fc2ブログ

対馬の小さな建築屋さん~豊田組

対馬の小さな建築屋さんです。 地域に根ざした、新築・増改築・リフォーム、小規模の工事、土木工事などを行ってます。 工事の状況・新商品の案内・お得な情報・街の様子などを載せたいと思います。
011234567891011121314151617181920212223242526272803

暖かく成ってきたので

一雨毎に暖かく成って来たので

 が降った翌日には、10kg程度ほど 椎茸が 採れてます 

先日は16kgほどあったし

21-2-24CIMG2000.jpg

21-2-24CIMG2001.jpg

21-2-24CIMG2002.jpg

21-2-24CIMG2003.jpg

21-2-24CIMG2005.jpg


最近は2~3日に一度 これくらい採れてます 

スポンサーサイト



【 2009/02/28 (Sat) 】 椎茸 | TB(0) | CM(1)

八幡宮神社~鳥居の移設

3月の末までに道路拡張にかかる部分の移設工事を施工しているのですが

昨日より、大物の 鳥居移設 工事に着手しました 

21-2-26CIMG2016.jpg

まず、仮設の足場を組んで、移設出来るように 鉄骨で ガッチリ と固める作業をしてます 

21-2-26CIMG2017.jpg

同じ様な工事を平成4年頃に行ったそうですので、今回で 鳥居の引っ越しは二回目です 

並行して、石垣も移設する工事を準備中です 




【 2009/02/28 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某宿舎CB塀積み替え

(有)対馬ビルサービス さんよりの依頼の工事で、中村地区某所にてCB塀の積み替え中です 

いつも有り難うございます 

MA330120.jpg

3列ほどが、割れて崩れかけて危険な状態でした 

21-2-26CIMG2015.jpg


全部で3列の9段有るのですが、一度に積み上げる事は出来ませんので、とりあえず5段 

後は後日という事になりました 

【 2009/02/27 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

U邸トイレ改修

(有)山本商事 さんより依頼の工事で 厳原地区某所にて トイレの改修工事をさせて頂きました

いつも有り難うございます 

21-2-5CIMG1864.jpg
  改修前
よくある和式の段差のあるトイレです 

今回も段差を撤去して 洋式トイレに改修するものです 



21-2-26CIMG2020.jpg

  改修後

2日の工程で予定してましたが、夕方までには、使えるように工事完了しました 

Uさん夫婦    とても 喜んでおられました 

良かった良かった 


【 2009/02/27 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

天井撤去

先日の土間コンクリート撤去に引き続き、既存の天井を撤去中です  

21-2-25CIMG9291.jpg

21-2-25CIMG9293.jpg


  
【 2009/02/26 (Thu) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

敷地地ならし

今年の初めから工事中でした

対馬地方局前の敷地の工事ですが(工事させて頂いたのは、仮囲いと除草等の工事ですけど)

昨日、敷地の地ならしの工事で 工事完了となりました 

21-2-25CIMG2006.jpg

いろいろと  で問い合わせ有りましたが、今のところ 建物が建つ計画が有るわけでは無いようです  (詳しくは判りませんけど 

市内の国道沿いで良い土地ですので、いづれ何らかの計画が為されるのでしょうけど 

【 2009/02/25 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

土間コンクリート撤去

改修工事の現場にて、新たに基礎を造る為に、既存の土間コンクリートを撤去中です  

21-2-21CIMG1992.jpg 21-2-21CIMG1993.jpg


ミニユンボとブレーカーを併用して作業しているのですが、なかなかコンクリートが硬く難航してます 


【 2009/02/24 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

プレハブ組立完了

先日、基礎と土間のコンクリート打設まで完了し

昨日より プレハブの組立中です 

プレハブと言っても 既製品のYど物置ですけど

21-2-20CIMG1955.jpg

流石に組立しやすく、2人で二日で組上がりました 

21-2-21CIMG1995.jpg

綺麗で広い倉庫です 





【 2009/02/23 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

少し込み入った見積2件

すこし込み入った見積が2件ありました

1件は昨年の11月頃から、お話を頂いてました 建物の新築

もう一件は、プレハブの移設等の工事見積

どちらも、変則的な工事で非常に見積のしにくいものでした 

どちらも 打ち合わせと採寸・計測に時間が掛かりました

CIMG1996.jpg

なんとか、週明けには提出の目処がつき、大きな山越えた感じです

良かった良かった 

【 2009/02/22 (Sun) 】 見積り | TB(0) | CM(0)

八幡宮神社石垣等移設~工事中

先日の地鎮祭後に、少しづつ準備してましたが、現在、石垣を撤去するべく、その準備工事中です

21-2-20CIMG1956.jpg

桜の木を移設したり 旗竿のコンクリート等の付帯構造物を撤去してます 

【 2009/02/21 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

灯台の補修

O建設さんより依頼の工事で

灯台の外壁タイル補修工事中です 

21-2-16CIMG1962.jpg

仮設の足場を架けて、外壁を調査中です  

【 2009/02/20 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

あの強風で

先日の 春一番で 某官舎の塀が倒れたと

見積依頼を 頂き

現場の立会に  行って来ました 

21-2-17CIMG1945.jpg

支柱は木製なのですが、大きく 根本部分には防腐処理はされているようでしたが、経年の浸食によって 腐食して倒れた様です

とりあえず 現況の復旧という感じでの見積です 


【 2009/02/19 (Thu) 】 見積 ・ 調査 | TB(0) | CM(0)

ドアノブ交換

依頼頂いてました某公舎の勝手口ドアノブの交換を昨日

美島産業さんにして頂きました

古くなって鍵の部分が調子が悪くなり、鍵が掛かりにくく成ってました

今回、ドアノブを交換です  

21-2-17CIMG1939.jpg  21-2-17CIMG1940.jpg

21-2-17CIMG1944.jpg

  工事完了 

所要時間 15分 

開け閉めが容易になりました 


【 2009/02/18 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

タイル補修 2箇所

今日は、朝から2件

浴室のタイル補修の見積依頼を頂きました

どちらも部分的ですが、安全性が重要な 浴室ですから、ケガの畏れの要因は対処が大切です 

21-2-17CIMG1932.jpg

1箇所は、浴室の壁 陶器質100角タイルが浮いて割れ落ちてました 

落ちていない部分も 数十枚が浮いている状態

浮いた部分を剥いで貼り替えです 

21-2-17CIMG1933.jpg   21-2-17CIMG1934.jpg

もう一箇所は 床のモザイクタイルが部分的に 2~3枚剥げてました、別の浴室は浴槽の付け根部分が剥げてます


一枚 既存のタイルを剥ぎ取って来ましたので、色合わせして補修の予定です 



【 2009/02/17 (Tue) 】 見積 ・ 調査 | TB(0) | CM(0)

この暖かさで

立春を過ぎて、先日の 春一番  

随分と暖かく成ってきました 

暫く、寒さで 椎茸も縮あがって居ましたが 暖かさにつれて 生育してます 

21-2-14CIMG1920.jpg

21-2-14CIMG1917.jpg

21-2-14CIMG1913.jpg  21-2-15CIMG1915.jpg  21-2-14CIMG1914.jpg 21-2-14CIMG1916.jpg 

21-2-14CIMG1919.jpg

手頃な大きさの 椎茸 が密生してました 
ほんとは、良くないのでしょうが、どうしても こんな感じで密集しているのが沢山あります

21-2-14CIMG1921.jpg

30分ほどで レジ袋に2つ 

重さにして 2つで9キロくらい採れました

まだ、沢山ありましたが 少し遠慮して 残して来ました 




【 2009/02/17 (Tue) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

K邸外柵工事~石張り

先週は、天候不順にて あまり進捗してませんでしたが

昨日より完成に向けて仕上げの工事再開です  

21-2-16CIMG1956.jpg  21-2-16CIMG1959.jpg

21-2-16CIMG1960.jpg

現在 玄関部分の石を張っています  








【 2009/02/16 (Mon) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

八幡宮神社 石垣等移設工事~地鎮祭

大町~今屋敷線の道路拡張に伴い、八幡宮神社の石垣と鳥居が移設される事に決まり

昨年の夏頃から、見積や協議を重ね 予算も確定し 工事が決定となりました

その工事をさせて頂く事になり、先日 安全を祈願しまして 地鎮祭が執り行われました  

21-2-11CIMG1931.jpg

21-2-11CIMG1943.jpg

CIMG1941.jpg

10数年まえに同じ様な工事があり 石垣と鳥居が移設されたので、今回で2度目の移設です

特異な工事の範囲ですが、いろんな業者の方に手伝って頂いて、安全に工事が進む事を願って居ます 
交通量の多い交差点のあたる場所ですので、安全には細心の注意を払って工事させて頂きます 


夏頃には工事完了です 




【 2009/02/14 (Sat) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

欲がないと言うか何と言うか

春一番の暴雨となった今日、あちこちで少なからず被害でている様ですね 

朝から S田さんより  頂きまして、お店のシャッターの修理に 

少してこづった様でしたが、なんとか 修理完了 


その後は、これと言って お客さんからの   も無く、何も無くて良かったな~と思って居ると

久田地区のH山さん より   頂きました

何かな~と思うと 、防風で硝子が割れたってことでした 

電話頂く前に、某社さんへ 硝子の修理の依頼をしたそうですが、むげに断られたのだとか

欲が無いのかどうなのかよく判りませんが

こうゆう時に対応すれば、後々に繋がるでしょうに

欲がないのかやる気が無いのか余裕が有るのか判りませんが、なんとももったいないな~ 

そうゆう訳で、美島産業 のU社長に   すると快く 即応してサッシ屋さんを向かわせて頂きました 

私が急いで現場に着く頃には、サッシの障子を持って帰っていた後で、
H山さん にお礼を言って頂きました 

助かりました、有り難う 





【 2009/02/13 (Fri) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)

K邸屋外コンクリートスロープ工事

昨日、(有)山本商事さんからの依頼工事にて

K邸の屋外コンクリートスロープ工事をさせて頂きました

いつも、有り難うございます 

既存の通路に、コンクリートを打設して、車椅子の通ることが容易になるようにする工事です 

21-1-23RIMG0026.jpg
 工事施工前

21-2-12.jpg
21-2-12DSCF8108.jpg

 工事施工中

21-2-12DSCF8109.jpg
 工事完了
出来うる限り緩やかな勾配のスロープに施工完了 

【 2009/02/13 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

比田勝港も

先日、工事の打ち合わせで 久しぶりに比田勝へ行ったのですが

比田勝港 大規模な工事が有っているのですね 

今のフェリーターミナルの対岸で 護岸の整備がされて 大きく埋め立てがされるようで

21-2-9CIMG1925.jpg


計画では、このヤードに フェリーのターミナルも移設されて整備がされるとか

厳原港だけでなく、比田勝港も変わるんですね 

【 2009/02/12 (Thu) 】 町の様子 | TB(0) | CM(0)

K邸外柵改修~もうすぐ完成

このところの天候不順で、思うように工事が進みません

モルタルを石の裏に流し込む工程があるので、
どうしても雨が降ってくると工事中断となる日が多いのです 

しかし、なんとか 天端の石積みまで出来上がる段階と成りました 

21-2-10CIMG1890.jpg

21-2-10CIMG1889.jpg

あとは、細かい調整や固定の段階です 





【 2009/02/11 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(1)

某プレハブ基礎工事中

厳原町内にてO建設さんの工事です 

いつも有り難うございます 

プレハブの基礎工事を施工中です 

21-2-10CIMG1893.jpg


小さい基礎ですが、それなりに一通りの手順が有る訳で、現在検査待ちです 

【 2009/02/11 (Wed) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

川端通り外灯改修

昨年の9月頃に 川端通りの外灯が倒れたので、その補修の見積依頼を頂き、その後

20-9-11CIMG0608.jpg

いろいろと協議と準備を重ねて来たのですが、やっと 資材も調達できましたので

先日より工事着手しました 

21-2-7CIMG1886.jpg

21-2-7CIMG1890.jpg
21-2-7CIMG1892.jpg
 施工中

21-2-7CIMG1887.jpg

このアンカーボルトを埋め込んでコンクリートで固めるのですが、既存のコンクリート基礎があり、なかなか思うままには成らないのでした 

21-2-7CIMG1895.jpg

そして、なんとか、夕方までには、 コンクリート打設まで完了しました

あとは、今週末に 外灯ポールの建て込み作業です 






【 2009/02/10 (Tue) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

某店舗改修

厳原市内の某空き店舗を 用途変更して 店舗を改修する見積の依頼を頂き

昨日、打ち合わせ・採寸に  行って来ました 

21-2-8RIMG0004.jpg


図面を起こしてから、施主さんと打ち合わせながら見積です  

空き店舗が埋まることは良い事です 

巧くまとまると良いのですが 


【 2009/02/09 (Mon) 】 見積 ・ 調査 | TB(0) | CM(0)

見積り 枚数にして84枚

仕事柄、見積から仕事が生まれる訳ですが

期限付きのものが多く、それに追われる日々 

少し大きな工事になると、それなりに時間を要す場合が多い

簡単にする方法も有るのですが、そうゆうのが あまり出来ない性分で

細かく数量を拾わないと、適正な金額も出にくいので、どうしても見積の枚数も多く成りがちです

昨年から見積を何度も重ねて居る物件があります

今月にも着工の予定で、現在 最終段階の見積を仕上げている段階です

数日後に、最終の打ち合わせが有る予定でして、ここ数日 数量を拾い直したり以前の見積の内容を確認しながら金額を詰めている作業中です

それもなんとか、最終の打ち合わせ用の見積書が出来上がりました 

21-2-8CIMG1888.jpg

A4の用紙に 81枚 

額にして 8000万円弱の見積上がりなのですが、はたして施主さんの希望予定金額なんでしょうか、その辺が、凄く心配です 


【 2009/02/08 (Sun) 】 見積り | TB(0) | CM(0)

K邸外柵工事~石張り中

石積み擁壁、只今 上段部分を積み上げ中です 

21-2-5CIMG1874.jpg

21-2-5CIMG1875.jpg

21-2-6CIMG1880.jpg

なかなか、良い平石が無く、思うように進まない様ですが、なんとか上段まで上がりました

もうすぐ完了    
【 2009/02/07 (Sat) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

倉庫ドア改修

厳原市内 某公舎に付属する倉庫のドア改修の依頼を頂き

今日から工事中です。

既存のドア下地木材が腐食によって 開け閉めが困難になった為、ドアを作り替えるものです 


21-2-6CIMG1876.jpg

 工事施工前

21-2-6CIMG1885.jpg  21-2-6CIMG1887.jpg
 工事施工中

開口枠も腐食してますので 撤去して取替してます 




【 2009/02/06 (Fri) 】 現場のようす | TB(0) | CM(0)

曲面の網入り硝子

某施設の管理者さんより 通路部分の網入り硝子の交換の見積依頼を頂き、

調査してから見積を起こしたのですが

高いんですね 曲面の網入り強化硝子  

幅 90cm 長さ 1.5m 程度のもの これ 一枚で 80000円

21-2-2RIMG0007.jpg


これに工賃が発生する訳ですが、割れても 簡単に替えられる額では無い品物です

曲面ですからね、高いでしょうけど 


【 2009/02/05 (Thu) 】 情報とか | TB(0) | CM(0)

入札で

久しぶりに、入札で 工事落札となりました 

CIMG1864.jpg


中対馬病院に MRI導入に伴う改修工事なのですが

やはり、予算は厳しくはありましたが、落札出来て 良かった   

【 2009/02/04 (Wed) 】 見積・入札 | TB(0) | CM(0)

地下鉄の広告物

先日、地下鉄に乗った際に、少し違った光景に気がつきました 

21-1-31CIMG0050.jpg


吊り輪前にある 広告物が づら~っと 無い  

有る部分には集中的に設置されていますが、この空間には端の方に数枚程度 掲載されているのみでした

不景気なので広告費を押さえて居るんでしょうね~ 

【 2009/02/04 (Wed) 】 いろいろ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kibo

Author:kibo
今年で50も半ばになります。月日が過ぎるのは早いものです、やっと授かった双子も8才、まだまだ、これからなので、病気しないで、健康に頑張って行かないとな~と思ってます。

(有)豊田組
対馬市厳原町小浦18番地
Tel 0920-52-1133
Fax 0920-52-6657
E;meil toyotagumi1133@gmail.com

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ちょっとした言葉
ランダム電光掲示板 ver.なめらか
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
カレンダー(月別)
01 ≪│2009/02│≫ 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問回数表示
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索