O邸 介護保険適用工事 調査

3~4年前に 山本商事さん からの依頼で峰町の狩尾地区でトイレ等の段差解消工事をさせて頂いたのですが
今回、再度別件で屋外の工事の見積もり依頼を頂きました
工事の概要は、対象者が歩行器で歩かれる際にコンクリート部分と砂利道部分が有り、屋外を歩く際に障害となってしまって居るというもので、砂利の部分にコンクリート舗装をするものです

山本商事 のS伯くんと打ち合わせしながら現場の実測をしていると、家から歩行器で 対象者が出てこられました
数年ぶりにお会いしたのですが、何となく覚えてるものです
一目で思い出すことが出来ました
現地を歩かれていたのですが、砂利道部分とコンクリート部分の切れ間 その段差は2~3cm程度なのですが、その段差でつかえられてました、その2~3cm歩行器の車輪には大きな段差なのでした
健康なものには判らない世界なのでしょうが、この小さな段差も足の悪い方には大きな障害だと言うことを再認識しました
施工図を起こして、見積りです。