fc2ブログ

対馬の小さな建築屋さん~豊田組

対馬の小さな建築屋さんです。 地域に根ざした、新築・増改築・リフォーム、小規模の工事、土木工事などを行ってます。 工事の状況・新商品の案内・お得な情報・街の様子などを載せたいと思います。
0312345678910111213141516171819202122232425262728293005

I邸施工状況

洋室の床フローリング張り中ですDSCF0561.jpg

スポンサーサイト



【 2006/04/25 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

I邸リフォーム工事着手

今日から、I邸のリフォーム工事を着手しました。
 工事内容は ① 洋室 床段差解消(フローリング張り)
       ② 玄関~廊下 床段差解消(フローリング張り)
       ③ 脱衣室 床板張り替え(竹フローリング張り)  
       ④ 浴室 目地コーキング打ち替え
       ⑤ 台所 混合水洗取替 (シングルレバー水洗)
       ⑥ 外壁 クラック補修
       DSCF0553.jpg

【 2006/04/24 (Mon) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

NPO「対馬郷宿」設立総会

NPO対馬郷宿
昨日、厳原地区公民館にて 特定非営利法人(NPO)「NPO対馬郷宿」の設立総会が開催されました。
主たる目的として
これまで、中心市街地元気再生協議会の活動として
 ①大町通りデザインWS(ワークショップ)
 ②桜橋公演デザインWS
 ③山下通りデザインWS
 ④商店街活性化対策 (「どげぇ市」)
 ⑤中村を創ろう会
などの活動が平成13年から行政と住民とが協同で取り組んできましたが、それらの拠点として、又、これからの別の取り組みの拠点として、立ち上げが成されてます。
今後、この法人は、まちづくりの推進や文化の振興等の地域活性化を目指す様々な活動及び、地域情報化推進に関する事業を行い、対馬島における多種多様な市民活動を実践的に支援し、地域間コミュニケーション等の活性化を図り、地域住民と企業と行政との協働を通した市民活動の定着に寄与する事を目指し、特定非営利法人「対馬郷宿」を設立するものです。

昨日は、青年部より、住田さん・陶山・豊田・島崎・阿比留・日高が参加しました
その他、市民と市役所よりも参加され合計で50名弱の設立総会でした
その中で、新しく4つの部会が組織されました
○○くんと○○くんが部会長にめでたく?就任いたしました
また、○山・○田さん・○田が理事に成ってます
また、浦田会長が初代設立理事長に就任してます。

今後、設立に向けて準備がされます、興味の有る方は、協力宜しくお願いします。

取り組みは、その都度、報告します。
NPO「対馬郷宿」設立

【 2006/04/18 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

道路標識補修工事

美津島町の空港下トンネル辺り事故による道路標識の補修工事を行いました。
20060414170417.jpg

【 2006/04/14 (Fri) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

空港での嫌な風景

セミナーの帰りは、最終便の飛行機だったんですが
カウンターでチケットを買うべく、仕切られた所に並んでいると、少々悪そうなおじさん(50才~55才くらい)が列に並ばずに、違うところのカウンターの前に立ってました。
まあ、私より後に来たんで、あまり気にもしなかったんですが、感じの悪いおじさんでした。
少しして、私の後に家族連れが並びました。
程なくして私の番になり手続きし始めると、横のカンターが空きました、しかし、そのおじさんの反対側・・・
空いた方に、正規の列に並んでる方を空港の係員が招きました。
すると、予想通りにそのおじさんが文句を言い出しました。
後ろに並んでる人はめんどくさいのか「じゃあ、どうぞ、お先に」とおじさんに促してましたが、恥ずかしいのか、理解できないのか、カウンンターの女の子に文句を大きな声で言い始めました。
それはそれは、見苦しい事を言ってました
カウンンターの女の子は、笑顔で対応してましたが、何だかかわいそうでした
すぐに、奥から上司の男の人が出てきて、納めてましたが、何だか嫌な空気が漂ってました。
あ~は成りたくないなと強く思いました。
【 2006/04/13 (Thu) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

求工会セミナー

昨日4月11日(火)松下電工ショールーム3階会議室で開催されました「わが家、見なおし隊+求められる工務店の会」セミナーに参加して勉強してきました。
いろんな勉強会とか、研修会とかセミナーに行きましたが、今回のセミナーが一番勉強に成ります。
あと、4回有るんで、教えて貰えること身につけて、生き残れる会社に成りたいなと切に思います。
わが家、見なおし隊セミナー

【 2006/04/12 (Wed) 】 未分類 | TB(0) | CM(1)

2級建築士試験 受付

今日は、建築士会事務局の例年事業、2級建築士試験の受付業務をしました。
場所は、対馬地方局会議室で、今日10日(月)~11日(火)の10;00から16時の間です。
本日は受験者2名、明日は3名の予定です。
昨年は8名でした。
みんな、頑張って下さいね。2級建築士受付

【 2006/04/10 (Mon) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

美津島町の県漁連のアパートの改修工事中です。
3部屋のトイレ・脱衣室・和室の改修をしてます。kaisyuu

【 2006/04/08 (Sat) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

N邸石垣工事完了しました
DSCF0448.jpg

【 2006/04/03 (Mon) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kibo

Author:kibo
今年で50も半ばになります。月日が過ぎるのは早いものです、やっと授かった双子も8才、まだまだ、これからなので、病気しないで、健康に頑張って行かないとな~と思ってます。

(有)豊田組
対馬市厳原町小浦18番地
Tel 0920-52-1133
Fax 0920-52-6657
E;meil toyotagumi1133@gmail.com

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ちょっとした言葉
ランダム電光掲示板 ver.なめらか
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
カレンダー(月別)
03 ≪│2006/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問回数表示
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索