八幡神社お祭りの片付け作業
今年の 八幡宮神社大祭 は、天候も幸いして盛況だったようですね 
やはり、お祭りは沢山の人出がないと始まりませんからね
良いことです
流石に、今年は韓国人の観光客も祭りの会場に沢山見受けられたようで、親子連れが、型抜きを熱心にしていたそうです
流石に難しくて出来なかった様ですが、楽しんでいたみたいです
そして、祭りの終わった今日は、朝から祭りの後片付け作業
準備に引き続いて、対馬市商工会青年部厳原支部も数名でそのお手伝いをしてきました
準備の際に建てました、祭りの大幟の撤去作業


大棹を運ぶ、Oバ支部長とA比留副支部長

同じく大棹を運ぶ、ODA前支部長と今年のアリランMCのK本くん
今年は、お客さんの数に比例して、ゴミも多かったようで、2tダンプと4t車で運搬してました

お宮のお祭りが終わると、段々と秋の気配が深まってきてます。

やはり、お祭りは沢山の人出がないと始まりませんからね

良いことです
流石に、今年は韓国人の観光客も祭りの会場に沢山見受けられたようで、親子連れが、型抜きを熱心にしていたそうです
流石に難しくて出来なかった様ですが、楽しんでいたみたいです

そして、祭りの終わった今日は、朝から祭りの後片付け作業
準備に引き続いて、対馬市商工会青年部厳原支部も数名でそのお手伝いをしてきました
準備の際に建てました、祭りの大幟の撤去作業


大棹を運ぶ、Oバ支部長とA比留副支部長

同じく大棹を運ぶ、ODA前支部長と今年のアリランMCのK本くん
今年は、お客さんの数に比例して、ゴミも多かったようで、2tダンプと4t車で運搬してました

お宮のお祭りが終わると、段々と秋の気配が深まってきてます。
スポンサーサイト