2022.04.29
生コンクリート価格
令和4年4月から 生コンクリートの価格が上がりました
他の業界も同じですが、原材料費と燃油価格の上昇によるものですが、以前より 3000円上がる事になりました
3万円も目前のところまで来ました
厳しい時代ですね~

他の業界も同じですが、原材料費と燃油価格の上昇によるものですが、以前より 3000円上がる事になりました
3万円も目前のところまで来ました
厳しい時代ですね~



スポンサーサイト
2022.02.28
生コンクリート価格
いろんなものが物流コストや燃油等の影響他で値上げが続いてます
建設資材も例外ではなく 木材も建材も値上げされてます
4月から生コンクリートも値上げされることになりました
現行価格

4月からの価格

高くなったものです
建設資材も例外ではなく 木材も建材も値上げされてます
4月から生コンクリートも値上げされることになりました




高くなったものです

2021.06.25
木材製品全般 値上げです
昨日 美島産業さんからの FAX にて木材製品全般の値上げ告知が届きました 
コロナ禍の影響もあり アメリカや中国などで 住宅他の建設が異例の増加中で 木材製品資材の不足が
昨年より 伝えられてました
問屋さんもメーカーさんも 値上げしないように努力されてたようですが、耐えきれなくなった様で 15%~20% の値上げを余儀なくされた様です



コロナ禍の影響もあり アメリカや中国などで 住宅他の建設が異例の増加中で 木材製品資材の不足が
昨年より 伝えられてました
問屋さんもメーカーさんも 値上げしないように努力されてたようですが、耐えきれなくなった様で 15%~20% の値上げを余儀なくされた様です


2020.07.02
完成現場見学会の案内
今週末 7月4日(土) 5日(日) の2日間
美津島町(対馬空港付近 ワタノさんお上の段辺り)にて 完成現場見学会 が開催されます


今日の新聞折り込みに チラシが入ってます
興味のある方、予約とか不要ですので、お気軽にお越しください
工事施工業者は 松建ハウス さんです
美津島町(対馬空港付近 ワタノさんお上の段辺り)にて 完成現場見学会 が開催されます



今日の新聞折り込みに チラシが入ってます
興味のある方、予約とか不要ですので、お気軽にお越しください

工事施工業者は 松建ハウス さんです
2020.05.01
生コンコリート 値上げです
2020.01.15
コンクリートブロック 7cm
2015.08.05
わが家、見なおし隊 チラシ
今日 7月30日の新聞折り込みに わが家、見なおし隊 (対馬加盟店)共同で リフォームチラシを入れさせて頂きました 
http://www.minaoshitai.jp/
2件ほど 問い合わせ頂きました
1件は ちょっとした相談
1件は 部分的リフォームの見積もり依頼です
有り難う御座います
今日と明日で 打合せに伺い 見積もりさせて頂く予定です



http://www.minaoshitai.jp/
2件ほど 問い合わせ頂きました

1件は ちょっとした相談
1件は 部分的リフォームの見積もり依頼です

有り難う御座います

今日と明日で 打合せに伺い 見積もりさせて頂く予定です



2015.03.10
省エネ住宅ポイント始まりました
2年前に 住宅エコポイントの名称で 新築やリフォーム工事に対して一定の基準を満たす項目で 最大30万ポイントの付与される制度がありました
その際は、使った事無かったのですが
今日から 省エネエコポイントが始まりました
今回は900億くらい予算が付いているようです
前回は、ハウスメーカーや大手デベロッパーが早期にポイントを消化してしまい、夏頃には予算が無くなって受け付け終了と成った様です
現在、リフォーム準備中の K邸に 今回 エコポイント申請して 即時交換でエアコンの取付を出来れば良いなと思って準備中です
もう1件 アパートのリフォーム中の所にも使ってみようかと思い手続きの予定です
書類的には難しくなさそうなので、リフォームされる方にはお勧めです
詳しくは、こちら
http://shoenejutaku-points.jp/

その際は、使った事無かったのですが
今日から 省エネエコポイントが始まりました

今回は900億くらい予算が付いているようです
前回は、ハウスメーカーや大手デベロッパーが早期にポイントを消化してしまい、夏頃には予算が無くなって受け付け終了と成った様です
現在、リフォーム準備中の K邸に 今回 エコポイント申請して 即時交換でエアコンの取付を出来れば良いなと思って準備中です
もう1件 アパートのリフォーム中の所にも使ってみようかと思い手続きの予定です
書類的には難しくなさそうなので、リフォームされる方にはお勧めです

詳しくは、こちら


2014.04.11
ビニールクロスの新しいカタログです
桐谷内装さんから サンゲツの新しい ビニールクロスのカタログを届けて頂きました 
リザーブ シリーズの商品で 一般的なビニールクロスのものです
毎年 更新され、その度にあたらし印刷技術によって 綺麗なクロスが作られています
見てるだけでも楽しいカタログです


詳しくは、メーカーのホームページを →→→ https://www.sangetsu.co.jp/digital_book/cloth/

リザーブ シリーズの商品で 一般的なビニールクロスのものです

毎年 更新され、その度にあたらし印刷技術によって 綺麗なクロスが作られています
見てるだけでも楽しいカタログです



詳しくは、メーカーのホームページを →→→ https://www.sangetsu.co.jp/digital_book/cloth/
2013.05.18
雪見障子 事例
2011.11.22
ココチーノS+エコキュート 69.8万円
お世話になってます
ヤマエ久野(株) さんのキャンペーン商品です

年末キャンペーンの特価です
お風呂のリフォームをお考えの方には、良い商品だと思います
ご相談頂ければ、実施調査して お見積もりさせて頂きます
ヤマエ久野(株) さんのキャンペーン商品です


年末キャンペーンの特価です

お風呂のリフォームをお考えの方には、良い商品だと思います

ご相談頂ければ、実施調査して お見積もりさせて頂きます

2011.09.28
耐震・省エネで補助創設
「耐震・省エネで補助創設を」与党内の報告書
民主党の国土交通部門会議既存住宅流通促進ワーキングチーム(座長=中村哲治参院議員)は、8月25日に中間報告をとりまとめた。既存住宅に対する消費者の不安を解消し、市場環境整備を早急に行う必要があるとの認識から、(1)ゼロ・エネルギー住宅(ZEH)の普及(2)住宅ローン(3)工務店支援システム――の3つの施策を提案した。中でも、既存住宅において耐震改修と省エネ改修、太陽エネルギー利用機器設置を同時に行う工事などに補助金を支給する制度創設を柱としている。
また既存住宅の水準を、新耐震基準及び次世代省エネ基準に近づける(災害対策標準基準)ため、1戸当たり100万円を補助する制度を提言。具体的には、自治体の耐震補強や省エネ補助を活用し、断熱改修を上乗せする形での制度設計を検討するとしている。
(2011年9月 配信)
2011.09.18
既存住宅流通・リフォーム推進事業
既存住宅流通・リフォーム推進事業
昨年の 既存住宅活性化事業 の内容が少し変わりまして
本年度は、 既存住宅流通・リフォーム推進事業 と成り 内容も 今回は中古住宅の売買時対象の補助事業になった様です
そうゆう訳で、今年度は、昨年の様な リフォーム工事のみでは 補助金対象にはならなくなりました
残念ですが、国の施策ですので、今年はこれを利活用させて頂きたく 応募してました
昨年同様に採択して頂きまして
少し前にですが、採択の通知が届きました

今回採択して頂きました 上限金額 3000万円 分です
この制度は
住宅ストックの品質向上及び既存住宅の流通活性化を図るため、中古住宅購入時にリフォーム工事を行う場合に、リフォーム工事費用の一部を助成する制度です。
つまり、中古住宅を購入してリフォームすると補助金がもらえます!
補助金を申請するためには、事業主が事業者登録を行って、事業者が申請しなければいけないため、個人では申請できないのです。
補助金額は 100万円 を上限として
リフォーム費用の 1/3
※構造耐力上主要な部分又は雨水の浸入を防止する部分の性能の維持・向上を図るための工事を含まない場合は1/4
この制度を利用するには、住宅の品質を保証するためリフォーム瑕疵保険への加入が義務付けられています。
<リフォーム瑕疵保険とは>
リフォーム瑕疵(かし)保険は、リフォーム時の検査と保証がセットになった保険制度です。加入すると、リフォーム工事の施工中や工事完了後に、第三者検査員(建築士)による現場検査を行います。完工後や万が一弊社が倒産した場合でも、欠陥が見つかった場合は、補修費用等の保険金が支払われます。
助成が受けれて、保証も付く! いいことづくめのこの制度。
注意点は、購入する中古住宅の築年数。
昭和56年(西暦1981年)6月1日 ~ 平成13年(西暦2001年)3月31日
の間に建設された住宅であること!
築10年以上30年未満、が目安です。
予算が満了し次第、上記補助金制度は終了しますので、
中古住宅を購入してリフォームをお考えの方は、お早めにお問合せください。
対馬島内では、(有)豊田組と 美津島町の 黒岩工務店さんの2社のみです
昨年の 既存住宅活性化事業 の内容が少し変わりまして
本年度は、 既存住宅流通・リフォーム推進事業 と成り 内容も 今回は中古住宅の売買時対象の補助事業になった様です
そうゆう訳で、今年度は、昨年の様な リフォーム工事のみでは 補助金対象にはならなくなりました
残念ですが、国の施策ですので、今年はこれを利活用させて頂きたく 応募してました
昨年同様に採択して頂きまして
少し前にですが、採択の通知が届きました


今回採択して頂きました 上限金額 3000万円 分です
この制度は
住宅ストックの品質向上及び既存住宅の流通活性化を図るため、中古住宅購入時にリフォーム工事を行う場合に、リフォーム工事費用の一部を助成する制度です。
つまり、中古住宅を購入してリフォームすると補助金がもらえます!
補助金を申請するためには、事業主が事業者登録を行って、事業者が申請しなければいけないため、個人では申請できないのです。
補助金額は 100万円 を上限として
リフォーム費用の 1/3
※構造耐力上主要な部分又は雨水の浸入を防止する部分の性能の維持・向上を図るための工事を含まない場合は1/4
この制度を利用するには、住宅の品質を保証するためリフォーム瑕疵保険への加入が義務付けられています。
<リフォーム瑕疵保険とは>
リフォーム瑕疵(かし)保険は、リフォーム時の検査と保証がセットになった保険制度です。加入すると、リフォーム工事の施工中や工事完了後に、第三者検査員(建築士)による現場検査を行います。完工後や万が一弊社が倒産した場合でも、欠陥が見つかった場合は、補修費用等の保険金が支払われます。
助成が受けれて、保証も付く! いいことづくめのこの制度。
注意点は、購入する中古住宅の築年数。
昭和56年(西暦1981年)6月1日 ~ 平成13年(西暦2001年)3月31日
の間に建設された住宅であること!
築10年以上30年未満、が目安です。
予算が満了し次第、上記補助金制度は終了しますので、
中古住宅を購入してリフォームをお考えの方は、お早めにお問合せください。
対馬島内では、(有)豊田組と 美津島町の 黒岩工務店さんの2社のみです

2011.05.13
遅れてきたリフォームチラシの効果
昨年の 6月6日の 新聞折り込みに 9社連名にて リフォームチラシ を いれさせて頂きました 
松建ハウスさん・(有)豊田組・朽木電気さん・根メ電気さん・
(有)山工さん・桐谷内装さん・コジマ内装さん・西山左官さん・ツイキサッシさん


このチラシを持って居て下さった方からなのですが
1件は、包丁研ぎを4本
もう1件は、屋根の防水の見積もり依頼を頂きました
おおよそ一年弱前のチラシでしたが 大切に持って居て頂きまして有り難う御座います
近いうちに第3段を計画しております
不定期で申し訳ないですが、宜しくお願い致します

松建ハウスさん・(有)豊田組・朽木電気さん・根メ電気さん・
(有)山工さん・桐谷内装さん・コジマ内装さん・西山左官さん・ツイキサッシさん


このチラシを持って居て下さった方からなのですが
1件は、包丁研ぎを4本
もう1件は、屋根の防水の見積もり依頼を頂きました
おおよそ一年弱前のチラシでしたが 大切に持って居て頂きまして有り難う御座います

近いうちに第3段を計画しております
不定期で申し訳ないですが、宜しくお願い致します

2010.10.04
履歴サポート事業証
既存住宅活性化事業 にて 補助金を頂き 現在 4件のリフォーム工事をさせて頂いております
内 1件は完了し
1件は、現在施工中
あと2件は、申請手続き中です
最初のT邸の分で 諸手続きがありまして
やっと 登録も完了しました
履歴サポート事業者証 が先日 届きました
https://rireki.j-anshin.co.jp/web/

流石に 国の補助金を頂いての手続きは、それなりに大変です
内 1件は完了し
1件は、現在施工中
あと2件は、申請手続き中です
最初のT邸の分で 諸手続きがありまして
やっと 登録も完了しました
履歴サポート事業者証 が先日 届きました
https://rireki.j-anshin.co.jp/web/

流石に 国の補助金を頂いての手続きは、それなりに大変です

2010.09.22
特(得)値のエコキュート有ります

特(得)値 のエコキュート 一台有ります

工事費別で 20万円(税別) 用意出来ます
先着 1台限りです

370Lのエコキュートです
すでに IHヒーターをお持ちで いろんな事情が有って オール電化にされていない方
定価 60数万円のものです
品番等は確認してませんが もちろん 未使用の新品です
ご連絡お待ちしております
先着 1台限りです

2010.08.27
暴力団等排除への取り組み(不当要求防止責任者講習の受講者の加点)
県警の方から 建設業者さんへ 告知するように依頼頂きましたので 掲載させて頂きます
<目的>
建設業者に対する暴力団等反社会的勢力を排除する意識の高揚を図り、併せて、健全な
建設業の育成を促進する観点から、建設業者が行う暴力団等排除への取組みを評価し加点
対象とする。
①評価方法
審査対象特定日(10月31日)の直前2年間において、(財)長崎県暴力追放運動推進センターが実施する「不当要求防止責任者講習」を受講し、翌年「不当要求防止担当者講習(仮称)」又は「不当要求防止責任者講習」を連続して受講した場合に加点する。
②加算点
5点
③加算業種
主観点を付与する全業種
④受講対象年度
平成22年度及び23年度の2ヶ年の受講者から審査対象とする。
※受講に関する具体的評価例:【別紙】のとおり
※受講者については、(財)長崎県暴力追放運動推進センターからの報告により処理
するので、受講者からの報告は不要。
※受講については、事前の手続きが必要です。詳細は下記をご覧下さい。
不当要求防止責任者講習受講の流れと手続き
平成22年7、8月 不当要求防止責任者講習会日程についてお知らせ
平成22年9月 不当要求防止責任者講習会日程についてお知らせ
平成22年10、11月 不当要求防止責任者講習会日程についてお知らせ
詳しくは ホームページを ご覧ください
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~kensetugyo/nyusatusanka/syukanten/syukanten23.html
不当要求防止責任者講習日程について ~9月日程(離島地区のみ)~
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~kensetugyo/nyusatusanka/syukanten/kosyukai-9.pdf


不当要求防止責任者講習受講の流れと手続き
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~kensetugyo/nyusatusanka/syukanten/kosyukai.pdf
選任届・受講申し込み
http://eap.pref.nagasaki.jp/e-apply/
<目的>
建設業者に対する暴力団等反社会的勢力を排除する意識の高揚を図り、併せて、健全な
建設業の育成を促進する観点から、建設業者が行う暴力団等排除への取組みを評価し加点
対象とする。
①評価方法
審査対象特定日(10月31日)の直前2年間において、(財)長崎県暴力追放運動推進センターが実施する「不当要求防止責任者講習」を受講し、翌年「不当要求防止担当者講習(仮称)」又は「不当要求防止責任者講習」を連続して受講した場合に加点する。
②加算点
5点
③加算業種
主観点を付与する全業種
④受講対象年度
平成22年度及び23年度の2ヶ年の受講者から審査対象とする。
※受講に関する具体的評価例:【別紙】のとおり
※受講者については、(財)長崎県暴力追放運動推進センターからの報告により処理
するので、受講者からの報告は不要。
※受講については、事前の手続きが必要です。詳細は下記をご覧下さい。
不当要求防止責任者講習受講の流れと手続き
平成22年7、8月 不当要求防止責任者講習会日程についてお知らせ
平成22年9月 不当要求防止責任者講習会日程についてお知らせ
平成22年10、11月 不当要求防止責任者講習会日程についてお知らせ
詳しくは ホームページを ご覧ください
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~kensetugyo/nyusatusanka/syukanten/syukanten23.html
不当要求防止責任者講習日程について ~9月日程(離島地区のみ)~
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~kensetugyo/nyusatusanka/syukanten/kosyukai-9.pdf



http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~kensetugyo/nyusatusanka/syukanten/kosyukai.pdf
選任届・受講申し込み

http://eap.pref.nagasaki.jp/e-apply/
2010.07.20
オール電化工事 やってます
昨日、オール電化工事を計画中で 思案されてました Aさん 
オール電化工事 についてです


ヤマエ久野さん・Panasonic電工さん・美島産業さんの協力により
IHヒーターとエコキュートのセット(工事費込み)で
特価
税込み680.000円 にて提供致します。
IHヒーター Panasonic電工 KZAS32BP Open価格128.000円 と
エコキュート Panasonic電工 KZAS32BP 定価 780.150円 を
セットにて 500.000円 にて
標準工事費 180.000円 (設置場所により金額の変動は有ります)

エコキュート補助金は ¥40.000 です
エコキュート補助金制度地球に優しいエコキュートは、その設置に対してエコキュート購入額の一部を国からの補助金として受け取ることができます。
詳しくは
http://national.jp/sumai/hp/
室内の照明器具の取替工事・エアコン工事・コンセントやスイッチの増設・移設工事などの電気工事
古くなった水道管の切り替え工事・トイレの改修や浴室をシステムバスにリフォーム
古くなった流し台をシステムキッチンにリフォーム
床のフローリングの貼り替え、壁・天井ののビニールクロスのの貼り替え
外壁のリフォーム
などなど、リフォームの相談も承りますので、お気軽にご相談下されば幸いです。

オール電化工事 についてです



ヤマエ久野さん・Panasonic電工さん・美島産業さんの協力により
IHヒーターとエコキュートのセット(工事費込み)で
特価




セットにて 500.000円 にて



エコキュート補助金は ¥40.000 です
エコキュート補助金制度地球に優しいエコキュートは、その設置に対してエコキュート購入額の一部を国からの補助金として受け取ることができます。
詳しくは

室内の照明器具の取替工事・エアコン工事・コンセントやスイッチの増設・移設工事などの電気工事
古くなった水道管の切り替え工事・トイレの改修や浴室をシステムバスにリフォーム
古くなった流し台をシステムキッチンにリフォーム
床のフローリングの貼り替え、壁・天井ののビニールクロスのの貼り替え
外壁のリフォーム
などなど、リフォームの相談も承りますので、お気軽にご相談下されば幸いです。
2010.06.29
KMEWの外装板
先日の ヤマエ久野 さんの展示会で
KMEW さんのコーナーに寄ってみました
目に付く所に ミッキーマウス が

新商品でした
数年まえから Panasonic電工 さんと タイアップ?しているのは知って居ましたが
外装板も出来るとは知りませんでした

何パターンか有る様ですが、これを張れる
は、なかなか 勇気が要る
あくまでアクセントとしてなのでしょうが
KMEWの方に聞くと、時々 売れるとか
今度 外装のリフォームでも機会が 有れば お客さんに説明して勧めてみたいものです
KMEW さんのコーナーに寄ってみました
目に付く所に ミッキーマウス が


新商品でした
数年まえから Panasonic電工 さんと タイアップ?しているのは知って居ましたが
外装板も出来るとは知りませんでした

何パターンか有る様ですが、これを張れる


あくまでアクセントとしてなのでしょうが
KMEWの方に聞くと、時々 売れるとか
今度 外装のリフォームでも機会が 有れば お客さんに説明して勧めてみたいものです

2010.06.28
既存住宅流通活性化等事業~1件確保
既存住宅流通活性化等事業 を利用しての リフォーム工事 1件 決まりました
お客さんに説明をして 必要要件を確認すると いけそうな感じでしたので
早速 保険の手続きを始める事になりました
手順は判るのですが、初めての手続きで、試行しながらには成りそうですが
お客さんにとっては 良い制度ですので、推し進めて行きたいと思います

お客さんに説明をして 必要要件を確認すると いけそうな感じでしたので
早速 保険の手続きを始める事になりました
手順は判るのですが、初めての手続きで、試行しながらには成りそうですが
お客さんにとっては 良い制度ですので、推し進めて行きたいと思います
