fc2ブログ

対馬の小さな建築屋さん~豊田組

対馬の小さな建築屋さんです。 地域に根ざした、新築・増改築・リフォーム、小規模の工事、土木工事などを行ってます。 工事の状況・新商品の案内・お得な情報・街の様子などを載せたいと思います。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2009年06月 】 

≪ 前月 |  2009年06月  | 翌月 ≫

座卓テーブル作製

工事中の 食彩処 海龍王 さんですが

現在 オープンに向けて準備中です 

内装工事は、ほぼ完了したのですが、付随しての工事で

21-6-24DSC00086.jpg


掘り座卓に テーブルを作製しております 

どうせならって事で、杉の2寸板(6cm)を座卓の寸法に合わせて取付です

21-6-25DSC00091.jpg

スポンサーサイト



【 2009/06/30 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

屋上の防水

ときどき 雨漏りの調査・見積に伺うのですが、

原因が判りづらい事も少なくなく

様子を見ながら、原因を探って 雨漏りの補修見積を起こしてます

先日、某学校の管理者さんより  頂き、現地に調査に行って来ました 

現地に行ってみると、誰が見ても明らかな状況で、シート防水された 基礎の立上り部分の付け根がパックリと開いてます 

21-6-25DSC00094.jpg  21-6-25DSC00096.jpg

どこの業者さんが施工したのかは定かでは有りませんが、考えられないような施工方法で端末の処理をしてました

漏るはずです 


【 2009/06/30 (Tue) 】 見積 ・ 調査 | TB(0) | CM(0)

八幡宮神社~石垣天端コンクリート打設

石垣工事完了後に、石垣の上に型枠を組立中でした

型枠組立も完了しましたので、昨日 コンクリート打設を 


21-6-27DSC00124.jpg  21-6-27DSC00126.jpg

21-6-27DSC00123.jpg

養生期間を置いて型枠を解体の予定です 

【 2009/06/29 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

うっそうとした敷地

厳原市内の敷地の 除草とそれに合わせて、今後の管理の為に

除草した跡の敷地に コンクリート舗装をする見積依頼を頂き

昨日、現地立会に行って来ました  

21-6-25DSC00102.jpg

数年前に除草したそうですが、その後、放置したこの屋敷

うっそうと草木が生い茂ってます 

敷地の採寸も容易ではなく、一人で大変でした 

【 2009/06/29 (Mon) 】 見積 ・ 調査 | TB(0) | CM(0)

キッチンハウス どんぐりの森 Open

本日 27日(土)11時 に キッチンハウス どんぐりの森 

Open してます    

21-6-27DSC00121.jpg

工事させて頂きましたもので、朝から気になって オープンまで 様子をうかがってました 

21-6-27DSC00128.jpg
 
オープンと同時に お客さんがこられて 賑わってました 

ひとまず 良かった良かった 

21-6-27DSC00122.jpg
 
メニューはこんな感じですが   他にも お弁当を販売してます 

21-6-27DSC00129.jpg

21-6-27DSC00130.jpg


お客さん第一号は、○ワタニ九州の A比留Yさんでした 


【 2009/06/27 (Sat) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

Y邸浴室改修

(有)山本商事さんよりの依頼の工事で

Y邸の浴室段差解消工事をさせて頂きました 

いつも、有り難う御座います 

筑30年くらいで、床のタイルは陶器質の、少し滑りやすいタイルが貼られていました

段差も8cm程度あり、今回段差を解消して 床にも滑りにくい 磁器質のタイルを貼るものです 

21-6-18CIMG9533.jpg
 工事施工前

21-6-18CIMG9537.jpg
 工事施工中
段差部分に嵩上げモルタルを塗ってます 
21-6-18CIMG9538.jpg
 完了

ついでにって事で コーナー部分のコーキング打ち替えと 浴槽廻りの角部分タイル貼り替えを後日 工事に伺う事になりました  




【 2009/06/27 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

6月27日 Open キッチンハウス どんぐりの森

工事中でした

21-6-24DSC00082.jpg


厳原町天道茂 旧 小僧寿し跡の店舗に出来ました

キッチンハウス  どんぐりの森           

      6月27日 Open です           

21-6-24DSC00081.jpg
【 2009/06/26 (Fri) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

赤土塗り

早田工務店さんより依頼頂きまして 

某現場にて 壁の 赤土塗り 中です

竹を編み込んだ えつり壁に 赤土の下塗りをしてます 

21-6-23DSC00070.jpg

歴史的建造物の建物ですので丹誠込めて施工させて頂いてます

赤土塗り下塗りが完成して、暫く乾燥期間を置いて 干割れを充分にさせてから仕上げ塗りの工程です 

【 2009/06/26 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

キッチンハウス どんぐりの森 & 食採処 海龍王

店舗改装中の お店の名前が決まりました 

キッチンハウス どんぐりの森 と 居酒屋スペースが  食採処  海龍王 です 

21-6-24DSC00081.jpg

21-6-24DSC00087.jpg


居酒屋スペースは、お店の屋号とは、少しイメージの違う内装に成ったような気もしますが

21-6-24DSC00086.jpg


【 2009/06/25 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

石垣の天端工事中

石積み工事は完成しました 

よく、大変ですね~と言って頂きますが、なんせ、石屋さんに積んで頂いたもので・・・  

石屋さんは、それはそれは大変そうでした 

他の作業との兼ね合いと天候の具合も見計らいながら、石垣の上に コンクリート型枠を組立て、その中にコンクリートのかぶりを確保しながら 細かい栗石を積み上げ中です 

21-6-23DSC00073.jpg

これもまた、細かい作業です 

栗石が積みがると 上部のコンクリート打設です 

【 2009/06/25 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

店舗改装~内装仕上げ

昨日より 桐谷内装さんに 内装仕上げに着手して頂きました 

21-6-23DSC00068.jpg

21-6-23DSC00069.jpg     21-6-23DSC00076.jpg

天井と壁の ビニールクロス 貼り中です 

良い感じに仕上がりそうです 

表側の店舗部分には、クリーム色の色調のクロスに 遊びで トリム(ボーダー)デザインクロスを貼ってます 

21-6-23DSC00061.jpg

 

【 2009/06/24 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

入札 28社

昨日、市役所の工事で入札が 1件 有りました

ビックリしました 


入札業者 28社でした  

金額は200万円弱の土木工事だったのですが

ビックリしました 


いままで多くても十数社でしたが

仕事が無いからって皆さん言われてました  

そうゆう訳で当たる確率も 1/28

当たる訳もなく

某建材商社さんが落札されました

引きが強い方です 



【 2009/06/24 (Wed) 】 見積・入札 | TB(0) | CM(0)

O邸トイレ改修

先日、(有)山本商事 さんよりの依頼の工事で 豊玉町某所 O邸のトイレ改修工事をさせて頂きました

いつも有り難うございます 

狭い和式のトイレを洋式トイレに改修する工事なのですが

既存の床に 白と青のモザイクタイルが使用されていましてその床のタイルに合わせての工事でした

21-6-11CIMG9520.jpg
 着工前

しかし、この手の 白と青に市松模様のタイルは現在 製造されておらず、仕方が無いので、白と青のモザイクタイルを調達し 貼り合わせての色合わせをして仕上げました 

21-6-11CIMG9522.jpg  21-6-11CIMG9524.jpg
 工事中

21-6-11CIMG9525.jpg
 工事完了

狭いので使いづらいとは思いますが、  は 洋式トイレに成って喜んでおられました 

有り難うございました 




【 2009/06/23 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

若い二人の門出

先週の週末に 福岡のマリゾンで 松建ハウスさんのS介くんの結婚式にお招き頂きました

対馬から朝の  でちょっとした団体で 福岡へ 

対馬の結婚式に行き慣れると100人くらいの結婚式は、すこし少ないな~とは思いながらも

とても 心のこもった良い結婚式でした 

横松さん夫妻もとても嬉しそうで、幸せが溢れた笑顔でした 

CIMG2967.jpg

しかし、良い式場でした 

雰囲気も施設も 今までに行った中では一番良い所でした

21-6-20CIMG2923.jpg  21-6-20CIMG2963.jpg

CIMG2966.jpg

これからいろんな事が有るでしょうけど、二人で 頑張ってくださいね 

ほんとにおめでとう御座いました 横松さん 




【 2009/06/22 (Mon) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

モザイクタイル貼り

店舗の玄関廻りの改装工事をしているのですが

前から使って見たかった INAXのジュエリーモザイクタイルを 部分的にアクセントで貼ってます  

0309872.jpg


http://iinavi.inax.co.jp/cts/hinlist.php3?hinban=JM-35&keijyou_id=2787&series_flg=ON&nw=

下地にラスカットを張り、薄塗りモルタルを

21-6-19CIMG2917.jpg

                         

21-6-19DSC00047.jpg

21-6-19DSC00048.jpg

21-6-19DSC00049.jpg

なかなか 良い感じです 






【 2009/06/22 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

店舗移設改修~床と壁に仕上げ

床のホモジニアスタイル貼りの工事 ほぼ完成してました

21-6-19DSC00054.jpg

21-6-19DSC00053.jpg  21-6-19DSC00052.jpg

貼り上がると綺麗です  

引き続いて壁のビニールクロスを貼ってますが

ダーク調の木目柄のクロスなのですが 

これが、かなり 良い感じです 

仕上がりが楽しみです 


内装工事して頂いてますのは、桐谷内装さんです  
【 2009/06/20 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

大石建設 安全協力会通常総会

昨日、長崎市内にて開催されました 大石建設安全協力会通常総会 に行って来ました 

21-6-18CIMG2914.jpg

毎年、今の時期に開催されているのですが、安全意識の向上と無災害の為にみなさん努力されてます 


【 2009/06/19 (Fri) 】 業務 | TB(0) | CM(0)

店舗移設改修

内部の部分解体工事も終わり

引き続き、内装工事に着手しました  

21-6-16DSC00005.jpg  21-6-16DSC00008.jpg

21-6-17DSC00039.jpg  21-6-17DSC00040.jpg

21-6-17DSC00041.jpg  21-6-17DSC00045.jpg

壁のビニールクロスを貼り替えて、床のCFシートを 石目調の白と黒のホモジニアスタイル を市松模様に貼ってます 

仕上がると良い感じの空間に成りそうです  




【 2009/06/19 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某店舗改装工事 ~ 外装・内装

来週の Open に向けて 着々と 工事進行中です 

外装も、注文してました アルミドアが取り付き 外壁の下地合板張りまで完了

後はデザインタイルを貼って ジョリパット仕上げで完成です 

21-6-17DSC00038.jpg

内部も天井にクロス下地の石膏ボード張り中です 

【 2009/06/18 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某社員寮改修

厳原市内の既存建物に 社員宿舎の改修予定です

先日、改修の設計図を頂きまして、只今 見積中です  

CIMG2911.jpg

21-6-15CIMG2898.jpg


有り難うございます 



【 2009/06/18 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

戸車交換

先日、某団地の浴室ドアの修繕を依頼頂きました

昨年に一度 伺ったお宅でしたが、そのままの状態で使いづらいながらも 使われて居た様です

流石に サッシが動きづらくなり 修繕をする事に  

21-6-4CIMG2440.jpg
 
浴室のアルミ引き戸を外して見てみると 戸車が腐って 完全に動かない状態でした

21-6-4CIMG2441.jpg  21-6-4CIMG2442.jpg

 取替の状況

21-6-4CIMG2444.jpg

 

 そうゆう感じで 取替完了   

開け閉めし易くなったと  とても喜んでおられました 



【 2009/06/17 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

店舗移設改修

最近、有り難い事に川端通りの店舗工事にご縁がありまして

E口さんの店舗を移転する事になり、その内装工事をさせて頂いてます 

移転工事ですので、限られた時間での工事なのですが

さっそく 昨日より解体工事にかかってます 

21-6-15CIMG2909.jpg 21-6-15CIMG2907.jpg

21-6-15CIMG2908.jpg


【 2009/06/16 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

腐った柱と桁

改修工事の現場では、よくある事なのですが

今回の店舗改修の現場でも 壁をめくると シロアリに食い荒らされてスカスカ の柱が出てきました 

21-6-15CIMG2893.jpg


よく見ると 桁部分もやられてて しかも 接合部が抜けてました  

21-6-15CIMG2894.jpg

見積には、もちろん計上していない訳ですが、補強を施してます

危ないですから 

21-6-15CIMG2910.jpg

只今、店廻りの外装工事中 


【 2009/06/16 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某店舗改装工事 ~ 床工事

床工事 ほぼ完成しました  

21-6-12CIMG2457.jpg  21-6-12CIMG2461.jpg

21-6-15CIMG2896.jpg

もう少しスペースが有れば、ゆとりの有る空間ができそうなものなのですが、限られた幅しか確保出来ないので、少し窮屈ですが、なんとか 良い感じに掘り座卓が完成 

あと一仕事です 


【 2009/06/15 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

ハウズフェスタ2009

先週の12日(金)・13日(土)の両日で 福岡国際センターにて開催されました

ヤマエ久野さん主催の ハウズフェスタ2009 へ行って来ました

21-6-13MA330148002.jpg


毎年、行かせて頂いてるのですが

今年は、二日目の土曜日に リフォーム予定のお客さん   を二人同行して頂き、いろいろと見て頂きました

21-6-13CIMG2874.jpg

毎年、各メーカーさんの 主力商品を中心に展示されているのですが

いつ行っても 勉強になります

21-6-13CIMG2876.jpg  21-6-13CIMG2881.jpg


カタログでは判らない 質感や説明を聞いて とても参考になりました 

どこかで、使って見たいものです 


【 2009/06/15 (Mon) 】 展示会・相談会 | TB(0) | CM(0)

久しぶりに良い話を

昨日、久しぶりに良い話を伺いました 


少々 意外でしたが ナニワともあれ おめでとう御座います Hくん 


世知辛い世の中ですが、こんないい話聞くと 嬉しく成ります 

【 2009/06/14 (Sun) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

八幡宮神社~上部工

石垣工事は、何とか 完成  

凄いものです 石屋さんて 

ほぼ、前の石垣の通りに 石垣は積み上がりました 


そうゆう訳で、石垣の上の部分の工事に着手しました 

作業用の足場を組立中です 

21-6-12CIMG2455.jpg

21-6-12CIMG2456.jpg


今回の工事範囲の中で、土俵の復元と 土俵の屋根の工事、そして 公園の整備の予定なのですが、その計画図を作製してます 

全体的なイメージがつかみづらいのですが、いろいろと協議しながら、とりあえずのたたき台は完成しました

これを、総代さん達で揉んでって 公園を整備の予定です 

新規スキャン-20090612200320-00001

【 2009/06/13 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某店舗改装工事 ~ 床工事

内装工事 着々と進行中です 

メインの作業 

床工事中です 

21-6-10CIMG2862.jpg

                          

21-6-10CIMG2863.jpg

                          

21-6-11CIMG2865.jpg  21-6-11CIMG2866.jpg

掘り座卓にしようかと思い、いろいろと やってます  


【 2009/06/13 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

えつり壁

近年では、余程の歴史的建造物か、こだわりの有る民家建物でしか 見られなく成りました 

えつり壁  

竹を細幅に割いて、縄で格子状に編み込んで、それに 土を塗りつけ、その上に シックイを塗って仕上げる 工法なのですが

古い建物の解体現場では目にする事は まま有るものの、新設の現場で えつり壁 にお目に掛かる事は、なかなか有りません 

今回、S田工務店さんより その えつり壁 を施工依頼頂いてます。

うちの年配の職人さんも数十年ぶりだとかで、少し嬉しそうな感じ 

左官職人の血ですかね 

21-6-5CIMG2832.jpg

現場では、えつりの職人さんが器用に 竹を編んでました

梅雨明け頃に 土塗りに着手の予定です 

【 2009/06/12 (Fri) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

地玉子を

昨日、A比留さんから 地玉子を頂きました 

自分で 数十羽  飼育しているらしいのですが、取れたての物を持って来て頂きました 

21-5-29CIMG2430.jpg

新鮮で黄身が濃い玉子でした 

有り難うございます 


【 2009/06/11 (Thu) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kibo

Author:kibo
今年で50も半ばになります。月日が過ぎるのは早いものです、やっと授かった双子も8才、まだまだ、これからなので、病気しないで、健康に頑張って行かないとな~と思ってます。

(有)豊田組
対馬市厳原町小浦18番地
Tel 0920-52-1133
Fax 0920-52-6657
E;meil toyotagumi1133@gmail.com

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ちょっとした言葉
ランダム電光掲示板 ver.なめらか
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
カレンダー(月別)
05 ≪│2009/06│≫ 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問回数表示
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索