2021.06.07
厳原小学校運動会
昨日は、厳原小学校の運動会でした 
天候にも恵まれ
暑い一日
となりましたが、今年も昨年同様 コロナ禍で 午前中のみでも開催でした
プログラムも少ないので 各学年の徒競走が主でなんとなく味気ない所も有りますが 時勢柄仕方ない様です

現在 全校生徒 230名程度の学校となりましたが、この古くなった学校に1000人も通ってたのかと思うと
感慨深いものです

午前中の為 お弁当も無く、寂しい面もありますが お母さん達には好評の様でコロナ収束するであろう
来年はどうなりますやら

天候にも恵まれ


プログラムも少ないので 各学年の徒競走が主でなんとなく味気ない所も有りますが 時勢柄仕方ない様です

現在 全校生徒 230名程度の学校となりましたが、この古くなった学校に1000人も通ってたのかと思うと
感慨深いものです


午前中の為 お弁当も無く、寂しい面もありますが お母さん達には好評の様でコロナ収束するであろう
来年はどうなりますやら

スポンサーサイト
2019.11.15
防波堤釣り
先週の日曜日に

に 魚釣りに行きたいとせがまれ
昼前から 久田の防波堤に 行ってみました


2時間ちょっとで アジとサバが30匹くらい 釣れました
サバ2匹は 20cmくらいのまあまあのサイズ
遊び釣りなので こんなもんで上々です


昼前から 久田の防波堤に 行ってみました




2時間ちょっとで アジとサバが30匹くらい 釣れました

サバ2匹は 20cmくらいのまあまあのサイズ

遊び釣りなので こんなもんで上々です

2019.07.10
ペンキ塗
知人に会った時に 最近 双子ちゃんの事載せんね~ って言われてまして 
久しぶりに 7才と半年の 家の双子
性格も行動も違ってきてて 面白いものです
長女 真央は 日曜大工的な事に興味深々で いろいろとやっております
先週末は、自宅の 1階ベランダ支柱の鉄骨が錆て来てたのを塗り替えすることになり、錆止め塗料を塗ってくれました
少しして飽きたのですが、面白いそうです


次女 玲菜は、なぜなのか柔道に興味を持って 習いたいと言い出して 対馬南署に 週に1回 通って 教えて頂いております
直ぐに 辞めるだろうとおもいきや、楽しく通ってます
不思議・・・


久しぶりに 7才と半年の 家の双子
性格も行動も違ってきてて 面白いものです

長女 真央は 日曜大工的な事に興味深々で いろいろとやっております
先週末は、自宅の 1階ベランダ支柱の鉄骨が錆て来てたのを塗り替えすることになり、錆止め塗料を塗ってくれました
少しして飽きたのですが、面白いそうです


次女 玲菜は、なぜなのか柔道に興味を持って 習いたいと言い出して 対馬南署に 週に1回 通って 教えて頂いております
直ぐに 辞めるだろうとおもいきや、楽しく通ってます
不思議・・・


2018.10.08
小アジ釣り
台風25号 一過の昨日
3連休中の子供にせがまれて 鶏知のグリーンピアの岸壁に 小アジ釣り行って来ました
3週間前に行った時には 2人で62匹 釣れたのですが、昨日は 台風の後でなのか
2時間ほどで、21匹


釣れないので、近くの公園で たまたま有った 保育園仲間の Sちゃんと遊んですごしてました
3連休中の子供にせがまれて 鶏知のグリーンピアの岸壁に 小アジ釣り行って来ました

3週間前に行った時には 2人で62匹 釣れたのですが、昨日は 台風の後でなのか
2時間ほどで、21匹



釣れないので、近くの公園で たまたま有った 保育園仲間の Sちゃんと遊んですごしてました

2016.12.23
テディベア
先週末に参加させて頂いた あすか福祉会の忘年会で
景品に 体長2.5mくらい 体重 10kgくらの 巨大なテディベア が当たりました

狭い
なので、どこに置こうかってレベルなので、保育園に寄贈しようかとも思いましたが、保育園の先生達が
が喜ぶから持ってかえりませんか って強く言われ
宴会の翌日に ホテルに取りに行くことに
さて 今度は
に乗るのかって思いながら とりあえず、みんなで取りに行ってきました
グランドホテルのS藤さんに手伝って貰って 会場から運び なんとか
の後部座席に押し込んで帰って来ました 

に着き 運びこんだのですが、やっぱり 7.5畳の居間に置くと さすがに邪魔 
は喜んで遊んでますが、飽きたら保育園の持って行って みんなで遊んで貰おうと思ってます 

景品 有り難う御座いました
景品に 体長2.5mくらい 体重 10kgくらの 巨大なテディベア が当たりました


狭い



宴会の翌日に ホテルに取りに行くことに
さて 今度は

グランドホテルのS藤さんに手伝って貰って 会場から運び なんとか









景品 有り難う御座いました

2016.07.21
初! 海で泳ぎ
18日にY松くんとこのYちゃんと 初めて 海に泳ぎに行った うちの二人 
昼ごろから出かけ4時間くらい遊んでたようで
最初は怖かった様ですが、慣れると楽しかったみたいで、帰って来てから いろいろ話してくれました




昼ごろから出かけ4時間くらい遊んでたようで
最初は怖かった様ですが、慣れると楽しかったみたいで、帰って来てから いろいろ話してくれました






2015.10.10
運動会
先週の日曜日ですが、うちの双子の3才の運動会でした 

1月前くらいから少しづつ練習が保育園で有ってましたが、昨年とは違い
楽しそうに練習に励んでました 



そんな私も、今年から 保育園の役員を仰せつかりまして、役員一年生で、出来るだけ頑張りました
この歳でこうゆう事するとは思いませんでしたが、心地よい疲れがまだ残ってます
毎年、こうしてお世話して頂いてる役員さんと保育園の保育士さん ご苦労様です
良い経験になりました
何より、運動会を楽しんでいた二人見てて嬉しくも有り楽しい一日でした


1月前くらいから少しづつ練習が保育園で有ってましたが、昨年とは違い






そんな私も、今年から 保育園の役員を仰せつかりまして、役員一年生で、出来るだけ頑張りました
この歳でこうゆう事するとは思いませんでしたが、心地よい疲れがまだ残ってます

毎年、こうしてお世話して頂いてる役員さんと保育園の保育士さん ご苦労様です

良い経験になりました
何より、運動会を楽しんでいた二人見てて嬉しくも有り楽しい一日でした
2015.08.17
お盆休み
13日から昨日までの お盆休み に九州医療センターに入院中の母のお見舞い兼ねて、
連れて福岡に滞在してました
毎日病院に行くので遠くに行けないので、近場の有料キッズスペース等で遊ばせてました

6月に出来たらしいリバレインの2階に出来てたとこですが 30分500円ですが、綺麗で遊具も沢山あって 楽しそうに遊んでました


2日目 マリノアのキッズコーナー こちらは、600円で1時間 、少し狭いですが、2階建て構造で、
1時間みっちり遊んでました
途中、キャナルに寄ったのですが、身動き出来ないくらい多かった


毎日病院に行くので遠くに行けないので、近場の有料キッズスペース等で遊ばせてました


6月に出来たらしいリバレインの2階に出来てたとこですが 30分500円ですが、綺麗で遊具も沢山あって 楽しそうに遊んでました




2日目 マリノアのキッズコーナー こちらは、600円で1時間 、少し狭いですが、2階建て構造で、
1時間みっちり遊んでました

途中、キャナルに寄ったのですが、身動き出来ないくらい多かった

2015.03.03
おひな様
知人の方にたまに双子のも載せてって言われました 
今日は、ひな祭りです
2週間前くらいに、ひな壇飾りを出してきて、玄関ホールに飾ってます
やはり、
とも嬉しいようで、暫く眺めてました 

今年で3回目になるのですが、初めて飾った時には、2時間近く掛かりましたが、慣れたのか、今回は40分くらいで飾り付け完了

根メくんにディズニーランドに行った時のお土産に頂いたのも毎年 飾ってます
お世話になってる I さんから ひな祭り仕様のアイスクリームケーキ戴きました、いつも有り難う御座います



二人とも すごく喜んでおりました
週末にK島さんが 少し早いけど ひな祭りにって チラシ寿司を持って来て下さいました
有り難うございます

3才と2ヶ月ですが、周りの方の支えもあり、今のところ大きな病気するでも無く、けがするも無く、健やかに育ってくれてます
有り難うございます

今日は、ひな祭りです

2週間前くらいに、ひな壇飾りを出してきて、玄関ホールに飾ってます
やはり、




今年で3回目になるのですが、初めて飾った時には、2時間近く掛かりましたが、慣れたのか、今回は40分くらいで飾り付け完了


根メくんにディズニーランドに行った時のお土産に頂いたのも毎年 飾ってます

お世話になってる I さんから ひな祭り仕様のアイスクリームケーキ戴きました、いつも有り難う御座います




二人とも すごく喜んでおりました

週末にK島さんが 少し早いけど ひな祭りにって チラシ寿司を持って来て下さいました

有り難うございます


3才と2ヶ月ですが、周りの方の支えもあり、今のところ大きな病気するでも無く、けがするも無く、健やかに育ってくれてます
有り難うございます

2014.04.05
保育園2年生?になりました
2014.02.19
雛飾り
先週ですが
2度目の雛飾りを出して設置しました
昨年 自宅で1回 グランドホテルで1回と設置したので、これで3回目の設置作業
最初は少々時間を要しましたが、今回は1時間弱で 出来上がりました
二人が
に居ない時間帯で設置して、帰って来たら喜んでました 


さわっていたずらするかと思ってましたが、触ったら駄目だってどこかで理解しているのか、不思議と嬉しそうに眺めてました、意外です
家が狭いので 飾るところ無くて 玄関ホールの一角に設置して飾ってますが・・・見てると暖かい気持ちになるものです。
2度目の雛飾りを出して設置しました

昨年 自宅で1回 グランドホテルで1回と設置したので、これで3回目の設置作業
最初は少々時間を要しましたが、今回は1時間弱で 出来上がりました

二人が




さわっていたずらするかと思ってましたが、触ったら駄目だってどこかで理解しているのか、不思議と嬉しそうに眺めてました、意外です

家が狭いので 飾るところ無くて 玄関ホールの一角に設置して飾ってますが・・・見てると暖かい気持ちになるものです。
2013.06.09
1才ともうすぐ6ヶ月です
久しぶりに
もう直ぐ 1才と6ヶ月になろうとしてます
保育園にもすっかり慣れ 迎えに行っても帰ろうとしない日々


走る程になった二人です
別の方向に行ったら 物理的に追いつけません
廻りの方に支えられながら なんとか、健やかに育ってくれています

もう直ぐ 1才と6ヶ月になろうとしてます


保育園にもすっかり慣れ 迎えに行っても帰ろうとしない日々



走る程になった二人です
別の方向に行ったら 物理的に追いつけません

廻りの方に支えられながら なんとか、健やかに育ってくれています

2012.11.27
昨日で11ヶ月
2012.10.31
双子と双子
先日お世話になりました 平山さんとこの双子さん
うちの二人を連れて行って遊んで貰いました

なんか、面白い
この後、沢山の大人の中でしたので、真央ちゃんが大泣きしてしまいましたが
しばし 楽しい時間でした
また遊んでね~


うちの二人を連れて行って遊んで貰いました


なんか、面白い

この後、沢山の大人の中でしたので、真央ちゃんが大泣きしてしまいましたが
しばし 楽しい時間でした

また遊んでね~

2012.07.16
6ヶ月と20日
2012.07.07
やっと6ヶ月
やっとと言うか あっと言う間と言うか 
7ヶ月目になりました
もう赤ちゃんて感じでも無いのですが
やっと寝返りできる様になりました、まだ 這うことは出来ないですが・・・

真央ちゃん
玲菜ちゃん
なんとも福々しい二人です

7ヶ月目になりました


やっと寝返りできる様になりました、まだ 這うことは出来ないですが・・・




なんとも福々しい二人です

2012.06.09
這えませんが
まだ、這えませんが 妹の方は 寝返りが出来るようになりました

上の子は、寝返りしたそうにチャレンジしてますが、重い体を起こすことが出来ず、気張ってますが もう少し時間が掛かりそうな感じです

日々の成長が楽しい毎日です


上の子は、寝返りしたそうにチャレンジしてますが、重い体を起こすことが出来ず、気張ってますが もう少し時間が掛かりそうな感じです


日々の成長が楽しい毎日です

2012.05.19
もうすぐ5ヶ月です
忘れてました
このブログ上でうちの
双子さんを見て頂いてる方がいらっしゃいまして
町で会った時に 掲載するように言って頂きましたので載せさせて頂きます
2週間後には5ヶ月となります
今のところ風邪引いた位で、順調に育ってくれとります
支えて下さいます方 皆さんに感謝

二人とも8キロ弱の体重です
だんだんと顔つきが似てきました
まだまだ、二人に振り回されながらの毎日ですが、楽しく子育てさせて貰ってます

このブログ上でうちの


町で会った時に 掲載するように言って頂きましたので載せさせて頂きます

2週間後には5ヶ月となります
今のところ風邪引いた位で、順調に育ってくれとります

支えて下さいます方 皆さんに感謝


二人とも8キロ弱の体重です
だんだんと顔つきが似てきました

まだまだ、二人に振り回されながらの毎日ですが、楽しく子育てさせて貰ってます

2012.04.26
今日で4ヶ月
今日で 生まれて4ヶ月です
お陰さまで 少し前に二人とも風邪引きましたが、それ以外は すこぶる順調に育ってくれています

生まれて直ぐ 保育器にいれれて出て来た様子です 

そして4ヶ月 こんなに成りました 
ほぼ 標準の体型だそうですが すっかり重くなりました



お陰さまで 少し前に二人とも風邪引きましたが、それ以外は すこぶる順調に育ってくれています







ほぼ 標準の体型だそうですが すっかり重くなりました

2012.04.01
ベビーカーに乗せてみようかと
暖かくなってきました
生まれてから、ずっと寒かったので
は ずっと
の中に大事に過ごさせてたのですが
そろそろ 暖かくなってきたので、散歩を兼ねて かなり早くから買ってました 双子用のベビーカーでお出かけしたいなと思い、試しに乗せてみました

昨年の秋頃には 欲しくてネットで良いの探して買ったのですが、双子用は、それなりに大きく 玄関ホールの片隅にずっと置いてました

対面にも 前向きにも後ろ向きにも出来るタイプで なかなか存在感のあるベビーカーです

生まれてから、ずっと寒かったので



そろそろ 暖かくなってきたので、散歩を兼ねて かなり早くから買ってました 双子用のベビーカーでお出かけしたいなと思い、試しに乗せてみました


昨年の秋頃には 欲しくてネットで良いの探して買ったのですが、双子用は、それなりに大きく 玄関ホールの片隅にずっと置いてました


対面にも 前向きにも後ろ向きにも出来るタイプで なかなか存在感のあるベビーカーです
