生コンのお裾分け
阿連地区にて 白嶽線の工事現場に
行こうと田んぼの真ん中の道を走ってると
顔見知りの 田植え中の
が 「コンクリは余らんね?」 声を掛けてきました 
「良いですけど、何に使うと?」と聞くと
別の畑にイノシシが入っていたずらするので、柵の下にイノシシが入れんように コンクリートを流しておきたいって事でした
現場の人と打ち合わせして
と時間を調整して、無理矢理余らせた コンクリートを
の畑に生コンの
と行って 生コンを
の要望通りに降ろしてきました

生コンを均すのは自分たちでされる様でしたので、そのまま帰ってきたのでした
が 「幾ら払えばよかろうか?」と聞いてきましたが
「良いですよ、そうゆうのは、いつも、いろいろしてもらいよるけね」と差し出してた
を押し戻して来ました
「そうね、悪いね~ じゃあ、米がとれたら持って来るけね」と言って頂きました
田植え中の早場米が収穫されるのが楽しみです

顔見知りの 田植え中の


「良いですけど、何に使うと?」と聞くと
別の畑にイノシシが入っていたずらするので、柵の下にイノシシが入れんように コンクリートを流しておきたいって事でした
現場の人と打ち合わせして





生コンを均すのは自分たちでされる様でしたので、そのまま帰ってきたのでした

「良いですよ、そうゆうのは、いつも、いろいろしてもらいよるけね」と差し出してた


田植え中の早場米が収穫されるのが楽しみです

スポンサーサイト