O邸部分リフォーム工事~雨漏り調査
雨漏りの調査をした結果
雨漏りの原因 2箇所 判明しました
玄関の天井部分の雨漏り

原因は、2階ベランダのサッシ下枠に取付られている 水抜き穴からの浸水でした
床の防水をサッシの下枠のところで施工していることにより、水の抜け道はコーキングで止めたれては居ましたが、経年によってコーキングが切れてそこからの水が浸水していた様です
天井の中の木材に水が浸みて来ました
玄関の壁部分の雨漏り

壁の原因は、2階ベランダの防水立上りの端末と外装板の水切りとの取り合い部分出隅が開いてそこからの浸水でした
水を掛けるとそこからしみこんで柱を伝って1階に水が流れてきました
これで、雨漏りの原因は判りましたので、明日、防水の処置し、天井と壁を現状の仕上げに復旧です
雨漏りの原因 2箇所 判明しました

玄関の天井部分の雨漏り


原因は、2階ベランダのサッシ下枠に取付られている 水抜き穴からの浸水でした
床の防水をサッシの下枠のところで施工していることにより、水の抜け道はコーキングで止めたれては居ましたが、経年によってコーキングが切れてそこからの水が浸水していた様です
天井の中の木材に水が浸みて来ました
玄関の壁部分の雨漏り


壁の原因は、2階ベランダの防水立上りの端末と外装板の水切りとの取り合い部分出隅が開いてそこからの浸水でした
水を掛けるとそこからしみこんで柱を伝って1階に水が流れてきました
これで、雨漏りの原因は判りましたので、明日、防水の処置し、天井と壁を現状の仕上げに復旧です

スポンサーサイト