fc2ブログ

対馬の小さな建築屋さん~豊田組

対馬の小さな建築屋さんです。 地域に根ざした、新築・増改築・リフォーム、小規模の工事、土木工事などを行ってます。 工事の状況・新商品の案内・お得な情報・街の様子などを載せたいと思います。
0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2010年04月 】 

≪ 前月 |  2010年04月  | 翌月 ≫

某施設改修~壁・床 仕上

壁の ビニールクロス貼り と

上段床の タイルカーペット敷き まで 完了  

22-4-26DSC02261.jpg

22-4-26DSC02262.jpg

なかなか良いです グリーンのタイルカーペット  

スポンサーサイト



【 2010/04/29 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

O邸浴室改修

(有)山本商事さんよりの依頼の工事で

美津島町某所にて 浴室の改修工事中です

今回は、久しぶりに 五右衛門風呂の改修   

22-3-26DSC02077.jpg


最近は少なくなりましたが、まだまだ、現役で使われている所 少なく無いのです

22-4-27DSC02268.jpg

撤去して、新設のポリ浴槽を据え付けして

五右衛門風呂を撤去した跡をモルタル補修中です

これだけで一仕事 


出来上がれば 入りやすいお風呂になるでしょう    



 


【 2010/04/28 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Y邸リフォーム~脱衣・洗面・浴室

トイレのリフォームに引き続き

洗面脱衣室・浴室のリフォーム工事中です 

22-4-22DSC02243.jpg

内壁のビニールクロス下地を薄塗りモルタル塗り中

22-4-20DSC02203.jpg

システムバス組立て中

22-4-26DSC02256.jpg

内装下地工事中です 



今週末に 完了の予定で進行中です 


【 2010/04/27 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某施設改修~壁・床 仕上げ工事

先日、壁のタイル下地補修し

あとは、仕上げの工事中です 


22-4-23DSC02251.jpg  22-4-23CIMG3904.jpg

桐谷内装さんが クロス下地のパテ処理中です

22-4-23CIMG3905.jpg

同時進行で 床の下地工事も完了

後は、タイルカーペットを張れば 床の上段部分の工事は完成です 


【 2010/04/26 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

T邸屋根改修~屋根工事 完了

工事中でした K邸倉庫屋根改修工事完了しました   

22-4-14CIMG3890.jpg 22-4-14CIMG3628.jpg

構造用合板を張って、その上にアスファルトルーフィングを張り

ガルバリウム小波鋼板張りです  


22-4-16CIMG3634.jpg

棟と破風部分と入り隅部にガルバリウム鋼板で包んで貰いました


そうゆう事で 工事完了     






22-4-7CIMG3605.jpg

 工事前

22-4-16CIMG3635.jpg


 工事後


大がかりな工事でしたが なんとか 工事完了です  






【 2010/04/26 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

K邸スロープ

お世話になってます (有)山本商事さんから依頼の工事で

峰町某所にて

屋外のスロープ作製工事をさせて頂きました  

いつも 有り難う御座います  


今回は久しぶりに 木製のスロープとコンクリートスロープの併用で

木製スロープは、匠建工さんにお願いしました 

初めてだったそうですが

さすが、綺麗に出来上がりました  

22-4-24CIMG3907.jpg


100424_115518.jpg

100424_115706.jpg

  木製スロープ 完了

22-4-24CIMG3906.jpg


  コンクリートスロープ 完了


木材加工から防腐剤塗装まで工事期間 3日間で完了でした  


【 2010/04/24 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某施設改修~壁・床下地工事

間仕切り壁の工事も終わり

既存の陶器室タイル壁にビニールクロスを貼る為に 薄塗りモルタル塗り中です   


22-4-21DSC02235.jpg  22-4-22DSC02247.jpg


並行して 嵩上げ部分の床下地組中です   

22-4-21DSC02237.jpg  22-4-21DSC02240.jpg





【 2010/04/23 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Y邸リフォーム~トイレ完成

リフォーム中の Y邸ですが

トイレの部分は、完了しました  

22-4-14CIMG3869.jpg

 リフォーム前


22-4-22DSC02241.jpg

 リフォーム後


50cmくらい拡張したのですが、ゆったりしたトイレ空間になりました 


背面のビニールクロスも良い感じですし 

【 2010/04/22 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某施設改修~

先日 土間のモルタル塗り完了し

昨日より

間仕切り壁の工事と 床工事に着手しました   

22-4-20DSC02213.jpg

22-4-20DSC02214.jpg


【 2010/04/21 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

壱岐が綺麗に見えてました

昨日の午前中は 薄曇り  ではっきりしない天候でしたが

昼過ぎから 雲が切れてきて 夕方前には


空気が澄んで晴れ渡り   清々しい午後でした  


野良線を  通り 壱岐の方角を見ると 壱岐の上空には 雨雲が漂ってました       


よく見ると 雲の下に はっきりと 壱岐の島が 見えてました   


22-4-20DSC02221.jpg


22-4-20DSC02225.jpg

22-4-20DSC02226.jpg


久しぶりに こんなに綺麗に見ることが出来た気がします 


近いですね 

【 2010/04/21 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

Y邸リフォーム~システムバス組立て中

リフォーム工事中の Y邸ですが

昨日より 注文してました システムバスを組立て中です  


22-4-19DSC02196.jpg  22-4-19CIMG0668.jpg  

22-4-19CIMG0669.jpg

22-4-20DSC02203.jpg  22-4-20DSC02204.jpg




【 2010/04/21 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

連休明けの仕事を

昨日と今日で 2件 依頼頂いてました 見積もりを提出に  行って来たのですが

どちらも即答で、工事決定 


有り難うございます   



今月中にとも 言われましたが


連休明けにして頂きました 



こちらの都合聞いて頂き 有り難う御座いました


【 2010/04/20 (Tue) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

ホームページを

この数年ばかり

前のパソコンで不具合が生じ、ホームページを動かせないで居ました

更新するもアップロード出来ず、なんとなく、そのままで居ました   



しかし、数人から 指摘頂きまして、何とか再開しようと いろんなソフトを買って見たりもしましたし


DMで送られてくるホームページ作成業者さんに依頼して作って貰おうかなとも思いましたが

費用もかなり掛かるし  ・・・  


そうゆう訳で、先日 福岡に講習に行った際に ヨドバシカメラに寄って 


新しい、ホームページビルダーを買って来ました

22-4-20DSC02201.jpg



いまのバージョンで ホームページビルダー14 でした


いまから少しづつ作り上げて行こうかなと思っております 


梅雨前には完成しようと思ってます






【 2010/04/20 (Tue) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

T邸屋根改修~屋根下地補修

屋根改修中の T邸 ですが

赤土を撤去してみると 内部からは判りませんでしたが、外部面は かなり 腐食してました

しかも シロアリ に食い荒らされてます

桁も部分的に シロアリ やられてますが

今は、居ない様でした

22-4-13CIMG3862.jpg  22-4-13CIMG3863.jpg


そのままと言うわけには いきませんので

シロアリ駆除剤と防腐剤を念入りに塗り込んでます 


22-4-13CIMG3865.jpg

桁も補強を加え、構造用合板を張ってます


22-4-13CIMG3866.jpg



【 2010/04/20 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某施設改修~着手

先週末に工事準備をし

今日から、改修工事に着手しました


まず、床のバリアフリー化の為に 既存の床に併せて モルタル塗り中です   

22-4-19DSC02199.jpg  22-4-19DSC02200.jpg


【 2010/04/19 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

「わが家、見なおし隊。」~ES研修会

22-4-15DSC02195.jpg

先日、 パナソニック電工 「わが家、見なおし隊。」

2010年度 エナジーソリューション  (ES) 研修会 に参加してきました

福岡のパナソニック電工薬院ビルの3階大会議室で 開催されたのですが

住宅エコポイント制度を含めた、オール電化工事の受注とそれの付随するリフォーム工事の取り組みについて

これから付き月1回のペースで研修会を行うものです

もちろん 有償ではあるのですが、それに値する 密度の濃い研修のようで

思案しましたが

M建ハウスの社長と 受けることに 

22-4-15MA330357001.jpg


福岡エリアの業者さん・工務店さんなど 200社弱が 受講されてました


みなさん、生き残りを掛けて 真剣です 

【 2010/04/17 (Sat) 】 講演会・講習会 | TB(0) | CM(0)

Y邸リフォーム~着手

先月より、打合せ・工事準備中でした

佐護地区の Y邸リフォーム工事 に着手させて頂きました


トイレと浴室廻りと屋外の給排水埋設配管工事をしてます


22-4-14CIMG3888.jpg


22-4-14CIMG3893.jpg

【 2010/04/16 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

住宅エコリフォーム(窓)

窓のリフォーム(エコポイント) のチラシを YKKap さんより頂きましたので

img021-2.jpg

img022-2.jpg

詳しくは 

住宅エコポイント関連情報

http://www.cbl.or.jp/ecopoint/info.html

【 2010/04/14 (Wed) 】 情報とか | TB(0) | CM(0)

T邸屋根改修

工事中の T邸屋根改修ですが

やっと 屋根瓦と赤土の撤去工事が完了  

22-4-9DSC02136.jpg

22-4-9DSC02137.jpg   22-4-9DSC02139.jpg

瓦と赤土を撤去してみると 地板は かなり腐食していて 踏み抜けるほどでした

このまま 使えないので 撤去して張り替えることになりました 

なかなか凄いです 


【 2010/04/13 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

建設業許可制度

 建設業許可制度 

建設業を営もうとする者は個人、法人、元請、下請に関係なく建設業法第3条の規定により、全て許可が必要となります。ただし、少額な工事のみ請け負う者は、許可が必要ありません


 建設業許可が不要な工事


1、建築一式工事の場合
  1件の工事請負金額が1,500万円未満(税込み)の工事 
  又は、請負代金に関係なく、延べ面積が150㎡未満の木造住宅工事

2、建築一式工事以外の建設工事 
  1件の工事請負金額が500万円未満(税込み)の工事


Yさんより お問い合わせ頂きましたので 掲載させて頂きました


許可なく建設業を行った場合の罰則

   建設業法上、無許可で契約等を行った場合、以下のような罰則が科せられます。



  許可を受けないで建設業を営業した場合、3年以下の懲役または300万円
  以下の罰金                  (建設業法第47条第1項第1号)
  虚偽の記載をした申請書等を提出して許可を受けた場合、6月以下の懲役
  または100万円以下の罰金         (建設業法第50条第1項第1号)


   尚、建設業法違反等で懲役・罰金刑に処せられた場合、無許可の場合は5年間許可の申
  請ができず(建設業法第8条第8号)、許可業者は取消事由に該当してしまう(建設業法第2
  9条第1項第2号)ため、注意が必要です。









【 2010/04/13 (Tue) 】 情報とか | TB(0) | CM(0)

情報案内システム~メンテナンス

昨年の工事で 工事させて頂きました 

上対馬町 琴地区の 情報案内システム ですが


どうも音声の不具合があり

調整に行ってきました  

22-4-10DSC02129.jpg


メーカーさんに問い合わせても 前例事例の無い症状で、原因を探るのに時間を要しましたが

なんとか要因が判り

押しボタンを交換してみると 

解決しました  


22-4-10DSC02128.jpg


良かった良かった 




2時間ほど、現場に居て いろいろ 試行錯誤して居たのですが

これまで 何度も 表示面は見ていたのですが


昨日、 有ることに気がつきました 

22-4-10DSC02130.jpg



なかなか 判らないでしょうけど

写真に Sくん家族が 


判らなかったな~ しかし 


琴の大イチョウ へ行かれた際には、ごらん下さい 


【 2010/04/12 (Mon) 】 業務 | TB(0) | CM(0)

Y邸リフォーム

22-4-7CIMG0001.jpg

ネットにて検索して頂き リフォームの相談を頂きました Y邸のリフォーム工事

数度の打合せや間取りの変更

内装の打合せ等を重ねさせて頂きまして

見積もりを提出させて頂きました


それを了承頂き、工事の注文連絡を頂きました


有り難う御座います 


思いがけない工事で 感謝致しております

出来る限り、リフォーム後に良い空間が出来上がりますよう 努めさせて頂きます  



【 2010/04/10 (Sat) 】 受注した仕事 | TB(0) | CM(0)

T邸屋根改修~着手

先日 見積もり依頼頂き、工事の決定を頂きました

T邸の屋根改修工事 着手しました


工事準備して、昨日より 屋根瓦の撤去中です  

22-4-8CIMG3853.jpg  22-4-8CIMG3854.jpg



瓦屋根と言っても 旧来の年土瓦に赤土葺きのもので

22-4-8CIMG3855.jpg

 断面はこんな感じです 


撤去工事は大変なのです 

22-4-8CIMG3857.jpg

天気の良い内に作業中です 

【 2010/04/09 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

プレハブ撤去工事 完了

工事中でした プレハブの撤去工事  


完了しました 

22-4-5CIMG0649.jpg   224-5CIMG0652.jpg


基礎は、S建設さんが撤去する様です  




【 2010/04/09 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

S田邸トイレリフォーム~完了

工事中でした

S田邸のトイレリフォーム

昨日、桐谷内装さんに腰上壁と天井のビニールクロスを貼って頂き 工事完了しました   

22-4-7CIMG0002.jpg

22-4-7CIMG0005.jpg

狭いので 巧く写真が撮れないのですが

腰壁のケヤキ板が、かなり良い感じです  



改修前は    こんな感じでした 

22-3-9DSC01888.jpg


替わるもんです    


【 2010/04/08 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

墓地基礎工事~土間コン打設

工事中でした 墓地の基礎工事

土間コンクリート打設まで完了しました 

22-4-5CIMG3599.jpg   22-4-5CIMG3600.jpg

22-4-5CIMG3601.jpg

養生期間をおいて、型枠の解体予定です 


【 2010/04/07 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

ヤズを

お世話になってます

M建ハウスの社長が日曜日に  釣りに行って来たとかで


大きなヤズやヒラスなどを 釣って来たそうで


お裾分けを頂きました  

しかも 綺麗に裁いてくれてました

22-4-5MA330374.jpg




手間が掛からず、誠にありがたいです 


有り難う御座いました  


【 2010/04/07 (Wed) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

プレハブ解体工事

工事中のプレハブ解体工事ですが

傷んだ鉄骨鋼材を補修しながら解体してます 

解体工事自体は、難しくも無いのですが

廃棄すれば ただの産業廃棄物ですが、リユースするために少し手間暇掛けてます 

22-4-2CIMG3831.jpg   22-4-5CIMG3845.jpg

もう少しで 完了 


【 2010/04/06 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

墓地基礎工事

一昨年 お世話になりました H山石材さんより

厳原町内の墓地で 墓地の基礎工事を依頼頂き

本日より 着手しました  


22-4-5DSC02114.jpg

こんな感じのお墓が出来る予定で

その底盤部分の基礎コンクリートを依頼頂きました 

22-4-5CIMG3843.jpg

和尚さんに お祓いをして頂き 工事着手です 

【 2010/04/05 (Mon) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

4月になりました

せわしなく、3月の年度末も終わり

公共工事なども 、一段落してきました  


さて、4月    

今月から梅雨辺りまでは、例年 工事量も落ち着き

暇な時期

問題はここからです   

今年に入ってから、見積もり依頼頂いたものや、昨年に見積もり提出してましたものが、今週に入って

4月の工事で と決定の連絡を頂きました

22-4-3DSC02112.jpg

なんとか 予定工事のホワイトボードを埋めることができました  


良かった良かった 

依頼頂いた皆様 誠に有り難う御座います 

【 2010/04/03 (Sat) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kibo

Author:kibo
今年で50も半ばになります。月日が過ぎるのは早いものです、やっと授かった双子も8才、まだまだ、これからなので、病気しないで、健康に頑張って行かないとな~と思ってます。

(有)豊田組
対馬市厳原町小浦18番地
Tel 0920-52-1133
Fax 0920-52-6657
E;meil toyotagumi1133@gmail.com

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ちょっとした言葉
ランダム電光掲示板 ver.なめらか
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
カレンダー(月別)
03 ≪│2010/04│≫ 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問回数表示
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索