 午後から 2件 今月に見積もり提出してました リフォーム工事と修繕工事が決定しました

見積もりの調査を 上県まで1件 厳原で1件 美津島で1件 行って来ました



(消えてしまった工事や、誰かが工事してるのも もちろん 有りますが)
この中の2件が昨日 6件が先週に 決定したものです

某建設会社の社長

何が違うのでしょうかね・・・
まあ。地道に頑張ります

2010.05.25
H邸リフォーム
お世話に成ってます イワタニ九州(株)対馬営業所さんのご紹介で
美津島町某所のリフォーム見積もり依頼を頂き
先日、現場に同行させて頂いて来ました
中古物件を買われて、そのリフォームです

主に浴室のリフォームとその他部分リフォームです
綺麗になりそうです
美津島町某所のリフォーム見積もり依頼を頂き
先日、現場に同行させて頂いて来ました

中古物件を買われて、そのリフォームです


主に浴室のリフォームとその他部分リフォームです
綺麗になりそうです

2010.05.24
K邸階段手摺
少し前にですが
少し高段に住まわれてます K邸の階段手摺改修
完了しました
既設のスチール製の手摺を 使いやすい高さに移設取付し
住宅部分付近のコーナーに 使い勝手を考慮して
新設の 樹脂製手摺を取付ました

改修前


新設の樹脂製手摺は、手触りも柔らかく 上り下りの際、使いやすいようで 喜んで頂けました
改修後
少し高段に住まわれてます K邸の階段手摺改修
完了しました

既設のスチール製の手摺を 使いやすい高さに移設取付し
住宅部分付近のコーナーに 使い勝手を考慮して
新設の 樹脂製手摺を取付ました





新設の樹脂製手摺は、手触りも柔らかく 上り下りの際、使いやすいようで 喜んで頂けました


2010.05.22
石垣改修工事~基礎工事2
2010.05.21
K邸 集突パイプ支持金具補修
長い付き合いのお客さんで
K野さんより
頂きまして
「トイレのパイプを修繕して下さい」 との依頼の内容でした、時間の有るときに
寄って
との事でした
早速、昨日 伺って来ました

連絡頂いたのは、臭突パイプの支持金物の腐食しているものを取替る事でした
簡単な工事なので、 「急がないので いつでもついでの時に」 って事でした
打合せも終わり帰ろうとすると、 「ついでに 風呂も見てくれんね」 と
浴室をリフォームしたいので その見積もりを依頼頂きました

そして、併せて エコキュートか電気温水器での給湯工事も計画するようにとの要望でした
臭突の支持金物取替 数千円の工事予定が、150万円程度のリフォームに
こんな事もあるんですね
さてさてっと
K野さんより




早速、昨日 伺って来ました


連絡頂いたのは、臭突パイプの支持金物の腐食しているものを取替る事でした

簡単な工事なので、 「急がないので いつでもついでの時に」 って事でした
打合せも終わり帰ろうとすると、 「ついでに 風呂も見てくれんね」 と
浴室をリフォームしたいので その見積もりを依頼頂きました

そして、併せて エコキュートか電気温水器での給湯工事も計画するようにとの要望でした
臭突の支持金物取替 数千円の工事予定が、150万円程度のリフォームに
こんな事もあるんですね

さてさてっと

2010.05.20
2010年度 ES わが家、見なおし隊 研修
昨日は、福岡のパナソニック電工薬院ビルにて開催されました
2010年度 ES わが家、見なおし隊 研修
に行って来ました

朝の
ジェットフォイルで行き
13時から17時過ぎまで 研修・講習
帰りは
フェリー
ハードな一日です
前回の事前説明会に参加した業者さん82社中 今回 35社の参加
福岡エリアでの研修です
流石に、有料の講習です
実のある説明や、いろんな手法を学ばせて頂きました
あとは、実践に向けて アクションを起こさねば・・・
こうゆう訳で、朝から3件ほど 動き出して見ました
良い感触です
2010年度 ES わが家、見なおし隊 研修
に行って来ました

朝の

13時から17時過ぎまで 研修・講習
帰りは


ハードな一日です
前回の事前説明会に参加した業者さん82社中 今回 35社の参加
福岡エリアでの研修です
流石に、有料の講習です
実のある説明や、いろんな手法を学ばせて頂きました
あとは、実践に向けて アクションを起こさねば・・・

こうゆう訳で、朝から3件ほど 動き出して見ました
良い感触です

2010.05.19
石垣改修工事~基礎工事
2010.05.19
佐須奈まで雨漏り調査
雨が多いと 増える仕事が
雨漏りの現地調査なのです
しかも、重なる事が多く、昨日も2件 雨に打たれながら 現場に
行って来ました
雨漏りと言っても、一見で原因が判るものばかりなら良いのですが
判らない事も多く、起因する事案を想定しながら 何とか雨漏りが止まるようにしないといけないのです
多くが、先に見積もりを要求されますが
これもまた難しいのです
雨漏りの現地調査なのです
しかも、重なる事が多く、昨日も2件 雨に打たれながら 現場に

雨漏りと言っても、一見で原因が判るものばかりなら良いのですが
判らない事も多く、起因する事案を想定しながら 何とか雨漏りが止まるようにしないといけないのです
多くが、先に見積もりを要求されますが
これもまた難しいのです

2010.05.18
防水の見積もり
某施設の管理者さんより
頂きまして
屋根の防水が膨れてるとの連絡を頂き 様子を見て下さいとの事でした

この施設は、入札工事でなされた建物
こうゆうのは建てた業者が メンテナンスして漏らないように直してやるのが本当だと思うのですが
いくら電話しても来てくれず、そのうちに廃業したようで
困っていたそうです
10年以内なら防水の保証が有るはずですと話して見ましたが、生憎 築13年だとか
聞いてみると4~5年前から その業者さんに連絡してたそうですが
のらりくらりと交わされて居たようでした
そもそも保証書を貰って居ないとか
いい加減な業者です
最近 こうゆう事例 数件有りますが
保証出来ないなら請け負わなければ良いのにと思いますが・・・

アスファルト防水で 良く見られる現象ですが
密着工法のシート層が、浮いて膨れているのと、継ぎ目のコーチング部分が劣化して、いかにも水が浸水している感じでした
とりあえず、漏らないようにとの意向で、数通りの防水を検討して見積もりの提出を依頼頂きました
いい加減な業者には気をつけて下さい

屋根の防水が膨れてるとの連絡を頂き 様子を見て下さいとの事でした

この施設は、入札工事でなされた建物
こうゆうのは建てた業者が メンテナンスして漏らないように直してやるのが本当だと思うのですが
いくら電話しても来てくれず、そのうちに廃業したようで
困っていたそうです
10年以内なら防水の保証が有るはずですと話して見ましたが、生憎 築13年だとか
聞いてみると4~5年前から その業者さんに連絡してたそうですが
のらりくらりと交わされて居たようでした

そもそも保証書を貰って居ないとか
いい加減な業者です
最近 こうゆう事例 数件有りますが
保証出来ないなら請け負わなければ良いのにと思いますが・・・


アスファルト防水で 良く見られる現象ですが
密着工法のシート層が、浮いて膨れているのと、継ぎ目のコーチング部分が劣化して、いかにも水が浸水している感じでした
とりあえず、漏らないようにとの意向で、数通りの防水を検討して見積もりの提出を依頼頂きました
いい加減な業者には気をつけて下さい

2010.05.17
M邸住宅改修
(有)山本商事さんの工事で 厳原町内某所にて浴室とトイレの改修工事をさせて頂きました
いつも 有り難う御座います
工事期間3日で
完遂出来るかなと思いましたが、何とか 週末には完了しました
トイレ
和式を洋式に改修して段差解消する工事です

改修前

改修後
浴室

改修前

改修後
不思議な段差のあるの浴室でしたが、床を15cm程度嵩上げし、以前よりは格段に入りやすいお風呂に成ったと思います
いつも 有り難う御座います

工事期間3日で
完遂出来るかなと思いましたが、何とか 週末には完了しました

和式を洋式に改修して段差解消する工事です











不思議な段差のあるの浴室でしたが、床を15cm程度嵩上げし、以前よりは格段に入りやすいお風呂に成ったと思います

2010.05.15
畳替え 1枚
先日 工事させて頂きました部屋の畳が傷んでましたので
1枚取替させて頂きました
雨漏りで 藁が腐食し文字色てましたので 新規の畳を同寸で作製して貰い

取り替え前


取り替え後
前日の夕方に立会いで畳を引き取りに行き
早速、翌日の朝には、敷き込んで貰いました
こうゆうのはスピードが大事ですから
1枚取替させて頂きました

雨漏りで 藁が腐食し文字色てましたので 新規の畳を同寸で作製して貰い





前日の夕方に立会いで畳を引き取りに行き
早速、翌日の朝には、敷き込んで貰いました
こうゆうのはスピードが大事ですから

2010.05.14
石垣改修工事~既存CB塀撤去
2010.05.13
H邸雨戸取付他工事
毎年、実家のリフォームを部位ごとに工事させて頂いてます H邸です 
いつも、有り難う御座います
今回は、雨戸の改修をメインに工事中です

改修前

改修後
9枚連窓の雨戸を取付してます
不勉強で、こんなルーバー式の雨戸が有るとは知りませんでした
いろんなメーカーさんのを勉強しないとお施主さんについて行けないのです・・・

いつも、有り難う御座います

今回は、雨戸の改修をメインに工事中です




9枚連窓の雨戸を取付してます
不勉強で、こんなルーバー式の雨戸が有るとは知りませんでした

いろんなメーカーさんのを勉強しないとお施主さんについて行けないのです・・・

2010.05.13
内装リフォーム~完了
先日 内装リフォームの下地処理工事を施工しました 某施設
先日、クロス貼り仕上げ施工し完了しました

クロス貼りは、いつもお世話に成ってます 桐谷内装 さんにお願いしました
以前は、濃いグリーン系のジュラク壁でしたが
和調のビニールクロスを貼り、、随分と明るい部屋に成りました
ビフォー

アフター

先日、クロス貼り仕上げ施工し完了しました


クロス貼りは、いつもお世話に成ってます 桐谷内装 さんにお願いしました
以前は、濃いグリーン系のジュラク壁でしたが
和調のビニールクロスを貼り、、随分と明るい部屋に成りました





2010.05.12
今日も1件
ありがたい事に
今日も1件 ネットからの新規のお客さんより 工事依頼の
見積もり頂きました
長崎の方ですが、早速 現場へ伺い 図面を頂きまして工事内容の説明をして頂きました
有り難う御座います
今日も1件 ネットからの新規のお客さんより 工事依頼の


長崎の方ですが、早速 現場へ伺い 図面を頂きまして工事内容の説明をして頂きました
有り難う御座います

2010.05.12
石垣改修工事 着手
かれこれ 足かけ2年 工事の計画の相談を頂き
図面を作成し、見積もりを提出し、いろいろと練り直して やっと 工事の実施と成りました
既存のコンクリートブロック塀を撤去して 石垣積み塀の工事です


先行して CB塀を撤去中です
図面を作成し、見積もりを提出し、いろいろと練り直して やっと 工事の実施と成りました

既存のコンクリートブロック塀を撤去して 石垣積み塀の工事です



先行して CB塀を撤去中です

2010.05.11
擁壁の補修
先日 Uさんよりご紹介頂いた Hさんの敷地擁壁の補修です
現場に案内して頂いて、現況をみせて頂いたのですが
思いの外、大変そうな感じ

無筋の構造物で 厚みも薄そうな感じ
ひび割れた部分から計ると15cm程度かなって感じです
よく、いままで持ったな~と言う感じです
崩れる前に補強をって要望で、あまり費用を掛けない様にとの意向でした
難しいな~これは
現場に案内して頂いて、現況をみせて頂いたのですが
思いの外、大変そうな感じ


無筋の構造物で 厚みも薄そうな感じ
ひび割れた部分から計ると15cm程度かなって感じです

よく、いままで持ったな~と言う感じです
崩れる前に補強をって要望で、あまり費用を掛けない様にとの意向でした
難しいな~これは

2010.05.10
内装リフォーム
2010.05.07
連休明けに
連休明けまして
昨日より平常業務です
連年、5月・6月 くらいは、比較的に工事量の少ない時期です
今年は、以前にも増して 暖かく成るにつれて業界は冷え込んでくるのですが
昨日より、3件 ご紹介で工事の相談を頂いてます
ご紹介頂きました U原さん、Aさん、○○さん 有り難う御座いました
期待にそぐわぬよう尽力させて頂きます。
昨日より平常業務です
連年、5月・6月 くらいは、比較的に工事量の少ない時期です
今年は、以前にも増して 暖かく成るにつれて業界は冷え込んでくるのですが
昨日より、3件 ご紹介で工事の相談を頂いてます

ご紹介頂きました U原さん、Aさん、○○さん 有り難う御座いました

期待にそぐわぬよう尽力させて頂きます。