NPO対馬郷宿
昨日、厳原地区公民館にて 特定非営利法人(NPO)「NPO対馬郷宿」の設立総会が開催されました。
主たる目的として
これまで、中心市街地元気再生協議会の活動として
①大町通りデザインWS(ワークショップ)
②桜橋公演デザインWS
③山下通りデザインWS
④商店街活性化対策 (「どげぇ市」)
⑤中村を創ろう会
などの活動が平成13年から行政と住民とが協同で取り組んできましたが、それらの拠点として、又、これからの別の取り組みの拠点として、立ち上げが成されてます。
今後、この法人は、まちづくりの推進や文化の振興等の地域活性化を目指す様々な活動及び、地域情報化推進に関する事業を行い、対馬島における多種多様な市民活動を実践的に支援し、地域間コミュニケーション等の活性化を図り、地域住民と企業と行政との協働を通した市民活動の定着に寄与する事を目指し、特定非営利法人「対馬郷宿」を設立するものです。
昨日は、青年部より、住田さん・陶山・豊田・島崎・阿比留・日高が参加しました
その他、市民と市役所よりも参加され合計で50名弱の設立総会でした
その中で、新しく4つの部会が組織されました
○○くんと○○くんが部会長にめでたく?就任いたしました
また、○山・○田さん・○田が理事に成ってます
また、浦田会長が初代設立理事長に就任してます。
今後、設立に向けて準備がされます、興味の有る方は、協力宜しくお願いします。
取り組みは、その都度、報告します。