2007.02.28
市道桟原小浦線側溝敷設工事~着手
スポンサーサイト
2007.02.28
Y永自動車本社整備工場~シャッター鉄骨下地
2007.02.27
普通河川新川(1)河川災害復旧工事~仕上げ中
2007.02.27
ATMボックス撤去工事~完了
2007.02.26
コロナのファンヒーター修理
家のファンヒーター

買ってから、3~4年になるのですが、最近 調子悪くなってました
気が付くと エラーで消えてるし、自分で触ってみたものの、エラー表示しか出なくなりました
買い換える程でもないので、隣町の修理屋さんに持って行こうかなって考えたりしてました
そんな、ある日、中村の電気屋さんとすれ違い、一応電話
して聞いてみました
メーカー コロナのファンヒーターなんだけどパナポート店で修理出来るの
って
すると、オーバーエージくんは、 え
出来ますよ
って
以外でした
何となく、ナショナル製品しか、扱わない印象有りましたから
そうゆう訳で、パナポート オオバ で コロナのファンヒーター 直して貰いました
やるな~ オーバーエージ

買ってから、3~4年になるのですが、最近 調子悪くなってました
気が付くと エラーで消えてるし、自分で触ってみたものの、エラー表示しか出なくなりました
買い換える程でもないので、隣町の修理屋さんに持って行こうかなって考えたりしてました

そんな、ある日、中村の電気屋さんとすれ違い、一応電話

メーカー コロナのファンヒーターなんだけどパナポート店で修理出来るの

すると、オーバーエージくんは、 え


以外でした

何となく、ナショナル製品しか、扱わない印象有りましたから

そうゆう訳で、パナポート オオバ で コロナのファンヒーター 直して貰いました

やるな~ オーバーエージ

2007.02.26
ATM撤去工事
2007.02.24
フットデトックス体験~2回目
先週の日曜日に引き続き 行ってきました
美容室 アレックス の フットデトックス
17時に店に着くと、そこには、明日の結婚式に向けて散髪してる、某文房具屋の若旦那Tる がちょうど来てました
若旦那Tるが やってみれば、今のところの ドロドロ暫定チャンピオン Y本商事のプーさん と良い勝負するだろうと進めましたが、軽く 逃げられました
早速、2回目のチャレンジ文字色
最初は、こんな感じ

そして、5分後はこんな感じ

そして、15分後はこんな感じ

そして、30分後はこんな感じ

先週の日曜日がこんな感じでしたので、少し 薄く成った様です。

人によっては、一回目よりも2回目の方が より 濃く 毒素が出る方も居るそうです
火曜日は、ドロドロ暫定チャンピオン Y本商事のプーさん のブログとロキシーのマスターの mixy 効果で、 6人のお客さんが体験に来たそうです
それからもお客さんが多いので、2台目のフットデトックスの機械を発注しているそうです
もう少ししたら、同時に2人 出来る様です。
某文房具屋の若旦那Tるちゃん 早く 試して来てね
美容室 アレックス の フットデトックス
17時に店に着くと、そこには、明日の結婚式に向けて散髪してる、某文房具屋の若旦那Tる がちょうど来てました
若旦那Tるが やってみれば、今のところの ドロドロ暫定チャンピオン Y本商事のプーさん と良い勝負するだろうと進めましたが、軽く 逃げられました

早速、2回目のチャレンジ文字色
最初は、こんな感じ

そして、5分後はこんな感じ

そして、15分後はこんな感じ

そして、30分後はこんな感じ

先週の日曜日がこんな感じでしたので、少し 薄く成った様です。


人によっては、一回目よりも2回目の方が より 濃く 毒素が出る方も居るそうです
火曜日は、ドロドロ暫定チャンピオン Y本商事のプーさん のブログとロキシーのマスターの mixy 効果で、 6人のお客さんが体験に来たそうです
それからもお客さんが多いので、2台目のフットデトックスの機械を発注しているそうです
もう少ししたら、同時に2人 出来る様です。
某文房具屋の若旦那Tるちゃん 早く 試して来てね

2007.02.24
ラ・プラージュ(金子アパート) 竣工検査
今日は 9時から 大石建設さんの社内検査
10時から 施主検査でした

1K 10部屋
家賃は 1K(34.5m2)で 40.000円
1K(28.5m2)で 38.000円
3DKで 65.000円 だそうです。
詳しくは、対馬不動産のホームページをご覧下さい>
対馬不動産
http://www.tsushimafudosan.com/
10時から 施主検査でした

1K 10部屋
家賃は 1K(34.5m2)で 40.000円
1K(28.5m2)で 38.000円
3DKで 65.000円 だそうです。
詳しくは、対馬不動産のホームページをご覧下さい>
対馬不動産
http://www.tsushimafudosan.com/
2007.02.23
不都合な真実
今、一番みたい映画 『不都合な真実』
地球温暖化に関する問題のドキュメント映画です。
人類だけでなく、この地球上に住む全ての生き物たちにとって深刻な問題である「地球温暖化」をテーマにした、衝撃のドキュメンタリーです。
【ストーリー】
アメリカ合衆国、元副大統領=アル・ゴア。彼が環境問題に真剣に取り組むのには、理由があった。
1989年、6歳の息子が事故に遭い、生死の境をさまよったのだ。奇跡的に命を取り留めた息子のために、ゴアはこの地球環境を守ろうと決意したのだ。
2000年の大統領選。ゴアは大統領選でブッシュに敗北。これは彼にとって大きな痛手となった。
だが、その痛手をバネに、彼は環境問題についてスライド講演を行うことを思いつく。アメリカだけでなく、ヨーロッパやアジア諸国を公演して回り、その回数は1000回を越した。
1960年代後半から環境問題を意識し始めた彼が扱うデータは正確で、口調は真摯で熱意に溢れている。独特のユーモアを交えた公演の内容は、まさに多くの政治家たちが耳を貸そうとしない『都合の悪い真実』であり、多くの者に大きな衝撃を与えた。
氷を探して100キロも泳いだ挙句、溺死した北極グマ。鳥インフルエンザやSARSなど感染力の高い伝染病の多発。そして、ニューオリンズを襲ったハリケーン『カトリーナ』を始めとする大規模な自然災害の数々は、まだ記憶に新しい。
このまま何の対策も取らなければ、絶望的であろう。だがしかし、ゴアは訴え続ける。「毎日の生活の中で小さな努力を積み重ねることで、確実に地球を変えていくことができる」と・・・。
詳しくは、ホームページをご覧下さい。
http://www.futsugou.jp/
大事な問題です
地球温暖化に関する問題のドキュメント映画です。
人類だけでなく、この地球上に住む全ての生き物たちにとって深刻な問題である「地球温暖化」をテーマにした、衝撃のドキュメンタリーです。
【ストーリー】
アメリカ合衆国、元副大統領=アル・ゴア。彼が環境問題に真剣に取り組むのには、理由があった。
1989年、6歳の息子が事故に遭い、生死の境をさまよったのだ。奇跡的に命を取り留めた息子のために、ゴアはこの地球環境を守ろうと決意したのだ。
2000年の大統領選。ゴアは大統領選でブッシュに敗北。これは彼にとって大きな痛手となった。
だが、その痛手をバネに、彼は環境問題についてスライド講演を行うことを思いつく。アメリカだけでなく、ヨーロッパやアジア諸国を公演して回り、その回数は1000回を越した。
1960年代後半から環境問題を意識し始めた彼が扱うデータは正確で、口調は真摯で熱意に溢れている。独特のユーモアを交えた公演の内容は、まさに多くの政治家たちが耳を貸そうとしない『都合の悪い真実』であり、多くの者に大きな衝撃を与えた。
氷を探して100キロも泳いだ挙句、溺死した北極グマ。鳥インフルエンザやSARSなど感染力の高い伝染病の多発。そして、ニューオリンズを襲ったハリケーン『カトリーナ』を始めとする大規模な自然災害の数々は、まだ記憶に新しい。
このまま何の対策も取らなければ、絶望的であろう。だがしかし、ゴアは訴え続ける。「毎日の生活の中で小さな努力を積み重ねることで、確実に地球を変えていくことができる」と・・・。
詳しくは、ホームページをご覧下さい。
http://www.futsugou.jp/
大事な問題です
2007.02.23
金子アパート 竣工
美津島町 樽が浜の賃貸マンションですが今月で竣工です

オートロックです

1K 10部屋
3DK 1部屋
詳しくは、対馬不動産のホームページをご覧下さい>
対馬不動産
http://www.tsushimafudosan.com/
2007.02.23
トンネルの掘削機?
豊玉町の浦底でトンネル工事が有ってますが
今日 通りかかると トンネルの掘削機
(正式名称はよく判らんけど)が トンネルの掘削を終え トンネルの出口に 姿を現してました

なかなか、見れるものでは無いので、その大きさにビックリしました
凄い機械です
一体、これ 幾らするんでしょう
今日 通りかかると トンネルの掘削機


なかなか、見れるものでは無いので、その大きさにビックリしました

凄い機械です
一体、これ 幾らするんでしょう

2007.02.22
昼から芦見
今日の午後から 上県町に芦見に 介護保険に伴う住宅改修の調査です
イワタニのA比留Yさんと一緒にです
そう、仕事に近いも遠いも 金額の大小など無いのです。
今月2回目の上県です。
イワタニのA比留Yさんと一緒にです
そう、仕事に近いも遠いも 金額の大小など無いのです。
今月2回目の上県です。
2007.02.22
普通河川新川(1)河川災害復旧工事~ブロック積み中
2007.02.21
建築士講習

今日は朝 10時から夕方5時まで びっしり 建築士講習でした
例の姉歯元建築士の事件によって 建築士法が改正されてます
もちろん 厳しい方に
ちゃんと 今年のテキストに 姉歯元建築士の名前が載ってました
法律の整備によって 今までより 確認審査の時間も永くなりましたし
それにかかる費用も高くなりましたし
一人の心無い行動が日本全国の人に影響してます
確認審査にかかる費用は 建築主の負担ですから
2007.02.20
ATM撤去・補修
2007.02.20
オール電化・リフォーム相談会
オール電化・リフォーム相談会 開催します 
お宅の光熱費、見なおしませんか?
光熱費を見なおして、その浮いた分の費用で、オール電化(IHヒーター・エコキュート)の工事をして生活の改善が出来ます。
先日告知してました オール電化相談会の日程 決定しました
3月10日(土)午後からと翌11日(日)朝から夕方まで(予定) ティアラの1階イベントホールにて
わが家、見なおし隊~オール電化相談会を開催します
エコキュートの展示
IHヒーターの実演
オール電化住宅の試算コーナー

以上を企画中です。
決定次第、チラシ又は、DMにて告知したいと思います
オール電化をお考えの方、是非、お立ち寄りください。
当日は、松下電工さんより商品説明に来て頂きます、また、オリコさんによりリフォームローンの相談も承ります
対馬でのわが家、見なおし隊加盟店は
わが家、見なおし隊 詳しくは、ホームページをご覧下さい。

松建ハウス
対馬工務店
豊田組 以上の3店のみです。
わが家、見なおし隊では、オリコのリフォームローンをお取り扱いできます。
オリコ「わが家、見なおし隊」~わが家リフォームローンを使えます
●低金利 3.65% (他に手数料(保証料等)は発生しません。)
●最高 1000万円まで取り扱い可能! 最長 180回(15年)まで対応
●必要書類は、申込書・工事見積もりのみです。
●手続きに窓口に出向く必要もありません、審査は通常1日です。
●連帯保証人は原則不要
主催; わが家、見なおし隊 松建ハウス・豊田組
共催; 美島産業(株)・ヤマエ久野(株)・松下電工(株)・オリエントコーポレーション

お宅の光熱費、見なおしませんか?
光熱費を見なおして、その浮いた分の費用で、オール電化(IHヒーター・エコキュート)の工事をして生活の改善が出来ます。

先日告知してました オール電化相談会の日程 決定しました
3月10日(土)午後からと翌11日(日)朝から夕方まで(予定) ティアラの1階イベントホールにて
わが家、見なおし隊~オール電化相談会を開催します
エコキュートの展示
IHヒーターの実演
オール電化住宅の試算コーナー

以上を企画中です。
決定次第、チラシ又は、DMにて告知したいと思います
オール電化をお考えの方、是非、お立ち寄りください。
当日は、松下電工さんより商品説明に来て頂きます、また、オリコさんによりリフォームローンの相談も承ります
対馬でのわが家、見なおし隊加盟店は
わが家、見なおし隊 詳しくは、ホームページをご覧下さい。

松建ハウス
対馬工務店
豊田組 以上の3店のみです。
わが家、見なおし隊では、オリコのリフォームローンをお取り扱いできます。
オリコ「わが家、見なおし隊」~わが家リフォームローンを使えます
●低金利 3.65% (他に手数料(保証料等)は発生しません。)
●最高 1000万円まで取り扱い可能! 最長 180回(15年)まで対応
●必要書類は、申込書・工事見積もりのみです。
●手続きに窓口に出向く必要もありません、審査は通常1日です。
●連帯保証人は原則不要
主催; わが家、見なおし隊 松建ハウス・豊田組
共催; 美島産業(株)・ヤマエ久野(株)・松下電工(株)・オリエントコーポレーション
2007.02.19
Y永自動車本社整備工場~工事中
2007.02.17
「建築士のための指定講習会」
建築士法22条で 「建築士は、設計及び工事管理に必要な知識及び技能の維持向上に努めなければならない」と規定されてます。
これによって、全国の建築士資格を持つ全ての人を対象に 5年に一度の指定講習会が義務づけられてます。

これによって、全国の建築士資格を持つ全ての人を対象に 5年に一度の指定講習会が義務づけられてます。

2007.02.17
普通河川新川(1)河川災害復旧工事~ブロック積み中
2007.02.16
チラコミ 千客万来
今朝の朝刊の新聞折り込みで見られた方、多いと思いますが


厳原印刷 スーパー営業マンSしょうさんが対馬では画期的な企画してこんな良いチラシが出来上がりました
冷え切ってる対馬にすこし暖かい風が吹いたような暖かい気持ちになりました
定期的にこうゆうチラシを発行していく様です
なんとか頑張ろうって考えてる方、広告費をあまり使うことに躊躇ってる方、みんな、同じ様なものです
まず、一歩 踏み出しましょう
詳しくはこちらまで
「国境の島」のいんさつ屋さんhttp://ameblo.jp/izuin21/
当社も、裏面の広告に入れて貰いました。



厳原印刷 スーパー営業マンSしょうさんが対馬では画期的な企画してこんな良いチラシが出来上がりました
冷え切ってる対馬にすこし暖かい風が吹いたような暖かい気持ちになりました

定期的にこうゆうチラシを発行していく様です
なんとか頑張ろうって考えてる方、広告費をあまり使うことに躊躇ってる方、みんな、同じ様なものです
まず、一歩 踏み出しましょう

詳しくはこちらまで
「国境の島」のいんさつ屋さんhttp://ameblo.jp/izuin21/
当社も、裏面の広告に入れて貰いました。

2007.02.15
地たまご
2007.02.15
核のゴミ 講演会
昨夜行われました 「被爆・核のゴミ」講演会 言ってきました

少し早めに出かけて、ロビーで人の流れを眺めてましたが、早い時間から沢山の方が来場されてました
比率として少し年配の方が多い様でしたが、若い方から、市役所の方・県職員の方、市会議員さん、元議員さんまで続々と詰めかけてました、その様子を眺めながら、この問題への関心の高さ 感じてました
青年部の仲間数名が一緒になったところで海上に入ったのですが、1階はほぼ 満席状態で、前の席が若干空いてる感じで
4人で前から3列目に座りました
演台に実行委員長のテーブルが設けてあり、そこには、同級生のTくんが座ってました
会の始めに挨拶をしてましたが、彼がこの会の責任者していることはとても意外でした
しかし、彼なりに義憤を感じ今の活動してるんだなって思いながら話を聞いてました
私とNくんは、先日の上対馬で行われた講演会(勉強会)を聞いていたので、同じ様な内容なのかなって思ってましたが少し違いました
今回は、京都大学の先生の研究者としての観点での原子力についての説明で、国内外の事故の実例の説明をされ、安全と言われているこの地層処分が、もしもの場合の被害について詳しく説明して頂きました
講演の内容は、とても 判りやすく難しい話をかみ砕いて説明してくれました
90分の説明後に、来場者からの質問がされてましたが、
明らかに賛成派の方からの意見・質問
明らかに反対派からの意見・質問が繰り返され、それに、一つ一つ回答をして下さってました
会場全体としては、反対する事を目的に集まった方が多数の様でしたが、この問題を勉強しようとしている方も見受けられ
推進したい方もチラホラ見受けられました

最後に、会を立ち上げた女性3人が 思いを聴衆に涙ながらに訴えてました
その言葉は、力強い言葉でした
今日は、上対馬で開催されますが、向こうは、下地区と違い、勉強会が何度も繰り返されてる様なので、どんな講演会になるんでしょうか?
今後、こうゆう勉強会・講演会が開催されるのでしょうが、推進派と反対派で対立し対馬市民を割るような状況にならなければ良いなと思います
賛成にしろ反対にしろ 一度、こうゆう勉強会や講演会に参加して正しい判断の出来るようになることが望ましいと思います

少し早めに出かけて、ロビーで人の流れを眺めてましたが、早い時間から沢山の方が来場されてました
比率として少し年配の方が多い様でしたが、若い方から、市役所の方・県職員の方、市会議員さん、元議員さんまで続々と詰めかけてました、その様子を眺めながら、この問題への関心の高さ 感じてました
青年部の仲間数名が一緒になったところで海上に入ったのですが、1階はほぼ 満席状態で、前の席が若干空いてる感じで
4人で前から3列目に座りました
演台に実行委員長のテーブルが設けてあり、そこには、同級生のTくんが座ってました
会の始めに挨拶をしてましたが、彼がこの会の責任者していることはとても意外でした
しかし、彼なりに義憤を感じ今の活動してるんだなって思いながら話を聞いてました
私とNくんは、先日の上対馬で行われた講演会(勉強会)を聞いていたので、同じ様な内容なのかなって思ってましたが少し違いました
今回は、京都大学の先生の研究者としての観点での原子力についての説明で、国内外の事故の実例の説明をされ、安全と言われているこの地層処分が、もしもの場合の被害について詳しく説明して頂きました
講演の内容は、とても 判りやすく難しい話をかみ砕いて説明してくれました
90分の説明後に、来場者からの質問がされてましたが、
明らかに賛成派の方からの意見・質問
明らかに反対派からの意見・質問が繰り返され、それに、一つ一つ回答をして下さってました
会場全体としては、反対する事を目的に集まった方が多数の様でしたが、この問題を勉強しようとしている方も見受けられ
推進したい方もチラホラ見受けられました

最後に、会を立ち上げた女性3人が 思いを聴衆に涙ながらに訴えてました
その言葉は、力強い言葉でした
今日は、上対馬で開催されますが、向こうは、下地区と違い、勉強会が何度も繰り返されてる様なので、どんな講演会になるんでしょうか?
今後、こうゆう勉強会・講演会が開催されるのでしょうが、推進派と反対派で対立し対馬市民を割るような状況にならなければ良いなと思います
賛成にしろ反対にしろ 一度、こうゆう勉強会や講演会に参加して正しい判断の出来るようになることが望ましいと思います
2007.02.15
普通河川新川(1)河川災害復旧工事~工事中
2007.02.14
見積り
最近、毎日のように見積りの繰り返しです
入札の物件や、個人の工事の見積り、下請け工事の見積り、相見積もり
それぞれに締めがあるし
適当に出来る見積りは無く、パソコンと図面と電卓と赤鉛筆と仲良く仕事してます
そんな今日も、忘れてた見積もりを今から作成中
期限は今日中
さて、がんばるかな~
入札の物件や、個人の工事の見積り、下請け工事の見積り、相見積もり
それぞれに締めがあるし
適当に出来る見積りは無く、パソコンと図面と電卓と赤鉛筆と仲良く仕事してます

そんな今日も、忘れてた見積もりを今から作成中
期限は今日中

さて、がんばるかな~
2007.02.14
市道桟原小浦線~工事中
2007.02.14
オール電化リフォーム相談会準備中
2007.02.13
M邸リフォーム工事
先週、大手橋のMさんより電話頂き、リビングルームをリフォームしたいって事で、調査に伺って来ました
狭い和室の床が下地の老朽化もあり床が弱ってました

ついでに、部屋を広げて、使いやすいスペースを作る事に成り
現場を実測してきました
とりあえず、計画図を起こして、打ち合わせです。
狭い和室の床が下地の老朽化もあり床が弱ってました

ついでに、部屋を広げて、使いやすいスペースを作る事に成り
現場を実測してきました
とりあえず、計画図を起こして、打ち合わせです。
2007.02.13
見積入札