2007.08.31
N瀬邸ウッドデッキ 完成
工事中でした N瀬邸の ウッドデッキ ですが、完成しました 



既設のエアコン室外機の部分に ベンチ を設けました


エアコン室外機は、メンテナンスが必要な物ですから ベンチを3分割出来るように細工してます
中央部は固定ですが、両側は可動式で ウッドデッキの中央部にテーブルを設ければ、ウッドデッキでバーベキューでも 食事でも出来る様になってます。
暑い夏の夕方は、夕涼みで
なんて 良いでしょうね~ 




既設のエアコン室外機の部分に ベンチ を設けました


エアコン室外機は、メンテナンスが必要な物ですから ベンチを3分割出来るように細工してます
中央部は固定ですが、両側は可動式で ウッドデッキの中央部にテーブルを設ければ、ウッドデッキでバーベキューでも 食事でも出来る様になってます。
暑い夏の夕方は、夕涼みで


スポンサーサイト
2007.08.30
お葬式でした
昨日は、お世話に成っている方のおばあちゃんのお葬式でした。
一昨日の深夜にお亡くなりに成ったそうですが、それまで全く様子を知り得ませんでした
そう言えば最近見かねないな~とは思って居たものの入院されていることさえ判らないでいました
92才
長生きの方です
入院されるまで、元気に 対馬一のチャンポンを作って居たようです
死期を迎える直前まで、誰に日常の生活のお世話を掛けることもなく健康で生活されてました
生前に少し前ですが、雨漏りの修理で伺った事が有りました、それから、時たまお会いすると、「どうね~元気しとるね~」と声を掛けて頂いてました
優しく微笑んで
数日前から、あの猛暑続きの日が嘘の様に雨模様です
よく、涙雨という言い方しますが、まさにそんな感じです
昨日の葬儀も 朝からの雨でしたが、不思議なもので 葬儀の前後の時間帯は雨も降ることなく、つつがなく葬儀はとりおこなわれました
雨だと参列者は大変ですからね
こうゆうものは、その方の人徳なのだと、そう信じています
弔辞をお孫さんが贈られてましたが、涙声で思いでお語られていました
お孫さんに涙声の弔辞で贈られる、羨ましいものです
そうゆう人生を送りたいものです
安らかに永眠なさってくださいね。
一昨日の深夜にお亡くなりに成ったそうですが、それまで全く様子を知り得ませんでした
そう言えば最近見かねないな~とは思って居たものの入院されていることさえ判らないでいました
92才
長生きの方です
入院されるまで、元気に 対馬一のチャンポンを作って居たようです
死期を迎える直前まで、誰に日常の生活のお世話を掛けることもなく健康で生活されてました
生前に少し前ですが、雨漏りの修理で伺った事が有りました、それから、時たまお会いすると、「どうね~元気しとるね~」と声を掛けて頂いてました
優しく微笑んで
数日前から、あの猛暑続きの日が嘘の様に雨模様です
よく、涙雨という言い方しますが、まさにそんな感じです
昨日の葬儀も 朝からの雨でしたが、不思議なもので 葬儀の前後の時間帯は雨も降ることなく、つつがなく葬儀はとりおこなわれました
雨だと参列者は大変ですからね
こうゆうものは、その方の人徳なのだと、そう信じています
弔辞をお孫さんが贈られてましたが、涙声で思いでお語られていました
お孫さんに涙声の弔辞で贈られる、羨ましいものです
そうゆう人生を送りたいものです
安らかに永眠なさってくださいね。
2007.08.30
H間邸改修~工事中
2007.08.29
久田幼稚園改修工事~完了
盆明けから工事中でした 久田幼稚園改修工事 ですが、昨日 工事完了しました

外観 工事前 外観 工事完了

通路屋根 工事前 通路屋根 工事完了

屋根 工事前 屋根 工事完了

内部壁 工事前 内部壁 工事完了
後は検査を受けて、書類提出すれば工事完了です


外観 工事前 外観 工事完了


通路屋根 工事前 通路屋根 工事完了


屋根 工事前 屋根 工事完了


内部壁 工事前 内部壁 工事完了
後は検査を受けて、書類提出すれば工事完了です
2007.08.29
T邸石垣積み替え
宮谷のT邸の石垣が崩れかかって居るものを積み替え中です 

いつ頃に積まれたものかは定かでは無いのですが、この辺りの石垣は あまり良い石を使えなかった様で、どこも石垣が歪んでいたり倒れかかっている所も見受けられます
経年により
などの振動に寄るものや 風雨によって弱くなって居るようです


いつ頃に積まれたものかは定かでは無いのですが、この辺りの石垣は あまり良い石を使えなかった様で、どこも石垣が歪んでいたり倒れかかっている所も見受けられます
経年により


2007.08.28
U田プロ
先日の 労働安全基準協会のボーリング大会で一番 驚いたこと 
それは、某 美島産業の若社長がボーリングが上手なこと
大会が始まるまでは 「9年ぶりですからね~」と 自重
とも 謙遜
ともとれる事を話してました
しかし、いざ、始まると、これが 巧い巧い
最初のゲームでいきなり 200
第1フレこそ ミスしましたが、2フレからは ターキー 1回を含めて ノーミス
いや~ ビックリしました

そうゆう訳で、個人優勝 なのでした

昨日から、内輪では 浦田プロと呼ばせて頂いております

それは、某 美島産業の若社長がボーリングが上手なこと

大会が始まるまでは 「9年ぶりですからね~」と 自重


しかし、いざ、始まると、これが 巧い巧い

最初のゲームでいきなり 200

第1フレこそ ミスしましたが、2フレからは ターキー 1回を含めて ノーミス
いや~ ビックリしました


そうゆう訳で、個人優勝 なのでした


昨日から、内輪では 浦田プロと呼ばせて頂いております

2007.08.28
某事務所改修工事~工事中
2007.08.28
入札終了
昨日まで見積りしてました
仁田保育所屋根改修工事の入札終了しました

上対馬町より 2社
上県町より 1社
峰町より 2社
豊玉町より 1社
美津島町より 2社
厳原町より 2社 の以上10社による入札でしたが
豊玉町のH見工務店さんが 予算価格 ¥7.010.000 の所を¥4.680.000 で落札されました
凄いです
見積りのご協力頂きました方、ありがとう御座いました、次回頑張ります
仁田保育所屋根改修工事の入札終了しました

上対馬町より 2社
上県町より 1社
峰町より 2社
豊玉町より 1社
美津島町より 2社
厳原町より 2社 の以上10社による入札でしたが
豊玉町のH見工務店さんが 予算価格 ¥7.010.000 の所を¥4.680.000 で落札されました

凄いです

見積りのご協力頂きました方、ありがとう御座いました、次回頑張ります
2007.08.28
某事務所改修
2007.08.28
某施設 屋根・壁工事
2007.08.27
ワイン会でした
昨夜は、隔月(偶数月)で開催されてます ワイン会 でした
隔月ですが、意外と行けない事も多いのですが、なかなか日常では有って話す機会の無い方の多いこの会は、貴重な時間です

なかなか自分では手にとって買えない様なワインも有りますし、とりあえずビール
って雰囲気でも無いし、なかなか味わえない空気の会です。
隔月ですが、意外と行けない事も多いのですが、なかなか日常では有って話す機会の無い方の多いこの会は、貴重な時間です


なかなか自分では手にとって買えない様なワインも有りますし、とりあえずビール

2007.08.27
入札分 見積り中
2007.08.27
長崎県労働基準協会 対馬支部 第27会ボーリング大会
昨日、厳原町のボーリング場 アッパー において
長崎県労働基準協会 対馬支部 第27会ボーリング大会 が開催されました
交通ボウルの閉鎖後、途絶えていた ボーリング大会が、新たに出来ました ボーリング場にて再開されたものです。
14レーン貸し切りで 朝9;30より、白石支部長の挨拶のもと開会されました

参加者のほとんどが、交通ボウルの閉鎖後依頼のボウリングだった様ですが、流石に昔よくされていた方は直ぐに昔の感を取り戻しハイスコアを出されていました
14レーンに分かれ、1チーム5名 70名によって チーム戦・個人戦とで競技されました
その結果
団体戦 1位 チームODA さん
2位 八重島窯業チーム
3位 日の出建設チーム

個人戦 1位 浦田裕介(美島産業)
2位 八重島窯業さん
3位 大石幸人(マルハ)
楽しい、一日でした
長崎県労働基準協会 対馬支部 第27会ボーリング大会 が開催されました
交通ボウルの閉鎖後、途絶えていた ボーリング大会が、新たに出来ました ボーリング場にて再開されたものです。
14レーン貸し切りで 朝9;30より、白石支部長の挨拶のもと開会されました

参加者のほとんどが、交通ボウルの閉鎖後依頼のボウリングだった様ですが、流石に昔よくされていた方は直ぐに昔の感を取り戻しハイスコアを出されていました

14レーンに分かれ、1チーム5名 70名によって チーム戦・個人戦とで競技されました
その結果
団体戦 1位 チームODA さん
2位 八重島窯業チーム
3位 日の出建設チーム

個人戦 1位 浦田裕介(美島産業)
2位 八重島窯業さん
3位 大石幸人(マルハ)
楽しい、一日でした

2007.08.26
大町通りフットライト石柱補修工事
盆前から工事準備中でした
大町通りフットライト石柱補修の工事を施工しました

工事前

石柱取付完了
資材を注文中でした フットライトの材料が入荷しましたので、今日取付ましたので、工事施工業者のA柳電気さんに取りつけて頂きました。

週明けに地方局の担当者に確認して頂き工事完了です。
大町通りフットライト石柱補修の工事を施工しました


工事前

石柱取付完了
資材を注文中でした フットライトの材料が入荷しましたので、今日取付ましたので、工事施工業者のA柳電気さんに取りつけて頂きました。


週明けに地方局の担当者に確認して頂き工事完了です。
2007.08.25
H間邸外壁改修工事
2007.08.25
N瀬邸ウッドデッキ作製中
2007.08.24
K邸屋根瓦葺き
2007.08.24
厳原港ターミナルビル改修工事
先日、見積りしてました
厳原港ターミナルビル改修工事の見積入札が行われました
今回は、細部まで詰めて入札に挑んだのですが、結果 落札出来ました
良かった良かった
厳原港ターミナルビル改修工事の見積入札が行われました
今回は、細部まで詰めて入札に挑んだのですが、結果 落札出来ました

良かった良かった

2007.08.23
道路標識補修工事
K島さんよりの依頼で 厳原町豆酘地内の道路標識補修の見積り調査に同行して行って来ました。
現場に行ってみると、道路標識が基礎部分から
衝突の衝撃によって飛ばされて
山中に横たわって居ました

先日の雨の日に
がスリップして衝突したようでした。
見積り出して決定後に工事です。
現場に行ってみると、道路標識が基礎部分から

山中に横たわって居ました


先日の雨の日に

見積り出して決定後に工事です。
2007.08.23
壁ビニールクロス補修
先日 上県町鹿見まで調査に行きました、 某施設の壁ビニールクロス貼りの工事を依頼頂きましたので工事日程を打ち合わせしまして、昨日 工事してきました。
桐谷内装さん に厳原から行って頂きました。
工事施工前

工事施工中

工事完了
桐谷内装さん に厳原から行って頂きました。

工事施工前

工事施工中

工事完了
2007.08.23
小鹿~佐賀~尾崎
某施設改修工事の中の部分的な工事なのですが
小鹿~佐賀~尾崎の3箇所の工事を一日で廻って来ました
上県町~峰町~美津島町の3町
工事自体は1箇所辺りの所要時間は1~2時間程度なのですが、移動
が大変です 

厳原を出る頃は、集中豪雨の様な大雨
でしたが、美津島町に入り大船越の海峡を越える辺りからは、雨が降った形跡さえなく、快晴
でした

あまりし慣れない工事でしたので、最初は 工具の選択や作業手順でまごつきましたが、慣れてからは順調に工事は進みました
明日までの予定でしたが、夕方までに3箇所工事完了です
小鹿~佐賀~尾崎の3箇所の工事を一日で廻って来ました

上県町~峰町~美津島町の3町
工事自体は1箇所辺りの所要時間は1~2時間程度なのですが、移動



厳原を出る頃は、集中豪雨の様な大雨



あまりし慣れない工事でしたので、最初は 工具の選択や作業手順でまごつきましたが、慣れてからは順調に工事は進みました
明日までの予定でしたが、夕方までに3箇所工事完了です

2007.08.22
久田幼稚園改修工事~工事中
2007.08.22
見積り中
2007.08.22
K邸建前・上棟式
文字色一昨日の日曜日19日に S栄建設さんのK邸建前・上棟式が晴天吉日のもと開催されました 
当日は、大工さん十数名に、電気屋さん・水道屋さんなどの関係業者さん、その他 お手伝いに来られていた知人の方もたくさん居られて
順調にみるみる内に組上がって行きました。

柱建て込み

桁組立 ・ 小屋組組立

垂木取付

上 棟

地板取付・ルーフィング張り・瓦桟取付施工状況

上 棟 式の様子 ・ もちまき
この様に、沢山の方が携わって、一日で 瓦桟の取付までが進みました
大変暑い一日でしたが、適時に休憩を取りながら 良い建前・上棟式の一日でした
お施主さんも夕方には、感慨深げに 形作られた自分の家の中で嬉しそうにされていました
平屋は良いです

当日は、大工さん十数名に、電気屋さん・水道屋さんなどの関係業者さん、その他 お手伝いに来られていた知人の方もたくさん居られて
順調にみるみる内に組上がって行きました。

柱建て込み


桁組立 ・ 小屋組組立

垂木取付

上 棟


地板取付・ルーフィング張り・瓦桟取付施工状況


上 棟 式の様子 ・ もちまき
この様に、沢山の方が携わって、一日で 瓦桟の取付までが進みました
大変暑い一日でしたが、適時に休憩を取りながら 良い建前・上棟式の一日でした
お施主さんも夕方には、感慨深げに 形作られた自分の家の中で嬉しそうにされていました
平屋は良いです

2007.08.21
ピクチャーレール取付
F町建設さんからの依頼の工事です
厳原町の某施設にピクチャーレールを取付て来ました

綺麗な部屋ですので、軽微な工事ですが、いろいろと気を遣います
工事自体よりも前後の準備と清掃片づけの方が時間を要するものです。
厳原町の某施設にピクチャーレールを取付て来ました


綺麗な部屋ですので、軽微な工事ですが、いろいろと気を遣います

工事自体よりも前後の準備と清掃片づけの方が時間を要するものです。
2007.08.21
市役所入札 1件
午前中に 市役所の建築工事の入札が1件ありました
工事中の 中村地区小公園整備工事(2工区)でした
お盆前から入札に向けて見積りしてましたが
本日の入札者 15社
遠く下地区は、豆酘から、上の方は上県町からも数社入札に来られてました
その15社の中には、土木屋さん・設備工事屋さんも入ってました
仕事の少ない時期ですから、みなさん必死です。
結局、峰町の建材屋さんが 落札されました
破格で
さて、次ぎ頑張ります
工事中の 中村地区小公園整備工事(2工区)でした
お盆前から入札に向けて見積りしてましたが
本日の入札者 15社
遠く下地区は、豆酘から、上の方は上県町からも数社入札に来られてました
その15社の中には、土木屋さん・設備工事屋さんも入ってました
仕事の少ない時期ですから、みなさん必死です。
結局、峰町の建材屋さんが 落札されました
破格で

さて、次ぎ頑張ります

2007.08.21
クロス貼り補修工事
O建設さんより
昨日、 上県町の鹿見 まで 某施設の 壁ビニールクロス貼り補修工事を依頼頂きました。
20m2 程度の工事なので工事費にしてすが、既存のビニールクロスとの柄わえせが必要でしたので、打ち合わせを兼ねて、桐谷内装さんと一緒に行って来ました。
明日の工事予定です。
昨日、 上県町の鹿見 まで 某施設の 壁ビニールクロス貼り補修工事を依頼頂きました。
20m2 程度の工事なので工事費にしてすが、既存のビニールクロスとの柄わえせが必要でしたので、打ち合わせを兼ねて、桐谷内装さんと一緒に行って来ました。
明日の工事予定です。

2007.08.20
H間邸改修
2007.08.20
久田幼稚園改修工事~着手
2007.08.20
大町通りフットライト石柱補修工事
盆前から工事準備中でした
大町通りフットライト石柱補修の工事を施工しました

工事前

既存の石柱残存部分を撤去し 新しい石柱を搬入


石柱を建て込み、その後モルタル・砂にて固定
工事中

工事完了
後は、フットライトの接続を電気工事業者さんが施工すれば、元の道路・歩道に復旧完了です
大町通りフットライト石柱補修の工事を施工しました


工事前


既存の石柱残存部分を撤去し 新しい石柱を搬入


石柱を建て込み、その後モルタル・砂にて固定
工事中

工事完了
後は、フットライトの接続を電気工事業者さんが施工すれば、元の道路・歩道に復旧完了です
