fc2ブログ
物置組立て
先日 コンクリートブロック基礎を設置し

本日より プレハブ物置の組立て中です 

22-2-27MA330352.jpg

一日で終わるな 

スポンサーサイト



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/27 13:38】 | 現場のようす | トラックバック(1) | コメント(1) | page top↑
何の値段かと思えば
先日 監理技術者講習会の後に帰りのフェリーまでの時間つぶしに

博多駅のヨドバシカメラに寄って来ました

iPodの関連商品などを見て少し買い

上の会に上がり デジカメのコーナーを見ながら一眼レフのデジカメが欲しいな~と思いながら


いろいろと見てると、凄い金額の値札が目に付いたのでした    

22-2-23MA330345.jpg

キャノンのEOSシリーズの高額商品でしたが ¥798.000    

びっくりしました  

65インチサイズのプラズマテレビ買ってもおつりが来る金額

店員さん に何気なく 「これ、売れるんですか ?」と聞くと

月に数台売れるのだとか

凄いです  



テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/26 13:11】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
プレハブ工事~基礎
T建工さんより 依頼頂きまして

某施設内に設置される物置組立・設置工事をさせて頂いてます 

22-2-24CIMG3618.jpg

打合せでは、基礎にコンクリートブロックを置いてプレハブを組み立てれば良いという感じの工程でしたが

現場に行ってみると、設置箇所に20位の高低差が有り、しっかりと独立基礎としてコンクリートブロックを積まないといけないようで、予定とは少し、替わりました 

基礎モルタルの乾燥後に 組立て開始の予定です 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/25 12:54】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
監理技術者講習
昨日は 福岡で開催しれている分の 監理技術者講習 に行ってました 

22-2-23MA330344.jpg


私たちの業界も 5年に一度 一日講習を義務付けされてまして

朝9時から16時まで みっちり

時代と政治によって変わりゆく制度や環境について 講義を受けて来ました

未だにあの耐震偽装が尾を引いて 厳しくなってます 

それにしても 厳しい 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/24 17:14】 | 講演会・講習会 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
グラウンド整備工事
工事中の グラインド整備ですが

既存地盤の鋤取り作業も何とか終わり

砕石の敷き込み中です 


22-2-22CIMG3615.jpg

22-2-22CIMG3616.jpg

なかなか順調 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/23 08:16】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
エコポイント
今ではすっかり 聞き慣れた エコポイント   

少し前に Oバ電気さんから 地デジテレビ Pnasonicの ビエラ を買ったのですが

少ししたら エコポイントが送って来ますよと聞いては居たものの

なんとなく忘れてました

が  

やっと届きました  エコポイント 

22-2-22CIMG3617.jpg

こんなん何ですね 


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/22 15:14】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
グラウンド整備工事
先日より某施設内の グランド整備工事中です  

既存の地盤を鋤取りして 砕石敷

そして 真砂土敷の予定  

22-2-18CIMG3593.jpg

大きな重機が無いので少々大変ですが

大型のユンボを借りるほどの予算もないので、なんとか遣っております 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/22 08:38】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
週末なのですが
週末の土曜日は、たまった見積もりや請求業務を集中的にする事に基本的にはしているのですが

今日は、なぜだか、いろいろと  頂き

打合せと現場の立会いに追われてました

なんだかんだと 5件 

22-2-20CIMG3613.jpg


天気が良くなり暖かくなると こうゆう傾向が時々 見受けられます

2件は部分的なリフォームの見積もり

1件は、解体工事

1件は墓地の基礎工事

あと1件は、某社の下請け工事

ありがたい事です 


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/20 17:33】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
側溝補修
少し前に側溝のコンクリート蓋を撤去して現場打ちのコンクリートを打設し

養生期間をおいてました

コンクリートの養生期間過ぎましたので

只今、型枠を解体して

グレーチングの取付作業中です 

22-2-19CIMG3607.jpg

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/19 12:49】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Y邸リフォーム~着手
いつもお世話になってます Yさん宅の部分的なリフォームを昨日より着手させて頂いてます

なかなか難解なリフォームでは有りますが

関係者で知恵を絞って工事中です

巧く行くでしょう  

22-2-18CIMG3590.jpg

まずは、解体工事から・・・

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/18 19:17】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
1000km・1ヶ月点検
DUALIS 1ヶ月点検となりました   

MA330333.jpg

  快適に走ってます     

来てから  ばかりで 汚れやすいので ちょくちょく洗車しております 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/18 13:52】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
K邸リフォーム工事完了~浴室
少し前の工事ですが

宮谷地区にてリフォーム工事させて頂きました K邸リフォームです

まず

浴室です    

DSC01388.jpg
 リフォーム前

よく有ります ステンレス浴槽に床と壁がタイル張りの浴室です

これを解体してシステムバス

21-12-25CIMG3433.jpg
 リフォーム完了

スペースの都合上 1坪サイズのシステムバスしか設置出来ませんでしたが

いいお風呂になりました 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/17 11:16】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
雨ばかりですが
このところスッキリと  る事も少なく  や  が続いて居ますが

そんなこと言っても現場は進みませんので

天候の様子を見ながら河川工事中です

掘削作業が終わり、型枠の建て込み作業中です 

22-2-13DSC01802.jpg

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/16 17:12】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
フェンス工事
昨年より工事中でした

某施設敷地内の安全防護用のフェンス工事 

やっと完成しました   

総延長150m強 と長い工事範囲でしたが

限られた予算で いろいろと考えて このフェンスを採用して施工となりました 

22-2-15CIMG3587.jpg

22-2-15CIMG3588.jpg

22-2-15CIMG3589.jpg

なかなか良いフェンスです 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/15 13:03】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
T邸トイレリフォーム 完了
工事中でした T邸のトイレリフォーム

完了しました  

22-2-10DSC01795.jpg

綺麗なトイレになりました 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/13 11:46】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
T邸トイレリフォーム
イワタニさんのご紹介で

久田地区のT邸トイレリフォーム工事中です   

22-1-22CIMG3526.jpg

なんとも古い柄と色彩の和式トイレです

今回 これを 洋式トイレにリフォームの工事です 

22-2-8DSC01780.jpg

段差のタイル部分を撤去して 木組下地を組み サニタリー用のフローリングを張ってます 


後は、壁を補修して 内装仕上げです  

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/11 15:52】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
河川工事 着手
先日の入札で落札しました 久和川の災害復旧工事

昨日より着手しました

22-2-5DSC01774.jpg


積み石の擁壁が激流に浸食されて、崩れている部分の補強補修工事です 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/10 17:19】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
韓国を見に
特に 韓国を見に行った訳でも無いのですが

先日 比田勝まで行った際に


もしかしたら韓国が見えるかなと思い 佐護地区にあります 韓国の見える展望台 を通ってみました 

すると、観光客らしき 人影がありました

着く前から左手の方角に 釜山の山影がくっきり見えては居たのですが

MA330323.jpg

MA330326.jpg

あいにく デジカメが無く携帯で  ったので

あまり巧く写ってませんが

肉眼では くっきりと見えてました

22-2-7MA330328.jpg

22-2-7MA330329.jpg

その後に上対馬の方の展望台にも ついでに行って見ましたが

大きな望遠レンズのカメラを持った  達が 写真を撮ってました

午前中には、もっと くっきりと 釜山のビルの形が判る位に鮮明に見えて居たそうです

少し 惜しかったな~ 


テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/09 13:30】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
建具工事
22-2-5CIMG3309.jpg
某公舎の営繕工事で

屋外物入れのドア取替と サッシの戸車交換を依頼頂き、昨日 行って来ました 

屋外の物入れに付いてる建具は木製でベニヤ張りのもので、経年の劣化でベニヤがボロボロでした

今回、メラミン化粧合板張りの建具に改修です

22-2-5CIMG3298.jpg

                   取替前

22-2-5CIMG3309.jpg
                   取替完了

あと、サッシの戸車交換を 

22-2-5CIMG3295.jpg  2-2-5CIMG3296.jpg

                   取替前

22-2-5CIMG3300.jpg  22-2-5CIMG3303.jpg

22-2-5CIMG3305.jpg

CIMG 3307  CIMG3306.jpg


                   取替完了


有り難う御座いました  

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/08 08:44】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大増の牡蠣
先日、Sさんから不意に  頂きました

牡蠣を持って来てくれるとの   でした

わざわざ、持参して頂きました 有り難う御座いました  

22-2-6DSC01777.jpg

おいしく頂かせて頂きました 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/06 16:53】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
駐車場舗装工事
工事中の 駐車場舗装工事ですが

区分けして 生コン打設中です 

22-2-2CIMG3561.jpg

気温が低いのので 様子を見ながら作業中です 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/06 08:30】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ミストラル 232345km
ことごとく 不調でした 愛車  ミストラル  

数年前から だましだましで車検受けながら修理しながら乗ってましたが

そろそろ 寿命なのか

メーターを見ると 23万キロを越えておりました

よ~乗ったな~  

エンジンは急に停まるは、運転席の窓は開いたまま閉まらなくなるはで

遠出したときは、いつ動かなく成るか心配しながら乗ってました 

そうゆう事もあり、昨年末に 買い換えることに決めました

エコカー減税のある内に 

いろいろと検討はしたのですが

いつも、お世話になってます 吉永自動車さんでお願いしまして

結局 再度 4WD車に

しかし、注文掛けるも 不人気車なのかどうなのか 在庫も無く

生産待ちを1月半してました

そうゆう訳で

2月吉日の納車をして頂きました

22-2-1CIMG3545.jpg

長年乗ったので、すごく愛着のあった ミストラル です

乗って行かれる時には、少し寂しいものでした 



MA330320002.jpg



そうゆう訳で  日産 デュアリス 

快適です 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/05 16:53】 | いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
N邸廊下床リフォーム~完了
工事中でした N邸の廊下床リフォーム

完了しました 

22-2-3CIMG3272.jpg

22-2-3CIMG3273.jpg

明るい綺麗な廊下になりました 

工事が終わると、すぐに が 工事代金を支払うと言って頂きましたが

そうゆう訳にもいかないので、翌日 行かせて頂きました 

有り難う御座います 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/04 15:10】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
N邸廊下床リフォーム
数年前(6年~7年)前にトイレのリフォームをさせて頂きました

日吉地区のNさんより

今回は、浴室とトイレへの廊下の床板の張り替えを依頼頂き

昨日より工事 着手しております  

22-2-1CIMG3543.jpg

既存の床板を剥ぎ取って 新しくフロア板張りとの要望で

床下がどうなって居るか見てみたいとの  の希望に応えまして

剥いでみました 

22-2-1CIMG3560.jpg

幸い 根太も土台もしっかりしている様で

微調整をして フロア板を張ることに・・・




テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/03 11:19】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
某店舗改修~内装工事
工事中の 店舗改修工事ですが

壁の撤去も終わり

先週末より 内装仕上げ中です  

22-2-1CIMG3546.jpg

22-2-1CIMG3559.jpg

桐谷内装さん 床 長尺シート貼り中です 

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/02 08:01】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
駐車場舗装工事
昨日より 某敷地内の駐車場コンクリート舗装工事に着手しました   

昨年末に 半分施工済みでしたが、その継続の工事です 

22-1-30CIMG3536.jpg

既存の路盤を整地して砕石を敷き込み 区画枠を取付中です


数日に分けてコンクリート打設の予定です   

テーマ:対馬のこと - ジャンル:地域情報

【2010/02/01 08:26】 | 現場のようす | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |