ニュースで 建材メーカーのニチアスさんが不燃材料の認定を得るように、材料を湿らせて防火性能を上げる為に不正を行ったと聞きました
ビックリなニュースです 食品の賞味期限と消費期限で揺れてる中での 建材メーカーの同じ様な偽装 今回も内部告発で発覚したようですが、メーカーさんも厳しい JISの基準を満たすのは大変なのでしょうが、しちゃいけないことはしちゃいけない 生命と財産を守る材料ですから 10万戸にその不正な材料が納入され使用されているそうで、一件づつ調査して張替などの工事をするような報道がされてましたが、実際 出来るんでしょうか? なんせ 100.000戸 ![]() 例えば1件に張替に10万円かかったとすると 10.000.000.000円 100億円です ![]() 半分の一件あたり5万円でも 50億円です ![]() 材料は支給して貰うとしても施工面積の大小はあれ、この辺りの金額は発生する事でしょう ![]() 一メーカーで出来るんでしょうかね~ ![]() |
(有)山本商事さんからの工事です
美津島町大山のS雄邸トイレの改修工事を今日から着手しました 以前は、多くありました、1畳間に半分が男子用トイレ片方の半分が女子用の和式便器が付いているタイプのトイレです 近年の新築の際には、余程のお施主さんの要望がない限りにこのタイプのトイレは無くなった様ですが、まだまだ、こうゆうトイレは多いものです ![]() まず、今日は、じゃまな間仕切り壁を撤去し、撤去した部分の壁を既存の壁に併せて補修作業をしてます ![]() 既存のトイレ ![]() 工事中 朝8時半着で現場に行き、(有)山本商事さんのS伯さんと職人さんと工事の打ち合わせを行いました、打ち合わせも終わった頃に、 ![]() ![]() 出来る範囲で対応する事になりました 打ち合わせの最中に、新設の洋式便器の設置について少し、考慮しないといけない事が起こり部材を イワタニ さんに調達して貰うことになったのでした 一度、厳原に帰って来たのですが、タイミング良く別の現場でイワタニのA比留さんと合い、問題の部品の話になり 一度現場を確認してから部材を調達することになり、帰って来たばかりでしたが、再度 大山に現場を知らないイワタニのA比留さんを連れて行くことになりました 現場で、状況に合った部材を検討し、申し訳なかったのですが、イワタニのA比留さんには再度 厳原に戻って貰い部材を持って行って ![]() 現場では良くある事ですが ・・・ ![]() 明日は床の磁器質タイル張り・洋式便器の取付、そして既存の開き戸を 引き戸に付け替えの工事です 完了後に根占電気さんが 照明器具の取付と(有)山本商事 が手摺と洋式便器の取付作業です |
先週の壁塗装工事に引き続き 今週は
![]() 床 長尺シート張り ガラスフィルム貼り ブラインド取付 親子スチール焼き付けドアの取付 の作業中です 長尺シート張り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ①下地 ケレン清掃後、 接着剤塗布 ②長尺シート貼り ③ローラーによる転圧圧着 ④長尺シートの接合部 溶接接合 ガラスフィルム張り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガラスフィルム貼りの様子 ブラインド取付 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブラインド取付の様子 以上の工事は、桐谷内装さん にお願いして施工じて頂きました スチールドア取付 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スチール親子ドア取付の様子 以上の工事は、美島産業さん http://misimasanngyou.blog80.fc2.com/にお願いして施工じて頂きました 来週は、カウンターブースの取付です。 工事完了に向けて順調に進行中です ![]() |
先週、調査・採寸いたしました O邸の見積りを (有)山本商事さん http://eburiclub.blog91.fc2.com/ に提出しました
採寸したラフ図を元に 図面を作製し使用する材料を拾い出し見積りです ![]() ![]() ![]() ![]() |
先日、福岡の松下電工ショールームに行き浴室のリフォームの計画中でしたE邸ですが
先日、メーカーさんの資料も揃い、リフォーム工事の見積りが上がりましたので提出となりました ![]() ![]() 見積り内容を説明し、見積り金額を詰める段階となりました ![]() とりあえず、現仕様で GOサイン 頂きましたので 美島産業さん とメーカーさんと打ち合せの上で、工事着手日をご連絡となりました Eさん ありがとう御座いました ![]() もう少し、詰めて よりよいリフォームが出来るように頑張ります ![]() ![]() |
(有)山本商事(http://eburiclub.blog91.fc2.com/) さんから依頼の仕事です、いつもありがとう御座います
![]() 厳原町阿連地区のO邸に段差解消工事の見積・採寸調査に伺って来ました 家自体は新しいもので、しっかりした造りの家でした しかし、昔ながらの、各出入り口の敷居が3cm程度の中途半端な段差があり、今回はその段差解消の見積りです ![]() ![]() ![]() 廊下と・トイレ・脱衣洗面所の採寸をしてきました 週明けに見積り提出です ![]() |